第3回大幅ダイエット

脂肪細胞は約550日で入れ替わる

人間の体は6兆個の細胞があり
1日1兆個の細胞が入れ替わっている

その内
脂肪細胞は1年6ヶ月で全て入れ替わる

マロは体重135kgまで太り

段ボール(細胞)の中に
次々に脂肪を溜め込むようなイメージを抱いていた

そのため1度ストックされた脂肪は
燃焼されるまで
ずっと段ボールに収納されてたままだと
思っていたけれど

脂肪細胞も分解と合成を繰り返し
他の細胞と同じように
新しく入れ替わっている

と言うのであれば
ダイエットの目標期間も
1年半で計画すると
成功しやすいのかもしれない

入れ替わりの早い細胞では
胃の粘膜は3日で全て入れ替わったり
肝臓の細胞は1ヵ月で96%入れ替わる
筋肉は1ヵ月で約60%入れ替わり
約200日ですべての筋肉が入れ替わる

細胞の入れ替わりに合わせたダイエット期間だと
マロの場合は
体重135kgと脂肪量も多いため
1年半で計画すると毎月4.5kg減量しなければならず
停滞期などのことも考慮すれば
3年計画位が現実的なのかな

脂肪細胞は
脂肪を溜め込む袋(油滴)に
余ったカロリーが袋詰めされ膨らみ太る

脂肪を溜め込む袋は
どんどん大きくなるのかと言えば
あまり入れすぎると破裂してしまうため3倍が限界で

そうだとすれば
日本人女性の平均体重50kg×3倍
マロは約150kgまで体重が増える
伸びしろがあるのかも知れない

もちろん骨格や臓器もあるため
そんな単純な計算ではないけれど

体重が135kgまでリバウンドして
マロの中の感覚としては
体重増加の上限に到達したと
思っていたところがあったけれど

まだまだ油断できない

これ以上増えないように
注意をしていきたいです

_______。o*★*o。______



ピックアップ記事

  1. 体重123kgの身体計測
  2. ダイエット26ヶ月目の結果と成果
  3. 無酸素運動と有酸素運動どちらが痩せやすい?
  4. ダイエット7ヶ月目の結果と成果
  5. 肥満などで短くなった首を長くする方法

関連記事

  1. パーソナルジム(食事)

    大幅ダイエットのお品書き

    ダイエットの食事管理で何を食べたか記録するように指導を受けてノ…

  2. パーソナルジム(食事)

    脂肪を分解する助っ人

    自分でも不思議だけれどダイエットを始めた初期の段階でいつもパイ…

  3. パーソナルジム(食事)

    正月太りは痩せやすい

    ダイエットのことを忘れて過ごした年末年始が明け本年初のパーソナル…

  4. パーソナルジム(成果)

    食べても良い安心感

    体重134.4kgからダイエットを始めて本日113.8kgと体重約…

  5. パーソナルジム(体形)

    リバウンドはすべて脂肪で体重が増える

    ラジオから流れてくる放送聞くでもなく車内に流れていたま…

  6. パーソナルジム(食事)

    ダイエットのリカバリー計画

    2日間続いた食事会見事に増えた体重116kg…

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. リバウンド体重120kg台

    早く食べる人よりも、ゆっくり食べた人の方が痩せやすい
  2. 筋力トレーニング

    横隔膜の筋トレ
  3. リバウンド103.8kgからの挑戦

    一瞬だけ体重の事は忘れさせて
  4. リバウンド体重120kg台

    太ったインパクトが強い
  5. ボディメイクインストラクター資格取得中

    太っていることの弊害
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights