リバウンド期間

身体を動かさない有酸素運動

何かを燃やす時
酸素がないと燃えないのと同じように

脂肪を燃やす時
酸素がないと脂肪が燃焼されない

では脂肪燃焼させる酸素とは何か

行き着くところは有酸素運動になる

有酸素運動とは
水泳、ウォーキング、マラソン、自転車など

ただこの有酸素運動
どれも痛めているヒザを使うため

冗談抜きに
体を動かさない有酸素運動は無いものかと
調べていた

一番良いのはヨガだけれど
今のマロには、まだ難度が高い
また座ったままできる有酸素運動として
バランスボールを使う運動もあったけれど
転がったボールを追いかける体力もない

結局…有酸素運動…なのか…
わざわざジムで筋トレをして脂肪を分解しても
脂肪が燃焼できないのであれば

もったいない

そこで
リバウンドを始めてから初めて
夜のウォーキングを再開してみた

大幅減量をしている時は
ウォーキングの距離7〜8km
歩数で10,000歩を一気に歩いていたけれど

2年ぶり?ぐらいに再開したウォーキングは

距離500メートル
万歩計をつけていなかったため歩数は不明だけれど…

以前のウォーキングコースの入口にもたどり着きませんでした…

歩けないと言うよりも

体重126kgで1日立ち仕事をしてから
スポーツジムでトレーニング
帰宅後にウォーキング
もう体力がなくて
足も痛くて
体がバラバラになりそうな感覚

前回の大幅減量の時もそうだった
最初は電信柱と電信柱の1区間から始めた

今回の500mも
少しずつ歩ける距離を伸ばしていきたい

今はまだ有酸素運動と言うほど
歩くこともできないため

ゆっくりと深呼吸をすることを
日課にしていこうと思います

深呼吸で酸素を取り入れると

血流がよくなり
体の活動が活発になるため

分解された脂肪の燃焼をも促すように

気がついたとき1日何度も
ゆっくりと深呼吸をするようにしています

ピックアップ記事

  1. ダイエット18ヶ月目の結果と成果
  2. 目指す体型に合わせてトレーニングメニューを作成
  3. 同じ体重での体形の変化
  4. ダイエット4ヶ月目の結果と成果
  5. ダイエット体脂肪率を減らす

関連記事

  1. リバウンド期(健康)

    ストレスはダイエットの敵と言う考え方は誤解

    トホホホ…歩いている時に盛大に転けたこの体型で転けると…

  2. リバウンド期間

    食事を小分けにして摂ると体脂肪の合成が抑えられる

    今日体重を測ると前日より1.4kg体重が減っていた減った理由は…

  3. リバウンド体重110kg台

    気持ちがダイエットに切り替わる

    以前一緒にダイエットをしていた仲間と出会ったとは言って…

  4. リバウンド体重110kg台

    リバウンドで段階的に弱まるメンタル

    上下関係のない対等な立場の知人Aとマロどちらともなくお…

  5. リバウンド期間

    体は不思議

    膝を痛めてしまって筋トレができなくなってからしばらく経ったそんな…

  6. リバウンド期間

    ダイエットの手段

    少しずつダイエットをする気持ちにシフトしつつあるけれどまだダイ…

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. リバウンド体重120kg台

    太ると周りが痩せる
  2. 大幅リバウンド体重120kg台

    逃げることができていたあの頃は、まだ痩せていた
  3. 第1回目大幅ダイエット

    体型を隠す服装は太って見える
  4. 大幅リバウンド体重120kg台

    マロ周辺の人達のダイエット方法
  5. 痩せてきて困ったこと

    痩せたら顔が変わった
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights