リバウンド期間

筋トレ後に襲われる強烈な眠気対策

今まで通っていたスポーツジムでは
筋トレ後に
眠気に襲われる事はさほどなかったけれど

新しいジムに行くようになってから
筋トレ後の強烈な睡魔が半端ない

昨日も新しいジムで筋トレを終え
帰宅後
プロテインを飲みながら
居眠りをしてしまっていたようで

居眠りから目覚めるとa.m.3時を過ぎていた

夜になれば眠気があるのは当然だけれど
筋トレをすることによって
その眠気がかなり強く襲ってくる

ふむっ、
困ったと思った

居眠りしてしまうと
家事などの用事が片付かない
この眠気をなんとかしたい

眠気の原因は疲れ以外に

筋トレによって
体内に蓄積されたブドウ糖が消費され
脳に使うブドウ糖も使ってしまうため
眠気が襲ってくる

その対策には
チョコレートなどブドウ糖の摂取が良いと言われているけれど

もどかしいのが
減量中に行なっている
糖質制限とのバランス

糖質の補充は必要最低限にしたいと思い

たどり着いたのがコレ
ラムネ(爆笑)

森永ラムネはブドウ糖90%
摂取されたブドウ糖の80%が脳で使われ
残り20%が赤血球や筋肉に使われる

1粒約2.5kcalほどで
ダイエットにも影響しない範囲

さらに今流行の
タピオカでん粉入り(笑)

このタイプのラムネ
最後に食べたのはいつ頃だろう…
小学生で食べたのか最後かなぁ…

レジで並ぶ時
若干恥ずかしかった

大人向けでは”ブドウ糖ラムネ”などのタブレットもあるけれど

森永ラムネは1本58円・・・
コスパの魅力に勝てない(笑)

筋トレ後の睡魔は
低血糖だけではなく
交感神経の切り替えや
疲労感などいろいろあるけれど

これからは筋トレ後や
深夜の車の運転前など
ラムネを2〜3粒摂取してみて

ラムネでどれぐらい睡魔が軽減されるか
様子をみてみたいと思います

ピックアップ記事

  1. ストレス太り
  2. ドローインダイエット
  3. ダイエットブログ1周年
  4. ダイエット22ヶ月目の結果と成果
  5. 顔痩せすると眼鏡のサイズが変わる

関連記事

  1. リバウンド期(健康)

    欠食は痩せない食事回数が多いほど痩せやすい

    体調不良を治すために栄養をしっかりと摂らないといけないと思い通…

  2. リバウンド期(健康)

    ダイエットやリバウンドで弱った肌を「菌活」でスッキリ

    菌活を始めたきっかけは夏場に増えた背中ニキビだった今まで背…

  3. リバウンド期(健康)

    食べたらお腹が減る血糖値スパイク

    最近では朝食以外で炭水化物を食べる事はなくなっていたのに今…

  4. ダイエット体形変化

    リバウンドしにくい効果は3ヶ月

    わずか2年半前は痩せていたのになぁ...リバウンドと一言に…

  5. リバウンド期間

    ダイエット「やる気」マネジメント

    最近ブログが滞っているのはコロナの影響が大きい仕事と外出の自粛…

  6. リバウンド体重110kg台

    太るとテリトリーが狭まる

    「Oh!太ったな!」「どうしたん?太って」とでっかい声の男性…

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. 食べてしまった

    ダイエットのご褒美
  2. リバウンド体重120kg台

    ダイエットを口実に順調に体重を増やす
  3. ボディメイクインストラクター資格取得中

    適度な運度は空腹感を緩和してくれる
  4. ダイエット停滞期

    しょっぱいダイエット
  5. 大幅リバウンド体重120kg台

    ダイエットを油断させる時間
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights