第3回大幅ダイエット

階段の上り方を工夫して痩せやすい身体になる

体重63kgの時の筋肉量と
体重133kgの筋肉量を比較すると
体重63kgの時の方が筋肉量は多い

63kgを動かしていた筋肉で+70kg
合計133kgの体を支えている

そのため
今は本当に体を動かすことが苦手

9月18日より
パーソナルジムで
トレーニングを開始することを決めたけれど
そもそも体は動くのかな?

そんな不安があるため

体を動かす事に慣れるために
今日はエスカレーターやエレベーターを使わずに
階段を使って移動することに挑戦をしてみた

この大きな体で
階段は本当に本当に苦手で
階段と言うよりも
段差で悪戦苦闘している

いかに足を痛めず
階段を上るかをしっかり
下調べをしてから挑む事に

階段は
背筋を伸ばした状態で階段を上ると
体に負担が大きいと言う

太ももの表面
大腿四頭筋のみで体を持ち上げるため
疲れやすくなる

そのため
階段では股関節を倒した前傾姿勢で上ると良い

そうするとハムストリングスや大臀筋などの
大きな下半身の筋肉を使い
疲れがあまりたまらない

更に大きな筋肉を使うことで
階段を使った筋トレにもなり
下半身が鍛えられて
運動量のアップにもなる

ここで注意しないといけないのは
階段を登る際
腰から前に身体を倒さないこと
股関節を起点に上半身を前に倒すことを意識する

前傾姿勢の傾きは脛の傾きと同じ程度にする

階段が上りにくくなるほど
上半身を前に倒す必要はない

そのことを頭に叩き込み
階段上りに挑戦した初日

太りすぎて
お腹が前に出ていて
階段で体を前に倒せなかった(苦笑)

それでも何とか前に傾け階段を
上ってみようとしたけれど

出っ張ったお腹が
重しになって大腿四頭筋をこれでもかと押さえつけ
段差に足が上がらない…

結局
後に反り返り
大腿四頭筋にのしかかる重みをなくし

階段から落ちないように
手すりにしがみつきながら
階段を上ることになった

疲れやすく
体に負担が大きい
階段の上り方しかできなくて

全てにおいて悪循環
全てにおいて痩せにくくなっている事を実感した…

_______。o*★*o。______


ピックアップ記事

  1. 脂肪の代謝には水分が必要
  2. 腰のくびれを作る筋トレ
  3. 大幅ダイエット内臓脂肪レベル
  4. パーソナルスペース
  5. 筋トレ後の疲労回復と筋肉肥大

関連記事

  1. 第3回大幅ダイエット

    脂肪細胞は約550日で入れ替わる

    人間の体は6兆個の細胞があり1日1兆個の細胞が入れ替わっている…

  2. パーソナルジム(成果)

    パーソナルジム100日目の身体測定

    ジムに通いはじめて100日が経った134.4kgからダイエットを開…

  3. パーソナルジム(食事)

    カロリー摂取を控えても痩せない理由

    パーソナルジムに通うようになり糖質制限とまでは言わないけれどで…

  4. パーソナルジム(食事)

    ダイエット中の摂取カロリー目安

    今更1日の摂取カロリーについて考えていた今まで1日の摂…

  5. パーソナルジム(成果)

    パーソナルジム50日目の体組成計

    ダイエットスタート時134.4kgだった体重は本日122.2kg…

  6. パーソナルジム(食事)

    朝食にタンパク質が多い食事をするとその日はお腹が減りにくい

    12月はマロの仕事の業種的に多忙な月そのため今までも多忙で…

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. リバウンド期間

    体重がリバウンドして辛いと感じたこと
  2. リバウンド体重120kg台

    身長は伸ばせないけれど体重は減らせる
  3. リバウンド体重120kg台

    急激に太って知ったこと
  4. リバウンド体重120kg台

    痩せると老ける
  5. ダイエットモチベーション

    ダイエット目標
PAGE TOP