ダイエット水分補給

サーチュイン遺伝子

お腹が空いて いっぱい水を飲んだ

(* ̄O)◇ゞ ゴクゴク

秋の夜長にお腹が空くと言うのはよく聞く話だけれど
春の夜長にお腹が空くとはあまり聞かない

冬仕様の体から
夏仕様の体に切り替わるためか

表現は難しいけれど
今まで感じなかったような空腹感に襲われていた

どうしてこんなにもお腹が空くんだろう?

1,600kcalを目安に食事はちゃんと食べているし
低血糖でもない

なんと!!
水分の摂取不足でもお腹は空くんだとか

心当たりがあった

ここ1ヶ月ほど
1日の水分摂取量は1.5リットルほどだ

少し痩せたことで
今までよりも大量に水分を取らなくても良くなったため
減らしすぎてしまっていたようだ

空腹を紛らわせるために
小まめに水分を摂取した

確かに空腹感は収まった

空腹は体に良いらしい

空腹時にのみスイッチが入るという特徴がある遺伝子

「サーチュイン遺伝子」
壊れたり傷ついたりした細胞や遺伝子を修復する働きがある

スイッチが入ると細胞中のミトコンドリアが
活性化しエネルギー効率が高まる結果

若々しい体になり
寿命が伸びる

空腹が4時間以上すぎると
この遺伝子が活動を始める

空腹はアンチエイジングのサイン

お腹がグーグーとなっている時は
遺伝子が体全体をスキャンして
悪いところを修復しようとしてくれている駆動音なのだ

そう思うと空腹も乗り切れるネ♡

1日の食事量から25%〜30%ほど減らして
1ヶ月間ほど様子を見ると

「サーチュイン遺伝子」が2倍
人によっては4倍ほど増える人もいるのだとか

しっかりと栄養素も確保しながら
空腹も楽しめる
心の余裕を持ちたいなぁ~って
思ったのでした♪

本日の運動
本日のウォーキング約5.5km/8,065歩
柔軟運動30分/腹筋30回

ピックアップ記事

  1. パーソナルジム1日5食が難しい
  2. 食べるもので太る箇所が変わる
  3. 考えるダイエット
  4. 痩せると骨が当たり痛くなる原因
  5. 目指す体型に合わせてトレーニングメニューを作成

関連記事

  1. 少し痩せて良かったこと

    身体が重たすぎる睡眠障害

    早いものでもう9月少し肌寒くなってきました以前に比べて体脂…

  2. ダイエットアンチエイジング

    肥満は体年齢が実年齢より上回る

    アンチエイジングについて話し合った日肥満は体年齢が実年齢より大…

  3. ウォーキング

    ダイエットのピンチをチャンスに変える

    昨日サーキットトレーニングのランニング途中コース上に落ちて…

  4. ダイエットモチベーション

    心まで痩せないダイエットを目指す

    やっと終わった監査監査官とも打ち解けてきてフレンドリーに話しかけて…

  5. 第1回目大幅ダイエット

    精神的ストレスで痩せそう

    明日は監査…仕事の会計監査・業務監査がある心配することは無…

  6. ダイエット体重変化

    太らない年末年始

    あゝ福袋あゝ福袋福袋で足の踏み場も無くなる通常価格より…

コメント

    • マシュ麿みき
    • 2015年 4月 04日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    鍵コメント様へ

    鍵コメント様
    コメントありがとうございます

    食事についての質問ですが
    基本的には1日1,600キロカロリー以内に収めると言うことが主で

    カロリー内であれば
    基本的には食べたいものを食べています
    デザート類やお菓子のなども
    間食はやめていますがそれ以外なら食べています

    ちなみに本日の食事のメニューは
    朝食は

    すき焼き・くるみ・プリン・ヨーグルト・バナナ・お花見団子・おせんべい1枚

    昼食は
    シーフードお好み焼き・串カツ・アーモンド

    夕食は
    野菜餃子・プロテイン・サラダ

    でした( ´ ▽ ` )ノ

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. 太っていて困ったこと

    大きいサイズ10Lの服
  2. ウォーキング

    ダイエットひと駅歩く効果
  3. メンタルヘルス

    マイナスイオンダイエット
  4. 第1回目大幅ダイエット

    肥満体型だって個性
  5. 食べてしまった

    高度肥満の食事
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights