リバウンド期間

目指す体型に合わせてトレーニングメニューを作成

人それぞれ体型は異なり
脂肪がつく場所や
全身のバランスによってタイプが分けられる

体型タイプとその特徴は

グラマラスなX型体型
上半身が華奢なA型体型
肩幅の広いV型体型
スレンダーなI型体型

その中でマロの場合は上半身が華奢なA型

闇雲にトレーニングメニューを
こなせば良いというものではなく
その人が目指す体型に合わせて
トレーニングメニューを作成していくため

体型別に
鍛える場所が変わる

マロの場合は下半身が大きいので
デコルテのボリュームアップのために
胸周りのトレーニングで
バストアップをはかったり

背中と胸のトレーニングで
姿勢を良くしたりする

い…一応?
グラマラスなX体型を目指して
トレーニングを実施している(爆笑)

この上半身を鍛えるチェストプレス
重量目安は
自分の体重の8割程度で1セット15回
これぐらいの設定から始めると
良いとされているけれど

マロの体重は約118kgで…
その8割って94kg…

実際トレーニングできる負荷は40kg
太っていても持ち上げられる負荷は
一般的な標準重量なのが面白い

ピックアップ記事

  1. 身長を超えたヒップ
  2. 買い置きしないダイエット
  3. ダイエット体重の数値に囚われる
  4. ダイエット11ヶ月目の結果と成果
  5. ダイエットの相対性理論

関連記事

  1. リバウンド期(健康)

    痩せやすい心拍数

    体脂肪は脂その脂を効率よく燃焼させるには心拍数が鍵となる…

  2. リバウンド103.8kgからの挑戦

    リバウンド中は免疫力が低下する

    ヤダなぁ…急激に太ったからかなぁ…気管支が狭くなっている感覚が…

  3. 筋力トレーニング

    チンアシストで広背筋を鍛える体重120kgの挑戦

    前日に行ったウォーキングで脚の疲れがまだ残っているため今日は上…

  4. リバウンド103.8kgからの挑戦

    ダイエットを忘れさせた出来事

    現在減量に向けて気持ちを切り替えている段階まだ本格的に…

  5. リバウンド体重120kg台

    家でできるダイエットエクササイズ

    こうも暑いと自分の体を持て余してしまって嫌になってしまって…

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. ウォーキング

    ウォーキングで筋力向上
  2. ダイエット食事

    太い人の食事は気になる
  3. 食べてしまった

    ダイエット中のお食事の誘い
  4. 太っていて困ったこと

    肥満体形でも大丈夫かと言う選択肢
  5. ボディメイクインストラクター資格取得中

    ダイエット中は笑顔がなくなるリバウンドすると笑顔も戻ってくる
PAGE TOP