ボディメイクインストラクター資格取得中

体重が増えても一旦下がった基礎代謝は上がらない

基礎代謝(BMR)について考えていた

ここで言う基礎代謝は

心臓を動かしたり
呼吸をしたり
体温を調節したり
ゴロゴロしていても消費されるエネルギー

生命活動を維持するために自動的に使われているエネルギーのこと

計算式:基礎代謝基準値(kcal/kg)×現在の体重(kg)=1日あたりの基礎代謝量

マロの基礎代謝を測定すると値は1,576kcalだった

本来体重123kgの体型では
基礎代謝の基準値は2,266〜2,688kcal

現在マロの基礎代謝はとても低い

だからこそ
とても太りやすい

減量中の体重が65kgのときは
マロの基礎代謝は1,305kcalだった

当時から体重を約2倍に増やしたため
基礎代謝も単純計算で2倍にすると2,610kcal

この数値なら
体組成測定結果から見た基準値にも沿う

激しいダイエットは
基礎代謝をどんどん下げてしまうと言うけれど
まさしくその通りだ

下がった基礎代謝が
リバウンドと共に上がるのであれば良いのだけれど
大幅リバウンドで体重が増えても
いったん下がってしまった基礎代謝は
簡単に上がってくれないため

この低い基礎代謝を
上げる方法はないかと考えていた

一般的には筋トレをすれば
基礎代謝が上がり

筋肉が1kg増えるにつき
基礎代謝が30kcal増える

えぇ〜と。
基礎代謝1,576kcalを2,500kcalぐらいまでに上げるには
筋肉1kgが30kcalだとすると
約30㎏の筋肉を増やさなければならない…

それは無理

筋トレを頑張るとしても
まずはウォーキング

ウォーキングには
基礎代謝を上げて太りにくい体になる効果があるため

今日は軽く30分ほど歩いてみました
以前のダイエットのように
両手に鉄アレイを握る事はなかったけれど
心拍数が110以上になるように意識

少しきついかな?
ぐらいの負荷をかけながらのウォーキング

まだ体力がなく
途中で立ち止まってしまう

そのため
痩せる効果はないけれど

今日できなかった事は
明日できるようになりたいです

ピックアップ記事

  1. ストレス太り
  2. 減量で成人女性1人分-50kg痩せた体型
  3. ダイエットの相対性理論
  4. Hey Siri 痩せたいよ
  5. 痩せると骨が当たり痛くなる原因

関連記事

  1. 大幅リバウンド体重120kg台

    太っていると歩幅が狭くなる

    マロは歩くのが遅い集団で移動をしていて自分だけが集団か…

  2. ボディメイクインストラクター資格取得中

    痩せなきゃダメ以外の言葉が思い浮かばない

    金庫からお金を取り出そうとした時誰もいないはずの背後でボン…

  3. 大幅リバウンド体重120kg台

    大幅リバウンドの体重123.4kg

    ダイエットブログだと言うのに自分の体重公表に恥じらいがあり…

  4. 大幅リバウンド体重120kg台

    食べたことをなかったことにしたい心理

    外出先でゴミが出るとその場で捨てられない場合持ち帰るその際マロ…

  5. ボディメイクインストラクター資格取得中

    30分の運動で血圧を下げる効果がある

    スポーツジム初日今日のジムは体を動かすと言うよりも…

  6. 大幅リバウンド体重120kg台

    朝食を食べないと太る

    マロはダイエットを始めるまでの数十年朝食を食べたことが有りませんで…

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. リバウンド期間

    リンゴ型肥満体型と腰のくびれ
  2. 太っていて困ったこと

    肥満で制服のサイズがない
  3. リバウンド103.8kgからの挑戦

    リバウンド中は免疫力が低下する
  4. リバウンド期間

    成果という見返りは減量のモチベーション
  5. ボディメイクインストラクター資格取得中

    体脂肪を減らしたければ朝の筋トレが有効
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights