リバウンド期間

ダイエットの基本理論

今年になって10冊以上のダイエット本を読み

ある共通点に気づく

ダイエットにおけるアプローチ方法は
星の数ほどあるけれど
その基本理論はこの3行に集約できる

炭水化物の摂取を減らしタンパク質を摂り
運動して筋肉をつけ
しっかりと寝る

以上!

昨年
ダイエットインストラクターと
ボディーメイクインストラクターの資格を取った

今年は
美肌セラピストの資格を取るべく受験した

この3つの資格の共通点も
上記の3行だった

ここで気になるのが
炭水化物の摂取を減らしタンパク質を取るためには
どうするのか?

糖質制限と言うことだ

今までも糖質制限を、するにはしていたけれど
単純にご飯や麺類やパンを制限する
うわべだけの知識で実施していた

そこで本格的に
痩せるには
健康的になるには
美肌になるには
糖質制限は避けられないものとして受け入れ
正しい知識を得たいと思い

糖質制限アドバイザーの資格を取る
勉強を始めた

私はご飯が大好きで
糖質制限に及び腰
なかなか本腰を入れずにきたけれど

糖質制限の勉強していると

案外面白い(笑)
あぁ…そういうことかと納得できたことがある

それは
牛は草食で
しっかりとした体格になる

ライオンは肉食で
しっかりとした体格になる

生物には適した栄養素があり

同じ哺乳類だからと
ライオンに草をあげても食べないし
牛に肉をあげても食べない

人はライオンに近い

そのためタンパク質の肉や魚が良い

ライオンに近い代謝システムの人間が
穀物などの糖質を摂取すると
うまく代謝できず肥満になったり
体調不良になると学ぶ

なるほど…そう言う事だったのかと

減量を実施せずに痩せられない不安を
ダイエットに対する知識を得ることで
気持ちを落ちつかせているmaroでした(笑)

ピックアップ記事

  1. 病気に負けない体
  2. 体重が減るとき脂肪と筋肉が減る理想の割合
  3. 体重が減らないのではなく体重を減らす事ができない
  4. 体脂肪を減らすお茶は使い分けよう
  5. 高度肥満と大幅減量の全身チェック比較

関連記事

  1. リバウンド体重110kg台

    リバウンドで段階的に弱まるメンタル

    上下関係のない対等な立場の知人Aとマロどちらともなくお…

  2. リバウンド体重110kg台

    リバウンドで心がバキバキに壊れる

    最近テレビを2カ国放送のEnglishで見ている凄い!…

  3. リバウンド期(健康)

    太りやすい体質のタイプを知る

    太る要因は体質によって人それぞれいろいろなダイエット方法をまね…

  4. リバウンド期間

    大阪オートメッセ2020

    大阪オートメッセ2020に行ってきました今年はコロナウ…

  5. 筋力トレーニング

    リバウンド時の食欲をコントロールする方法

    食欲をコントロールしたい人は強いストレスがかかると同じ位の…

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. ボディメイクインストラクター資格取得中

    筋トレ休養をとることで損傷前より筋肉は大きくなる
  2. 大幅リバウンド体重120kg台

    太っている時と痩せている時では時間の流れる速さが違う
  3. パーソナルジム(体形)

    内臓下垂と骨盤の歪み
  4. 大幅リバウンド体重120kg台

    自己管理ができない人は仕事管理もできない
  5. リバウンド体重110kg台

    食欲は落ちているのに体重が増える謎
PAGE TOP