リバウンド期間

育った筋肉の上に脂肪が巻いた

女性「キャッ!」
女性「ビックリした!」

(;゚д゚)ェ…

マロ「あっ!」
マロ「ごめんなさい」

こんな一幕…

何かというと
女子トイレで男性に見間違がわれたΣ(゚Д゚;マジデ!?

ちなみにマロのスペックは女性です
しっかりスカートもはいていました

ダイエットの為に
日ごろガンガン筋肉を鍛えていたマロ

転勤以降
生活のリズムがくるい食べるようになった

ダイエットの減量と
筋トレでの筋肉の増量は相反する

ダイエット中
育ちが鈍くなっていた筋肉が
食べたことで
一気に育った

たくさん食べたけれど
太らずに
身体は引き締まった

そこでUターンできたら
良かったのだけれど

引き返さなかったマロは

そこから
脂肪も徐々に付きだし…

育った筋肉の上に脂肪が巻いた

その結果
上半身がアメフト選手のように
とてもガッシリした

加えて短髪のマロは

キャッ!と言われて
ごめんなさい・・・苦笑するしかなかった

筋トレで身体を引き締めているときは良いけれど
筋トレしたうえで体重が増えると

アメフト選手のような体型になるのだと
身をもって知り

今日一番落ちこんだ

ダイエット=筋トレ
成功したら素敵だけれど

リバウンド初期

もしダイエットに失敗したら
これ・・・ヤバイヨネ

ピックアップ記事

  1. DIT食べることもエネルギー代謝という考え方
  2. ダイエットは体力勝負
  3. 考えるダイエット
  4. 減量&筋トレ1ヶ月の成果(身体計測)
  5. 家でできるダイエットエクササイズ

関連記事

  1. リバウンド期間

    少しだけ体重が軽くなったことで出来るようになった事

    少し体重が軽くなると歩きやすい少し体重が軽くなるだけで段差が怖くな…

  2. リバウンド期間

    加工食品は味覚障害になる

    アァ…身の回りの環境が整ってダイエットをサボる理由がない…

  3. 筋力トレーニング

    肥満体型の人は体が硬くなりやすい

    徐々に体重が減り始めていることもあり筋肉肥大のトレーニングではなく…

  4. リバウンド体重110kg台

    ダイエットには心の余裕が必要

    そう言えば…今年は近所の学校七夕用の笹をもらいに来なかった…

  5. リバウンド体重110kg台

    ダイエット宣言

    さてそろそろ本気になります…

  6. リバウンド期(運動)

    無酸素運動と有酸素運動どちらが痩せやすい?

    無酸素運動と有酸素運動どちらが痩せやすいのか?賛否両論あるけれ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. メンタルヘルス

    ダイエットのモチベーションを上げるアイテム
  2. リバウンド期間

    ダイエットを意識しなかった日
  3. リバウンド体重120kg台

    メタぽっちゃりシンドローム
  4. ダイエット美容

    なんでも細くすれば良いってものじゃない
  5. メンタルヘルス

    ダイエットメンタルヘルス
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights