リバウンド期間

甘い物が食べたくなった時は酸味で抑える

今日はバレンタイン

この時期になると
様々なチョコレートや高級チョコレートの販売が増える

それらを自分のご褒美として買って
味見してしまうのだけれど…

甘み(๑˃́ꇴ˂̀๑)シアワセダァ

食べている時は幸せ
その後に襲ってくる後悔の念

そんな時
「酸味」が良いと知っていましたか?

恥ずかしながらマロは知りませんでした

甘い物が食べたくなった時
または
甘い物を食べ過ぎたと感じた時は

その欲求を抑制するために
酸っぱいものを食べると良い

酸っぱいものとは
梅干や酢
グレープフルーツ、クランベリー、さくらんぼ、
そしてイチゴなどが代表的

疲れたり
イライラしてしまって
つい甘いものを食べ過ぎたと思ったら
酸味のある物を食べると

脂肪が体内にとどまる事を防いでくれ
ダイエット効果につながる事を知った

そしてとことん嫌になるけれど
マロは酸っぱい食べ物が大の苦手である(笑)

酢や梅干しは酸っぱすぎて食べない

酸っぱい物の代表的な食べ物の中にあった
『いちご』は好きなので

疲れやストレス
または今日のバレンタインチョコなどの
甘みの誘惑には

イチゴを食べて
調整しようと思いました

_______。o**o。______


ピックアップ記事

  1. 体重134kgから始めるパーソナルジム
  2. 病気に負けない体
  3. ぽっちゃりさんのボディビルポージング
  4. 腹斜筋を鍛えてもウエストが細くならない失敗談
  5. ダイエット14ヶ月目の結果と成果

関連記事

  1. リバウンド期間

    階段の上りと下り楽なのはどちらなのか

    終電間際の帰り道上りのエスカレーターは動いているのに下りのエス…

  2. リバウンド期間

    マロの憂鬱

    年賀状っていいねぇ会わずして挨拶できるんだものお正月が過ぎ…

  3. リバウンド体重120kg台

    体の37兆個の細胞は全て自分の口から取り入れた食物で形成されている

    わかっているようでわかっていないこと人間を構成する細胞は約…

  4. リバウンド期間

    消費税

    9月末は会社の上期決算日で棚卸しや決算業務に追われるさらに…

  5. 筋力トレーニング

    メタボリックシンドロームの判断基準

    女性の場合男性ホルモンが少ないため筋肉を肥大させる事は難しい…

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. ボディメイクインストラクター資格取得中

    肥満度(obesity)250%の体型
  2. 第1回目大幅ダイエット

    ダイエットのイライラ周りに迷惑?
  3. リバウンド期間

    失敗は成功の元と言うけれど所詮…失敗は失敗だ
  4. リバウンド期間

    成果という見返りは減量のモチベーション
  5. ダイエット食事

    食べてもお腹が空く
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights