ダイエット筋トレ

鉄下駄を履いた筋トレウォーキング

耐震診断のため
現在もなお大掃除中のマロの家

片付けをしていると面白いものを見つけた
前回マロが大幅ダイエットをしていたとき
足を鍛えるために使用していた鉄下駄(※1)を見つけたのだ
(※1:正式な名称が不明のため以後 鉄下駄とします)

思い出がある鉄下駄

この鉄下駄は片足2kg
両足で4kg

シューズの底に固定して
ストレッチや足の筋肉を鍛える
足の鉄アレイといったところ

懐かしくもあり
バカらしくもあり
今なら絶対にこんなの使わない!

この鉄下駄をつけた状態で
ウォーキングをしたことがある

真っ昼間はこれでは歩けないことから
深夜に人通りが少くなった頃を見計らって歩きに出かけた

アスファルトに叩きつけられる金属音
ガシャン!ガシャン!ガシャン!
まるでロボットが歩くような足音
できるだけ足音をさせないように歩こうとするものの…

靴底が曲がらない
ペタン!ペタン!ペタン!と歩く1歩1歩

足音は深夜に響き渡り
あちらコチラの番犬に吠えまくられた

後半その重さから疲労し
ドスン!ドスン!ドスン!の音に応えるように
けたたましい犬のワンワンワン!!の吠え声

数日間頑張ったものの
ご近所の迷惑になる事から
鉄下駄を履いたウォーキングを止め

マットレス運動などの室内でできる
トレーニングに切り替えた
懐かしい器具である

その他にも
さまざまな鉄アレイやダンベル
鉄板入シューズなど発見

ランニングもウォーキングも鍛えられるのは脚だけ
腕も鍛えなきゃ!
両手で4kgの鉄アレイを持った状態で
ランニング30分やウォーキング5km
冬場の冷気で鉄アレイが冷やされとても冷たかった器具…
懐かしいナァ~

片手30kgのダンベルも出てきたけれど…
そういえば当時
床を補強せずにダンベル運動を家の中で毎日実施
重さで応接間の床をベコベコに凹ませてしまって怒られたナァ~

今回のダイエットではダンベルは使わないでおこう…

懐かしい品々に
忘れていた記憶が呼び起された

ジムやプールにも通って
1つ1つ努力を積み重ねたダイエット
なのにリバウンドをして体重が戻り…130kg以上
何をやっているのか!

もう無茶なダイエットはしないぞ!

そして今回のダイエットこそ無駄にならないようにするぞ!

過度な筋肉トレーニングに頼ることなく
やりすぎないダイエットを頑張っていきたい

頑張って痩せた当時のブサイクな写真も出てきたので
近いうちにブログに掲載できたらと思います(笑)

ピックアップ記事

  1. 減量&筋トレ1ヶ月の成果(身体計測)
  2. 痩せにくい固太り型
  3. ダイエットビフォーアフター画像
  4. ダイエットで生命力が力強くなる
  5. 2年半で体重56kgの増加

関連記事

  1. メンタルヘルス

    体形変化ストレス

    太っている時周囲の目線は冷たかった痩せてきたら痩せてきたで…

  2. ウォーキング

    人間は空腹の時こそ最大のパワーが出る

    脂肪燃焼のため筋肉を育てる期間として食べる量を少し増やしていま…

  3. 少し痩せて良かったこと

    高度肥満のバンドエイド

    81,360円これ何の値段だと思いますか?これはダイエット…

  4. メンタルヘルス

    イクラのビタミンB2効果でダイエット

    早いもので1月ももう終わりが近づいてきましたこの時期はいつ…

  5. ダイエット停滞期

    体重計に振り回されるダイエット

    ここ数日水分補給が減っている水分摂取してもすぐに排泄される感じ…

  6. ウォーキング

    寒さに耐えるダイエット

    仕事帰り明日の食材を購入し帰宅するそれらを冷蔵庫に収納する…

コメント

  • コメント (8)

  • トラックバックは利用できません。

    • マシュ麿みき
    • 2014年 12月 17日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    月子さま

    コメントありがとうございます(⌒▽⌒)

    鉄下駄仲間だ\(^o^)/

    確かに脚を痛めた記憶も同じありますw

    当時ストレッチなどの知識がなくて
    準備運動などせずに、いきなり本場トレーニングをして
    様々なところを痛めたのも
    懐かしい思いでだよ

    ダイエットは手加減が難しいですよね
    やり過ぎダメ
    でもしないとダメ
    なのにやってもダメなくせ
    なにもしていない時に何故か痩せてる

    奥が深い!まだまだ勉強ですねσ(^_^;)

    • マシュ麿みき
    • 2014年 12月 17日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    トマトンさま
    コメントありがとうございます
    片手30キロのダンベルも
    今や母の漬物の重しになっていましたw
    漬物の塩分で微妙に錆びているww

    勢い良くものを持ち上げる筋肉と
    ゆっくり持ち上げる筋肉が違うとかの理由で

    使い分けで
    重たいダンベルを使っていた記憶があります…
    いま思えば拷問の様なメニューw
    もう無茶は止めておくね( ´ ▽ ` )ノ

    マロも同じくラジオ体操取り入れていますp(^_^)q
    一緒に頑張っていきましょうね♡

    • マシュ麿みき
    • 2014年 12月 17日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    らいふさま
    コメントありがとうございます

    いろいろとダイエットメニューを追加していくうちに
    結果的には鉄下駄になってしまっていましたが
    今思うと、絶対にやりたくないダイエットメニューですねw
    しかも栄養不足状態なので筋肉が発達せず
    ただの筋肉の維持だけにこれだけのメニューかと思うと…
    何事もほどほどが1番ですね
    いつも応援して下さってありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
    お互いに無理せずにがんばりましょうね♡

    • マシュ麿みき
    • 2014年 12月 17日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    はるさま
    コメントありがとうございます
    そうそうよく犬に追いかけられました
    夜になるとどこからか野犬も湧いてきて
    女の人は月に1回あるじゃないですか…
    そんな時によく犬に襲われかけられました

    今ではいい思い出ですww

    • 月子
    • 2014年 12月 16日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは^^

    私も鉄下駄系アイテム持ってましたよ~
    超重いバッシュという外見で、確か
    片足分が3kgだったでしょうか…
    足首痛めて使うのやめました。

    それにしてもずいぶん筋トレを頑張って
    らしたのですね。
    それでもリバウンドってしちゃうものなんですね…
    ダイエットって難しいですね。

    • トマトン
    • 2014年 12月 16日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    なんか、星一徹が近くにいそうな雰囲気ですw
    鉄下駄売ってるんですねw
    私もダンベルもってラジオ体操したりします~!
    でも、片手30キロって…w
    どんだけムキムキ目指してたんですかw

    • らいふ
    • 2014年 12月 16日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    凄すぎます(爆)

    っていうか、マロさんって、ほんとストイックな人なんですね。

    普通ダイエットで、そこまでするんですかね・・・?

    私が自分に甘いだけなのかな~(笑)

    でも、やはり無理をしない方が、絶対良い気がします!

    年末年始と、いろいろバタバタしますが、体調に気を付けながら、

    ダイエット頑張ってくださいねー♪

    応援ポチり。

    • はる
    • 2014年 12月 16日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    吠えられながらのウォーキング、想像して思わず笑っちゃいました(^o^)

    それにしてもかなりハードなダイエッターだったんですね(/–)/

    マロさんの写真も楽しみにしてます!

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. リバウンド期(運動)

    お肌ではなくお腹の曲がり角
  2. ダイエット筋トレ

    舌回しで顔やせダイエット
  3. リバウンド体重120kg台

    メタぽっちゃりシンドローム
  4. メンタルヘルス

    ダイエットメンタルヘルス
  5. パーソナルジム(筋トレ)

    目指せ『腕痩せ』
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights