ダイエット健康

風邪をひかない事もダイエットには重要な要素

いま職場の半数が風邪をひいている…

マロも人ごとではない
ダイエットの負荷により風邪をひきやすい
春先からダイエットをはじめて20kg減らしたけれど
逆に言えば20kg分の体温調整に必要な
暖かコートを失ったにも等しい

寒さに適応できず風邪をひくリスクが高い

それなのに今年から
会社の方針で社内での
マスク着用が禁止された

百貨店やデパートなど接客にあたるスタッフは
以前からマスク着用の禁止を導入しているところが
多いのは知っていたけれど

ついにマロの職場もマスクの着用を禁止する
規則が改訂されてしまった

不安だ!不安だ︎!!不安だ︎!!!

まだマスクマナーがあった昨年
マロは1年の1/3くらいは常に風邪をひいていた
そんなマロが
感染がイヤだと言える立場ではないのは充分理解している…

もし風邪を引けば
なかなか治らないのではないかとの不安も大きい

マスクしたいなぁ…

時代の進歩は素晴らしい
顔に着用するマスクではなく
首からかけて名札の裏側に忍ばせるマスクが今やある

薬局にダッシュで買いにいき
名札の裏にマスクを忍ばせた

毎日取り替えるのかと思えば
30日間効果が持続する

一体どの程度の効果があるか調べてみた
メーカーによって様々だけれど
マロが購入したマスクは

開封後6日ほどで効果が安定し
1カ月間衰える事なくウイルス除去・除菌効果を持続

粗悪品を買えばマスクに触れる服が脱色する物や
開封後から効果が低下する物など
さらにヤケドをする物まであるらしいので注意が必要

適切に選べばウイルス除去の効果にかなり期待出来そうだよ

マスク着用後
少し呼吸が楽になったと感じた

会社の規則は規則これをどうこう言うつもりはないけれど
それに対して柔軟に対応する事が重要だね

今までの傾向としてマスク着用は比較的
重症になった時に着用する事が多かったけれど

もしかしたら常に胸元にあるマスクのほうが
毎日マスクをしている状況をキープでき
感染するリスクは何十倍も軽減され
ウイルス感染を未然に防げるかもしれない

風邪をひかない事も
ダイエットの重要な要素の一つだ

ピックアップ記事

  1. 130kg→90kg画像で見比べる脚の変化
  2. ダイエット体形変化(体重105kg→52kg)
  3. サルコペニア肥満チェックシートと対策
  4. パーソナルトレーニング・脚
  5. 体を動かせなくなったことで空腹を感じる

関連記事

  1. ダイエット体重変化

    ダイエット1日の体重変化

    晩御飯の直後に体重を測ると93.7kgだったウォーキングに出か…

  2. スポーツジム・筋トレ

    痩せると足のサイズも小さくなる

    先日のブログ「痩せたのに大きい」の記事のコメントに返信を書いて…

  3. ダイエット食事

    おしゃれなダイエット

    お店のレジに並んでいると背後から「お昼ごはんはパンだけです…

  4. メンタルヘルス

    太っていた時の経験から痩せる根性が芽生える

    「まっ!ずいぶんとスリムになられて」最近ではこの言葉をかけ…

  5. ダイエット美容

    ダイエットしているからケント臭で臭い

    体重が減らなくなってかれこれ2ヶ月ほど経つダイエットをして…

  6. メンタルヘルス

    ダイエットで変わる人間関係

    別にダイエットがキツイ訳でも別に何か嫌なことがあった訳でも別に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. リバウンド体重120kg台

    急激に太って知ったこと
  2. ダイエット食事

    痩せ過ぎ危険児から高度肥満への沿革
  3. 第1回目大幅ダイエット

    痩せて肥満体型のハンデが外れる
  4. リバウンド体重120kg台

    休ませることのできない身体
  5. プロローグ

    過去は過去ダイエット再挑戦
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights