ダイエット健康

病を治すのも十月十日

時折マロは体重計の画像を載せているが
文字盤だけではなく足首まで写しているのには理由がある
⇒現在

それはダイエットを始めて2週間目で負った足の甲の傷が
どれくらい経過すれば消えるのか検証しているためだ
自分でかきむしった傷なので表面的な浅い傷
約4ヶ月経ってまだうっすらと残り消えていない

ダイエットを開始する前のマロは
もう自力で風邪を治せなくなるほどに免疫力は低下し
治ったはずの古傷が開き壊血病寸前のボロボロのカラダだった
幼少期より血液にトラブルを抱えているマロは悪化させていた

以前に停滞期対策として摂取を開始した
万病に効く免疫力増強の作用のあるサプリメント紫イペ
今日1ボトル使い切りました。

紫イペとは万能な病気に効くといわれているサプリメント

紫イペの効能
免疫力増強作用・血糖値を下げる作用・抗炎症作用 ・抗腫瘍作用・利水作用(利尿作用)・貧血改善作用(赤血球生産促進作用) ・血流改善作用・抗出血作用(止血作用)・降血圧作用・肝機能障害の改善作用・脂質異常の改善作用など

具体的な病名でいうと、肺ガン・乳ガン・喉頭ガン・咽頭ガン・食道ガン・膀胱ガン・胃ガン・直腸ガン・大腸ガン・子宮ガン・卵巣ガン・胆のうガン・肝臓ガン・すい臓ガン・舌ガン・前立腺ガン・睾丸ガン・膀胱ガン・抗癌剤の副作用・白血病・白血球増加症・悪性リンパ腫・糖尿病・コレステロール・高血圧・低血圧・貧血・脳梗塞・脳血栓・脳卒中・クモ膜下出血・静脈瘤・アレルギー・気管支喘息・アトピー性皮膚炎・ステロイドの副作用・花粉症・子宮筋腫・便秘・リウマチ・慢性関節リウマチ・パーキンソン病・膠原病・C型肝炎・肝硬変・胆石症・胃ポリープ・慢性胃炎・胃潰瘍の後遺症・大腸ポリープ・緑内障・メニエール病・クローン病・小児喘息・腹水症・不眠症・便秘・むくみ・フケ症・脂肪腫・頭痛・腰痛・肩こり・健康増進

停滞期でカラダを再構成するなら
万病の元の肥満に対して
万病に効くといわれるサプリメントで
ついでに体調も改善してもらう計画だった

1ヶ月間 使用した結果をはっきり言ってしまうと
効果はよく判りませんでしたw

届いたサプリの説明書に
効果が出るのは十月十日後ですって書いてあった…Σ(゚Д゚;)ガーン

確かにそう簡単に身体が急速に変わるものでもない
赤ちゃんが生まれるのも十月十日
病を治すのも十月十日かぁ・・・

説得力あるナァ….と…
説明書を読みつつ納得

紫イペは体重の変化には関係しないし投薬でもない

ただひとつ言えるのは
ダイエットを始めてからは風邪もひかず
負った傷もかなりゆっくりだが完治するようになってきた
血小板の数値も改善されていた

みなさんだったら2週間程で治せるだろうこの程度のキズ
4ヶ月も経ってまだ残っているけれど
それでも、ゆっくりとでも治癒していくのがマロは嬉しい

ゆっくりがマイペース
もう無理はしない♪

体重は前回114.6kg⇒114.4kg

たった200g減だけれど
停滞期にへきえきしていたので、とても嬉しい

ピックアップ記事

  1. ダイエット前より太くなった部位
  2. ダイエット体形変化(体重105kg→52kg)
  3. 手をつかないと立ち上がれない肥満
  4. ダイエット28ヶ月目の結果と成果
  5. 太っている人の制服問題

関連記事

  1. ダイエット停滞期

    痩せる理由

    なんの為に痩せるのだろもちろん健康の為だけど本当にそれだけ…

  2. 第1回目大幅ダイエット

    ダイエット体調不良は痩せにくい

    風邪が完璧に抜けきらないマロ今日は暖かくして家に居たコタツ…

  3. 痩せてきて困ったこと

    ダイエットで筋力が落ちる

    最近買った特保のお茶「特茶」1ダース製造のミスなのか?…

  4. ダイエット健康

    ダイエットで減る呼吸数

    体重が135kg→63.7kgと半分に減れば血圧も180→88…

  5. ダイエット食事

    食費節約ダイエット

    勢いって怖い何を思ったか30万の衝動買いをしてしまった…

  6. ダイエット筋トレ

    運動を休むと筋肉が増える

    やっと全身の痛みと浮腫みが取れ本日より少しずつ運動メニューを元に戻…

コメント

    • マシュ麿みき
    • 2014年 10月 30日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    世羅美 さま

    そのとおりです!

    『頑張っているね』この言葉がいいんです
    『頑張って』この言葉がダメなんです

    いまのマロはまだまだ『頑張って』の言葉はとても嬉しいのですが

    すでに沢山頑張ってきた人には『頑張って』なんていっても
    『もうこれ以上頑張れないよ~』ってなってしまいがち
    それに対して『頑張っているね』の言葉は
    見守ってくれているんだという嬉しさ
    認めてもらえているんだという喜びに変わるので
    魔法の一言ですね

    • マシュ麿みき
    • 2014年 10月 30日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Ryokoさま
    コメントありがとうございます
    今から寝るのですが『マロ美脚になる!』をイメージしてねますネ!(^-^)v
    Ryokoさまのコメントを頂いて第二段の紫イペ購入に踏み切る勇気を持ちました!
    そして購入しました。
    今日北海道物産展でありとあやゆる誘惑に打ち勝ちお菓子・ケーキ・カニを買うのを我慢できました
    その浮いた代金で紫イペを購入!負のエネルギーに勝利!マロ頑張ったです!

    応援ありがとうございます♪

    • 世羅美
    • 2014年 10月 29日

    SECRET: 0
    PASS: a2dea9ec24a0c2ee58768494982bd8a2
    良く話しているゲストと話していて、「なんでミッションを続けられているの?」と聞いたら。

    頑張っているね。この一言がいいんだ

    そうです。

    単純だけど、説得力あったぁ、です。

    • Ryoko
    • 2014年 10月 29日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    マロさんーこんにちはー
    一個前の記事、すごくいいですね。
    私は腰悪くしてから前はできてた激しい運動や
    立ったり座ったりさえもキッツイときがありましたので、
    分野は違えどすごくよくわかります。
    今の私は座る椅子を選ぶ尻w

    ところで紫イペ・・?聞いたことなかったです。。
    10か月もかかるとなるとさすがに大変ですよね。

    私一番効果のあるのは思い込みによるプラシーボだと
    思ってます。何かの本で今の現実を作ってるのは
    思考である・・とかいうのを読んでなるほどなーと。
    うまくいかないのはうまくいかないイメージを持ってから
    やるからと言う説もあります。

    なのでマロさんも寝る前に出来るだけ具体的に
    なりたい姿をイメージして、できれば口に出しちゃって
    理想の未来を作って下さいね!
    私は投資をやってるので、「お金がない」って言葉だけは
    絶対口にしません。手に入らないものがあっても
    「お金はあるんだけどまだちょっといいかな」とか
    別の言葉に置き換えてます。
    負のエネルギーは負しか呼ばないのでねw

    マロさんの記事はなんだかいいエネルギーに溢れてて
    好きです!
    これからもゆっくりゆっくり頑張って下さい^^

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. 少し痩せて良かったこと

    涼しげな体型
  2. 大幅リバウンド体重120kg台

    朝食を食べないと太る
  3. ボディメイクインストラクター資格取得中

    空腹を抑えるための筋肉の育成
  4. リバウンド体重110kg台

    筋肉量の違いによる体感温度の違い
  5. 大幅リバウンド体重120kg台

    後悔しないように食べて後悔する
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights