リバウンド期間

目指す体型に合わせてトレーニングメニューを作成

人それぞれ体型は異なり
脂肪がつく場所や
全身のバランスによってタイプが分けられる

体型タイプとその特徴は

グラマラスなX型体型
上半身が華奢なA型体型
肩幅の広いV型体型
スレンダーなI型体型

その中でマロの場合は上半身が華奢なA型

闇雲にトレーニングメニューを
こなせば良いというものではなく
その人が目指す体型に合わせて
トレーニングメニューを作成していくため

体型別に
鍛える場所が変わる

マロの場合は下半身が大きいので
デコルテのボリュームアップのために
胸周りのトレーニングで
バストアップをはかったり

背中と胸のトレーニングで
姿勢を良くしたりする

い…一応?
グラマラスなX体型を目指して
トレーニングを実施している(爆笑)

この上半身を鍛えるチェストプレス
重量目安は
自分の体重の8割程度で1セット15回
これぐらいの設定から始めると
良いとされているけれど

マロの体重は約118kgで…
その8割って94kg…

実際トレーニングできる負荷は40kg
太っていても持ち上げられる負荷は
一般的な標準重量なのが面白い

ピックアップ記事

  1. DIT食べることもエネルギー代謝という考え方
  2. パーソナルトレーニング・脚
  3. ダイエット後のリバウンドを防ぐ計算式
  4. ダイエット5ヶ月目の結果と成果
  5. 筋肉量が減った事で筋肉質体型になる身体の不思議

関連記事

  1. リバウンド期間

    無理に痩せようとして変な体型に痩せた

    ダイエットすると体型が良くなるそう信じていたけれど…

  2. リバウンド期間

    後悔しない人生を歩むための最初の1歩

    20年ぶりのOB会に参加してきた。会場には20年前のアルバ…

  3. 筋力トレーニング

    有酸素運動は脂肪燃焼効果があり無酸素運動は基礎代謝が向上する

    前回のダイエットと今回の大きな違いは1回目のダイエットは有酸素運動…

  4. リバウンド期間

    生活の基盤を整えてダイエット

    お久しぶりです久しぶりのブログの更新です4月に転勤になり…

  5. 筋力トレーニング

    自宅トレーニングで身体を引締めるダイエットエクササイズ

    3連休自体は嬉しいけれどマロとしてはスポーツジムも3連休に…

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. 大幅リバウンド体重120kg台

    おやつをナッツに置き換えて糖質をおさえる
  2. 大幅リバウンド体重120kg台

    少しでも細く見えるための痩せ我慢
  3. パーソナルジム(食事)

    ダイエットに失敗した日
  4. ウォーキング

    ウォーキングで筋力向上
  5. ダイエット食事

    太らずにすみそう
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights