パーソナルジム(食事)

朝食にタンパク質が多い食事をするとその日はお腹が減りにくい

12月はマロの仕事の業種的に多忙な月

そのため今までも多忙で
12月はブログの更新を1ヵ月休止する事も多かったけれど

今年は
パーソナルジムの指導で
「現段階で痩せるためのウォーキングは考えていません」とのことで

ウォーキングを実施しない分
1時間ほど時間的な余裕があり
ブログを継続する事はできているのだけれど

問題は勤務中

多忙のため
休憩時間を取ることができない

そうなると
現在のパーソナルジムの指導では

空腹を感じないように
こまめに分けて食べることを
指導していただいているため

食事の時間がなく
空腹の時間を作ってしまいがちになる

一旦空腹を感じてしまうと

無意識に
食事の摂取カロリーが高くなってしまうため

できるだけ空腹を感じないように
しなければならないけれど

12月はそれができていない

そのため
朝食にタンパク質の摂取を多めに食べるように心がけている

朝食にタンパク質が多い食事をすると
その日の空腹感が少し和らぐ

タンパク質を効率良くたくさん摂取しようとすれば

『鶏の胸肉』が良いため

この1週間
鶏肉をたくさん食べた(笑)

○鶏の胸肉ご飯522kcal / タンパク質67g

○鶏の胸肉とメロン521kcal / タンパク質65g

パーソナル指導
「鶏の胸肉300グラムは多すぎませんか?」

少し減らして(笑)

○鶏の胸肉半身としらす585kcal / タンパク質68g

○鶏の胸肉半身と大根味噌汁476kcal / タンパク質55g

○鶏胸肉半身とご飯482kcal / タンパク質51g

パーソナル食事管理
「同じもの食べすぎて」
「再びチキンが苦手にならないように注意が必要です」
「偏らないように豚や牛肉の赤身など他の食材も摂るように」

まだ鶏肉に飽きてはいませんが

そろそろ…
鶏の唐揚げが食べたいマロなのでした(笑)

ピックアップ記事

  1. 体重が減るとき脂肪と筋肉が減る理想の割合
  2. 筋肉量が減った事で筋肉質体型になる身体の不思議
  3. ダイエットは精神力を鍛える
  4. 体重が減らないのではなく体重を減らす事ができない
  5. 考え方が180度異なる食事管理・パーソナルジム

関連記事

  1. パーソナルジム(筋トレ)

    ダイエットの失敗で太りやすい体質になる

    ダイエットって…一体何なんでしょうか…単純に痩せたいだけな…

  2. パーソナルジム(食事)

    パーソナルジムの食事管理

    段階を経て少しずつ難度が上がっているところ最初のステップご…

  3. パーソナルジム(成果)

    嬉しくない体重の減り方

    最近ついていないのかサイトのハッキング被害で落ち込む中…

  4. 第3回大幅ダイエット

    ダイエットの失敗チートデイ2日目

    昨日チートデイを実施して本日体重を計ると1.2kg増加チートデイ…

  5. 第3回大幅ダイエット

    人生採点

    自己評価で自分の人生は何点かと言う話になった中学生の人生平均点数が5…

  6. パーソナルジム(筋トレ)

    ダイエットをしている場合ではないような

    トレーニングが思うように出来なくて辛い…今まではダイエットのリ…

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. リバウンド体重110kg台

    リバウンドで消えた面影
  2. ダイエット食事

    ダイエット食べることって素晴らしい
  3. ダイエット健康

    低気圧は痩せにくい
  4. 第1回目大幅ダイエット

    体型を隠す服装は太って見える
  5. ダイエット停滞期

    ダイエット中のニキビ
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights