ボディメイクインストラクター資格取得中

太っていることの弊害

カフェで休憩をしていると
隣の席の人たちの会話が聞こえてきた

「◯◯さんは仕事が出来ない人で困ってしまう」
「何度注意しても後ろ手を組む事をやめないのよ」
と聞こえてきた

どうやら新人教育の進捗報告らしい

確かにビジネスの世界では
後ろ手を組む姿勢は失礼とされている

マロのお店も同じく
後ろ手を組む事は禁止と規則にはなっているけれど

正直なところ
日頃あまり意識していない

ふっ、とその会話を思い出した仕事中

マロも無意識に手を後ろに回している事に気がついた

あっ、ダメダメ直していこう

改めて
自社の接客マニュアルに目を通す

「立ち姿/手編」

体の前で左手を右手の上に組み
指先を軽く丸める
親指や左手の指先が相手側に見えないようにする
組んだ手は丹田(おへそから指3本分下)に置く
ヒジはきれいな「く」の形を作るようにする
と記されていた

そう細かい。

手偏だけでこれだけのことが書いてある
全体ではどれほどのものか想像つくだろう

そこで
手を前に組むことを意識付けた1日

正直しんどかった
大きな体でお腹が前に出ているため
そもそも手が前に組めない届かない

丹田のおへその下まで腕が下りない

それでも
頑張って規則の姿勢をとってみようとした

太くて重たいお腹
腕を前に組むという単純な姿勢でも
体の重心が前にかかりふらついた

腕を後ろに組むことによって

前側には重たいお腹
後側には太い腕2本
これらによって
体のバランスをコントロールしていたらしい

今日は1日中
腕の置き場を探す

幸いにも腕を前に組んでジッとできるほど
のどかな営業内容ではなく忙しかったけれど

それでも一瞬一瞬
腕のやり場に困った

そして
最終落ち着いたポーズは
「あ〜腰が痛い、腰トントントン」の姿勢(笑)

後ろ手を組んでないもんね!
痛い腰をおさえているだけ!

腰の後ろ側を押さえる仕草で
体の後ろに腕の重みをかけ
重心のバランスをとった

あぁ〜怖い先輩が居なくて
よかったと思った(笑)

※なぜ後ろ手を組む事がマナー違反なのか調べてみた
「私は武器を持っていません」と言う意思表示

ピックアップ記事

  1. 大幅ダイエット体重135kg→79.9kg
  2. 筋トレは静的ストレッチを実施しない方が良い理由
  3. ダイエット20ヶ月目の結果と成果
  4. お客様の体型ではアトラクションにご乗車できません
  5. 腹直筋は24時間で回復するため毎日トレーニング実施できる

関連記事

  1. ボディメイクインストラクター資格取得中

    極限状態のヒップアップ

    マロはお尻がとても大きいヒップ周りは130cm痩せている女…

  2. 大幅リバウンド体重120kg台

    ダイエット2日頑張って2日 サボってしまう

    身体が重たいとても脚が重たいお腹が邪魔だお尻が邪魔だ…

  3. ボディメイクインストラクター資格取得中

    枇杷に含まれるクロロゲン酸は脂肪を燃焼させる

    我が家にはこの時期ビワが実る枇杷は薬としての効果があり…

  4. 大幅リバウンド体重120kg台

    脚の歪みは下半身太りを招く

    マロは左右の靴底の減り方が違う急激なリバウンドを受けて靴の…

  5. 大幅リバウンド体重120kg台

    2年前は体重が60kg軽かった

    2年前の今日体重は63kgだった今より60kg体重が軽かった…

  6. ボディメイクインストラクター資格取得中

    大筋群を鍛えると基礎代謝が上がる

    ダイエットのための筋トレと言っても普通に考えればできるだけ…

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. リバウンド期間

    生活の基盤を整えてダイエット
  2. スポーツジム・筋トレ

    ダイエットに近道はない
  3. 痩せてきて困ったこと

    痩せたら顔が変わった
  4. ウォーキング

    ウォーキングソックス
  5. メンタルヘルス

    心を軽くするダイエット
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights