リバウンド期間

欠食は痩せない食事回数が多いほど痩せやすい

体調不良を治すために
栄養をしっかりと摂らないといけないと思い
通常時の約2倍ほど食べた1週間

飲みニケーションなどの集まりもあって
太りやすい時間帯の夜にたくさん食べた

たくさん食べたのに
運動ができなかった1週間

筋トレを実施しないことで
筋肉がどれほど影響を受けるのか?
体組成はどのような数字をたたき出すのか興味があった

前回の測定日から1週間後

骨格筋は700グラム減り
体脂肪は900グラム減った

減量時の筋肉と体脂肪の減少比は
体脂肪900gに対して450g減少が理想なため
手放しでは喜べない

体重は約2kg減っていた

体調不良と言う理由を差し引いても
多くの体重が減っている

最近では1日4食〜5食に食事回数を増やしていて
睡眠2時間前にも
軽めの食事を摂りながら
減量に挑戦していた

体調を崩したことによって
その1日4食〜5食のが変わり
いつもであれば糖質を制限したり揚げ物や甘いものなどは
できるだけ食べないようにしていたけれど

熱が出て
甘くて冷たい物や
食べやすい麺類
口当たりがなめらかなスイーツなどを欲して口にした

体を回復させるためにカロリーではなく
栄養がたくさん含まれている食事にも心がけた

結果的に食べながら痩せていた

欠食は痩せないと言うけれど
ほんとなんだね

食べながら痩せるって
実際行うのは難しいけれど

最近では1日5食のうち
3食を300kcal程におさえられるようになってきている

1日の摂取カロリー内で
食事回数を増やすと言う方法は慣れると

空腹を感じる時間が少ないし
さらに計画外の食事でも体重への影響が抑えられるため

ダイエットのストレスが緩和できる
とても良い方法だと実感できました

ピックアップ記事

  1. ダイエット8ヶ月目の結果と成果
  2. 考え方が180度異なる食事管理・パーソナルジム
  3. 太っていることで諦めたエピソードいろいろ
  4. 体重105kgを1年で52kgに減らした
  5. ダイエットで減らしていけないものは除脂肪量

関連記事

  1. リバウンド期(健康)

    食べたらお腹が減る血糖値スパイク

    最近では朝食以外で炭水化物を食べる事はなくなっていたのに今…

  2. リバウンド期(健康)

    甘い物が食べたくなった時は酸味で抑える

    今日はバレンタインこの時期になると様々なチョコレートや高級…

  3. リバウンド期(食事)

    食物で人が太る仕組み

    太っている人はよく食べる食べた食物が体の中で液体状になるま…

  4. リバウンド103.8kgからの挑戦

    リバウンドのスタートボタン

    ダイエットをして痩せてもリバウンドしてしまっては元も子もない…

  5. リバウンド体重120kg台

    腹斜筋群を鍛えるエクササイズ

    いくらジムに通っていると言っても太すぎてスポーツジムのマシンが…

  6. リバウンド体重110kg台

    食欲は落ちているのに体重が増える謎

    パソコンには左側と右側両サイドに2個のマウスが置いてある両手利…

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. 大幅リバウンド体重120kg台

    ダイエットを油断させる時間
  2. リバウンド体重110kg台

    ダイエットには心の余裕が必要
  3. メンタルヘルス

    疲れてダイエット出来ない期間で体調を回復させる
  4. ダイエット美容

    リンパマッサージで小顔対策
  5. ダイエットモチベーション

    ダイエット副交感神経
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights