リバウンド期間

食物で人が太る仕組み

太っている人はよく食べる

食べた食物が
体の中で液体状になるまで
分解されている

分かっていたつもりだったけれど
どこか分かっていなかった

生きていくために食事は不可欠

その食物が体の中で
どのような仕組みで消化・吸収されているのだろう?

『口』で噛み砕く

『胃』で低分子化まで分解

『十二指腸』で糜粥(びじゅく)のり状になる
3大栄養素が吸収しやすくなるような化学的処理

『小腸』でほぼ液体
植物繊維以外の栄養素はほぼ全て小腸で吸収

『肝臓』でエネルギー変換
→標準体型

あまったものが
コレステロールと中性脂肪として蓄えられ
マロは太った

この中性脂肪になるまで
すごいたくさんの工程がある

食卓に並んでいる料理が
これを液体状になるまで
器具も使わず
臓器だけで分解するのかと思うと

改めて考えさせられた

体も大変

きっと体だって
余計な仕事を増やされたくないはず

そう思うと
少し自分の体をいたわってやろうと思えて
良く噛んでいると
食べる量が少し減った

そんなダイエット再開2日目

運動をしていないため
ほぼ何もしていないことに等しいのだけれど

先は長いので
ゆっくりとスタートを切ろうと思っている

_______。o*★*o。______

ピックアップ記事

  1. 有酸素運動は脂肪燃焼効果があり無酸素運動は基礎代謝が向上する
  2. ダイエット体形変化(体重105kg→52kg)
  3. 大幅ダイエット125kg→120kgの体型変化
  4. 減量時の筋肉と脂肪の減少比率
  5. 大幅ダイエットの体組成測定

関連記事

  1. リバウンド103.8kgからの挑戦

    明日からダイエット

    今日は記念日でした記念日をきっかけに気持ちを新たにダイエッ…

  2. リバウンド体重120kg台

    腹斜筋群を鍛えるエクササイズ

    いくらジムに通っていると言っても太すぎてスポーツジムのマシンが…

  3. リバウンド期(健康)

    美肌の基本とダイエットの基本

    面白いと思ったことがあった○栄養バランスの良い食事○睡眠の…

  4. リバウンド期間

    運動をする事で体脂肪を食事の代りに使う

    昨日のウォーキングで想定通りに足を痛め無駄な身動きがとれないた…

  5. リバウンド体重110kg台

    ダイエットハイからの離脱症状

    今の職場から歩いて行ける場所に一般的なスポーツジムと高級なスポ…

  6. リバウンド体重110kg台

    リバウンドで段階的に弱まるメンタル

    上下関係のない対等な立場の知人Aとマロどちらともなくお…

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. ダイエット美容

    ダイエットは痩せなくても良い場所も痩せる
  2. 肥満睡眠

    よく寝ると痩せやすい身体になる
  3. メンタルヘルス

    イベリコ豚ダイエット
  4. 食べてしまった

    節分の豆まきダイエット
  5. リバウンド体重110kg台

    リバウンドの体はまるで形状記憶
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights