ウォーキング

ウォーキング中に音楽を聴く効果

そろそろウォーキングを1日お休みしたいと
思っている

ダイエットのために運動をしている

3日に1回・2日に1回お休みなどという
休息日なく毎日歩く

雨の日に歩いてしまったマロは
晴れの日にお休みをするのは自分自身でどこか納得できなかった

とは言え連続13日間お休みなしで歩いているので
そろそろ疲労がたまってきている

まだ
運動を休むとサボる、その差を明確にできていない
自分自身に振り回されていた

忙しい時期に突入し
なかなか睡眠時間も確保できていない

無理をしたらダメと分かっていても
無理をしているかどうかの判断基準が鈍ってしまい
全く無理をしていない日々が延々と続いている

とは言え
毎度のことながら疲れが溜まってくると
ウォーキングのスタートを切るまでが
かなりメンタル的にも体力的にもきつく感じてきて
「歩きたくなぁ~~ぃ」となっていた

そこで大好きなアーティストの
新しいアルバムを購入して

大好きなノリノリの音楽で
ウォーキングを乗り越える作戦に出た

アップテンポの心地よい音楽に
マロのボルテージはヒートアップ!

早い!
いつもより早い!

いつもより早く歩けている

まるでメトロノームのリズムに
合わせているかのような歩みは
スタスタタッ!と早かった

音楽ってすごい!
聞いているだけでこんなに力強くなる!

一体マロのカラダのどこに
まだそんな力が残っているのだろう?

睡眠4時間
忙しく残業もあり12時間勤務
万歩計のカウンターは20,000歩を超えている

帰宅後
60分の半身浴
30分の柔軟運動
90分のウォーキング(負荷+4kg)
6.3km/9,095歩

それなのに体はまだ運動を続けたいと
小走りしている

本当のマロは一体どちらだろ?
疲れている?
それとも疲れていない?

いずれにしろ今日はとても歩きたかったので
アップテンポの音楽のリズムに助けられた

本当のところ
身体は疲れているけれど
心は疲れていない

心が疲れないと
身体疲れていない
と感じられる

そう思える音楽の原動力ってすごい

ピックアップ記事

  1. チートデイの翌日の身体の不思議
  2. 腰回しダイエット
  3. 体重が減るとき脂肪と筋肉が減る理想の割合
  4. 引き締まった脚ハムストリングを鍛える
  5. 特定保健用食品(特保マーク)やめると太るのか?

関連記事

  1. 少し痩せて良かったこと

    痩せて出来るようになったこと

    1時間以内に戻るためストップウォッチのスイッチを入れて走り出す…

  2. ダイエット体形変化

    体形変化とTPO

    家族「洋服が着られなくなる前にアッチコッチで着たら?」家族「もった…

  3. ダイエット健康

    鉄分不足はダイエットの妨げになる

    女性のサイクル?それとも寒さのせい?貧血で全身がダル重かっ…

  4. ダイエット食事

    魚食でダイエット

    ダイエットで食の好みが変わり今は魚が食べたくて仕方がない・…

  5. 筋トレ・プロテイン

    アミノプロテインで超回復

    調子に乗った…昨日トレーニングを頑張ったマロは本日全身の筋…

  6. ダイエットメニュー

    X脚は太っている事で成る体の歪み

    クリスマスやお正月などで体重の変動が緩やかにダイエットはし…

コメント

    • マシュ麿みき
    • 2015年 5月 19日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    真・美さまへ

    睡眠大事ですよね
    最近仮眠にはまっています

    5~7分ケータイのアラームセットして仮眠
    仮眠後の爽快感がたまりませんw

    今日はダイエットおやすみしました^^b

    • 真・美
    • 2015年 5月 18日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    でも、無理は禁物ですよっ[絵文字:v-237]
    ダイエットには睡眠が必要やし・・・

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. パーソナルジム(筋トレ)

    筋肉が焼けつくような感覚バーンを得る
  2. 第3回大幅ダイエット

    理想的な食べ方
  3. ダイエット停滞期

    痩せる理由
  4. ダイエット食事

    ダイエット意思と本能の選択肢
  5. ダイエット体重変化

    痩せても気付かれない
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights