ダイエットインストラクター資格取得中

短期間で太ると雑に太る(体型が崩れた脚の画像)

ダイエットをするにあたって
体の各部位のサイズを記録に残しているところ

最初の大幅ダイエットの時は
痩せる前の写真を記録に残すという
発想はなかった

そもそも減量を継続できるかさえ
定かではない
不確定な状態で
太った状態の記録写真を残そうとする
そんな挑戦的な発想は…しない

リバウンドから
2回目だからこそする行為だ(笑)

第1回目
大幅ダイエットを始めた時(体重135kg)

そこから少し痩せて
60kg体重を減らした時の足

上記画像からさらに10kg減量その後

そこからリバウンドをして
60kg増えた現在の足

こうやってみると

短期間で太ると
やはり雑に太ります

足の線がガタガタしています

第1回目の大幅ダイエット時に
実施した筋トレで筋肉をつけ

コンプレックスのある部位は
重点的に体を引き締めました(筋肉をつけた)

しかし
リバウンドで筋肉が緩んできたため
それらが体のラインを崩している
原因の1つになっています

写真でこのように記録すると
自分自身でも〝大変そう〟と思うけれど

正直なところ
常に体型が変化し続けているため

基準になる体形が
どこなのか?
自分でも分からない

体型の変化を記録すると
ダイエットのモチベーションが上がって
減量を継続しやすいと言う

マロの場合
体型変化を記録する写真を撮ると
メンタルをボコボコにやられ
モチベーションは…地に落ちますが

それでも正直言って
第1回目のダイエット前の足の写真
自分自身でもこんなに太いとは思わなかったため(笑)

記録を取ることは大事だと思いました

大きくリバウンドをしたとは言え
まだ元の体重よりも
15kgほど軽い

それを良い変化と受け止めて
モチベーションアップにつなげていきたいと思います

ピックアップ記事

  1. タンパク質不足が肥満を招く
  2. ダイエット30ヶ月目の成果報告
  3. 筋肉量が減った事で筋肉質体型になる身体の不思議
  4. ダイエット13ヶ月目の結果と成果
  5. ダイエット9ヶ月目の結果と成果

関連記事

  1. 大幅リバウンド体重120kg台

    中途半端なダイエットは太くなる

    痩せる順番手足首→ふくらはぎ→肩→上腕→太もも→胸→顔→お腹→お尻…

  2. 大幅リバウンド体重120kg台

    悔しさのバネが伸びている

    「もしかして…」そう呼び止められ振り返ると10年ぶりに…

  3. 大幅リバウンド体重120kg台

    ダイエットを成功させる心理学

    仲間内でワイワイと会話をしているとある女性が男性の上腕をモミモ…

  4. スポーツジム・筋トレ

    ダイエット前より太くなった部位

    ダイエットで体重を約70kgも減らしたのにもかかわらずなん…

  5. ダイエット体形変化

    肥満体型の良いところ

    深夜ウォーキングをしているとウォーキングコースに不審な車…

  6. ダイエット体形変化

    水分不足と脂肪燃焼効果

    顔見知りに「どこ手術したの?」いきなりそう聞かれたマロ…

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. 少し痩せて良かったこと

    身体が重たすぎる睡眠障害
  2. メンタルヘルス

    ダイエットメンタルヘルス
  3. リバウンド期間

    肥満は遺伝するのか
  4. リバウンド期間

    加工食品は味覚障害になる
  5. ダイエット体重変化

    ダイエットの謎
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights