パーソナルジム(食事)

同じ摂取カロリーでも食べる質が悪ければ体重は減らない

ダイエットする時
摂取カロリーを減らそうとする

しかし低カロリーだと
味付けなどのアレンジがしにくくバリエーションが限られてしまい
毎日似たような食事内容になる

カロリーを意識するあまり
同じような食事で栄養が偏ると
補えない栄養素があり
体重が減らない原因になるため

体重の減りが止まらないように
イロイロなものを食べ栄養バランスをとる

パーソナルの食事管理では

肉団子ごはん 541kcal タンパク質9.3g

動物性脂肪はできるだけ抑える必要があるため
どちらかと言えばNG

手羽元の水炊き 578kcal タンパク質40g

鶏の胸肉と比較すると手羽元は約2倍のカロリー
美味しい分カロリーが高く
どちらかと言えばNG

エビワンタンごはん 543kcal タンパク質30g

餃子が食べたくなった

動物性脂肪をできるだけひかえているため
代わりにえびワンタンにしてみた
しかし具材はエビでも
皮に小麦粉が多く
どちらかといえばNG

と、
揺さぶり方を若干間違えながら
食べる質や
食べるタイミングを指導してもらっている

前回の135kg→63kgの大幅ダイエットの時
マロは摂取カロリーだけを守って
食べる「量」はコントロールしていたけれど
食べる「質」はコントロールしていなかった

そのため1日の摂取カロリーが1,600kcal以内であれば

極端な話
ケーキワンホール1,600kcalのみで1日過ごしても
同じように痩せられると思っていた

しかしながら
同じ摂取カロリーでも
食べる質が悪ければ体重は減らない

ご飯でも
白米を食べている人は太りやすく
玄米を食べている人は痩せやすい

フルーツジュースを飲んでいる人は太りやすく
同じカロリーでも果物を食べている人は痩せやすい

上記の食事内容でNGと言っても
カロリーは600kcal以内

それでも摂取カロリーを抑えるだけでは痩せにくい

できるだけ加工食品を避けながら

ストレスのたまらない範囲で
食べる質を改善

痩せやすい食事内容に
慣れていきたいです

ピックアップ記事

  1. 大幅ダイエット125kg→120kgの体型変化
  2. タンパク質不足が肥満を招く
  3. 体重-60kgの体形変化 GIFアニメーション
  4. 肥満外来
  5. ダイエット体表面積が増加して体温の発散が増える

関連記事

  1. パーソナルジム(成果)

    体重124kgの体組成計

    パーソナルジム10月1日から10月31日までの成果を体組成計で…

  2. パーソナルジム(筋トレ)

    目指せ『腕痩せ』

    余すところなく全身に脂肪がついているマロですが個人的に気になっ…

  3. パーソナルジム(食事)

    食事管理ができなければトレーニングがもったいない

    ダイエットを始めてから初めて…体重計に乗らなかった思うよう…

  4. パーソナルジム(食事)

    脂質は成長ホルモンの材料のためカットしすぎない

    指先にアカギレができたここ数年アカギレができた事はなかったため…

  5. パーソナルジム(食事)

    ダイエットのリカバリー計画

    2日間続いた食事会見事に増えた体重116kg…

  6. 第3回大幅ダイエット

    2週間ほどブログをお休みします

    交通事故からの怪我の回復が思ったよりも悪く未だスマホを握るのも…

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. パーソナルジム(筋トレ)

    スミスマシンデビューの日
  2. リバウンド103.8kgからの挑戦

    ダイエット転職を探すなら太っている時
  3. リバウンド期間

    マロと警察官
  4. 太っていて困ったこと

    痩せられない人の疑心暗鬼
  5. リバウンド体重120kg台

    太っている人にある話
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights