ダイエットインストラクター資格取得中

短期間で太ると雑に太る(体型が崩れた脚の画像)

ダイエットをするにあたって
体の各部位のサイズを記録に残しているところ

最初の大幅ダイエットの時は
痩せる前の写真を記録に残すという
発想はなかった

そもそも減量を継続できるかさえ
定かではない
不確定な状態で
太った状態の記録写真を残そうとする
そんな挑戦的な発想は…しない

リバウンドから
2回目だからこそする行為だ(笑)

第1回目
大幅ダイエットを始めた時(体重135kg)

そこから少し痩せて
60kg体重を減らした時の足

上記画像からさらに10kg減量その後

そこからリバウンドをして
60kg増えた現在の足

こうやってみると

短期間で太ると
やはり雑に太ります

足の線がガタガタしています

第1回目の大幅ダイエット時に
実施した筋トレで筋肉をつけ

コンプレックスのある部位は
重点的に体を引き締めました(筋肉をつけた)

しかし
リバウンドで筋肉が緩んできたため
それらが体のラインを崩している
原因の1つになっています

写真でこのように記録すると
自分自身でも〝大変そう〟と思うけれど

正直なところ
常に体型が変化し続けているため

基準になる体形が
どこなのか?
自分でも分からない

体型の変化を記録すると
ダイエットのモチベーションが上がって
減量を継続しやすいと言う

マロの場合
体型変化を記録する写真を撮ると
メンタルをボコボコにやられ
モチベーションは…地に落ちますが

それでも正直言って
第1回目のダイエット前の足の写真
自分自身でもこんなに太いとは思わなかったため(笑)

記録を取ることは大事だと思いました

大きくリバウンドをしたとは言え
まだ元の体重よりも
15kgほど軽い

それを良い変化と受け止めて
モチベーションアップにつなげていきたいと思います

ピックアップ記事

  1. デブエットとダイエット
  2. ダイエット7ヶ月目の結果と成果
  3. ダイエット15ヶ月目の結果と成果
  4. 高度肥満と大幅減量の全身チェック比較
  5. 筋トレをしても筋肉が減る訳

関連記事

  1. ボディメイクインストラクター資格取得中

    楽して痩せたいなら筋トレの場合有酸素運動は必要ない

    今日ジムでトレーニングをしていると同じくトレーニングをしている人か…

  2. ダイエット体形変化

    大きなサイズの店からの脱出

    体重を60kg減らしたことで着られる冬服を持ってなかったことから…

  3. ボディメイクインストラクター資格取得中

    痩せなきゃダメ以外の言葉が思い浮かばない

    金庫からお金を取り出そうとした時誰もいないはずの背後でボン…

  4. スポーツジム・筋トレ

    ジム通い2ヶ月目

    ダイエットには運動が不可欠だ一般的にはダイエットを始めると…

  5. ダイエット体形変化

    手遅れじゃない太り方

    テレビ放送で半年間で40kg体重を増やし残り半年間で40kgの…

  6. 大幅リバウンド体重120kg台

    過食嘔吐を止められた理由

    これは2回目の大幅ダイエットが始まる前の話私は人生において…

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. リバウンド体重110kg台

    太るとテリトリーが狭まる
  2. 第1回目大幅ダイエット

    スリムに見える工夫
  3. 第3回大幅ダイエット

    ダイエットの失敗チートデイ2日目
  4. ダイエット食事

    痩せるには食べて運動
  5. リバウンド体重110kg台

    デブ
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights