ボディメイクインストラクター資格取得中

筋トレの増量期と減量期の移行のタイミング

体重が120kg台もあるのに
なぜ筋トレで増量期を実施しているのか

まず
ダイエットに気持ちを切り替えることと
運動に体を慣らすことだった

太り過ぎで
1日1日が体力ギリギリ

そこから運動や食事制限をする持久力はなく

そのために
先にダイエットに耐えられる体力作りの
増量期を設けてきたけれど

ジムに通い出してから約1ヵ月が経ち
そろそろ
減量期に移ろうと思っている

ここで
悩んでしまうのが
増量期と減量期切り替えのタイミング

一般的な
増量期を設けたことでボディメイクが成功する方法は

【例として】
体重60㎏体脂肪率30%骨格筋率35%の場合

増量期終了
体重65㎏(+5㎏)体脂肪率32% (+2%)骨格筋率37% (+2%)になれば

1ヵ月で減らす体重を2%〜3%を目標に
減量期に切り替え

体重55㎏(−10㎏)体脂肪率25% (−7%)骨格筋率38% (+1%)で減量期終了

増量期を挟むことで

結果的に筋トレ前よりも体重が5㎏体脂肪率が5%減る
体脂肪を減らし筋肉を増やすと言う理想的な体質の変化を得られるとあるが

マロの場合
いくら増量期だからと言って135㎏まで増やせば良いと言う訳ではない

さらに

太い人は筋肉がつきやすいと思われているけれど

マロのように高度肥満者の場合
体脂肪率が高すぎると
筋肉肥大は逆に起こりにくい

これは
太りやすい勢いの方が強く
あまり筋肉が育たないからだそうで

このまま
筋力アップをはかっても
空回りになるため

筋肉をつけるためにも
そろそろ脂肪を減らしていく時期に入った

増量期の

罪悪感なく食べられる
開放感は
たまらなかった(笑)

ついにこの期間が終わってしまうのか・・・

明日
減量期突入前の
宴会をして(笑)

明後日から
減量期に移行していきたいと思います

ピックアップ記事

  1. 高度肥満と大幅減量の全身チェック比較
  2. 大幅ダイエット内臓脂肪レベル
  3. ダイエット13ヶ月目の途中経過
  4. ダイエット4ヶ月目の結果と成果
  5. 痩せると寒い

関連記事

  1. ボディメイクインストラクター資格取得中

    ぽっちゃりさんのボディビルポージング

    ブログに訪問していただいた方に広告が表示されていたと思うのだけれど…

  2. 大幅リバウンド体重120kg台

    太ってもきれいな形に太りたい

    昔からよくちっちゃい手やね赤ちゃんみたいな手だねなどとよく…

  3. 大幅リバウンド体重120kg台

    体重120kgのダイエットインストラクター

    ダイエットインストラクターの資格を取りました体重123…

  4. 大幅リバウンド体重120kg台

    太っている時と痩せている時では時間の流れる速さが違う

    これは感覚的な話だけれど太っている時と痩せている時では時間…

  5. 大幅リバウンド体重120kg台

    太るとトイレが近くなる

    トイレの話…ダイエットの話ではなく高度肥満の話のため不快な…

  6. 大幅リバウンド体重120kg台

    ダイエットを成功させる心理学

    仲間内でワイワイと会話をしているとある女性が男性の上腕をモミモ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. メンタルヘルス

    イベリコ豚ダイエット
  2. 第1回目大幅ダイエット

    測定不能だった体重
  3. 食べてしまった

    女性は下半身太りしやすい
  4. ダイエット半身浴

    入浴正座ダイエット
  5. ダイエット美容

    美容室イスの上げ下げが不安
PAGE TOP