第1回目大幅ダイエット

肥満ストレスホルモン対策

今週は全ての出勤日が
違う部署の勤務地だったのが原因なのか
疲れ過ぎて寝付けなかった

鉛のように疲れて重い身体なのに
神経の興奮状態が静まらなく寝付けない

こういう時いつもなら必殺技
赤ちゃんポーズ寝なのだ…

ベッドに『大の字』になって
赤ちゃんポーズのバンザイを組み合わせると熟睡できる

疲れすぎると身体が折れ曲がる部分で
血流が悪くなる体感
肘・膝・首・脇
関節を曲げるのをなくし
心臓の負担を軽減させる
極限まで太ったマロがあみ出した必殺寝相だった

しかし疲れ過ぎて
そんなポーズの寝相をとることさえ
思い出せないでいた

今日はしっかり寝るために
ストレスゼロを目指そう

ダイエット始めて以来
初チョコレート1欠片を口にした
無意識にとった行動だった

こんなにチョコ甘かったんだ…
頭がスーとクリアになり
身体がホッとする

カカオはストレスホルモンを減らす作用がある

いつの間にか心までダイエットしてたんだなぁ…

身体の栄養も大切だけど
心やストレスの事も考えた食事に
気をつけなきゃ

今日はあったかいホットミルクを飲んで
しっかり寝るぞ!と思うとねれない…
ので……ねw……(笑)…

ピックアップ記事

  1. 痩せると骨が当たり痛くなる原因
  2. ストレスを受けて太る人と痩せる人の違い
  3. 健康と美容以外で痩せる理由
  4. ダイエット体脂肪率を減らす
  5. 体重-60kgの体形変化 GIFアニメーション

関連記事

  1. スポーツジム・筋トレ

    筋トレで小さな筋肉を鍛える

    スポーツジムは全身のトレーニングが均等に出来るため効率が良い…

  2. 少し痩せて良かったこと

    痩せたら変えよう行動と習慣

    桜が満開です暖かい季節冬服から春服へ衣替え-40k…

  3. 第1回目大幅ダイエット

    ダイエット自分を映し出す鏡

    自分を映し出す鏡今年になって9個目の鏡が割れた踏み…

  4. 第1回目大幅ダイエット

    ダイエットは二の次!

    叩きつける雨音にしばし聞き入る台風前夜窓をはり開け深呼…

  5. ダイエット食事

    痩せ期とため期の切り替わるタイミング

    最近思うことがあるよく痩せやすい時期の『痩せ期』や太りやすい時…

  6. 太っていて困ったこと

    手をつかないと立ち上がれない肥満

    『沈没する前に手伝って』そう家族に言われた「……ちんぼつ……

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. 食べてしまった

    ダイエット忘年会対策
  2. 痩せてきて困ったこと

    体重にとらわれた女性達
  3. ダイエット食事

    痩せるには食べて運動
  4. ボディメイクインストラクター資格取得中

    太っていることの弊害
  5. リバウンド体重120kg台

    ダイエットのスランプ期
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights