リバウンド期間

お肌ではなくお腹の曲がり角

25歳を過ぎた頃から
「お肌の曲がり角」などのセールストークを
よく耳にするようになるけれど
ダイエットの世界では35歳を過ぎたら

『お腹の曲がり角』(笑)

35歳を過ぎたあたりから
内臓の位置が下がりだし下腹が出始める

胃下垂が有名だけど

『内臓下垂』とは
腸や腎臓なども下がり
下がった内臓が
そのまま骨盤の中にスッポリ

すると骨盤が開き
ウエストが太くなる

その結果
下腹がぽっこりと出る

一番の原因は運動不足
次に悪い姿勢
次に骨盤の歪み

高度肥満者のマロは
食べる量の調節も重要だけれど

優先的に内臓下垂を改善した方が

見た目的にも健康にも良いとの事

『内臓下垂』に良いエクササイズは
空中自転車こぎ

今のマロは下半身が重たすぎて支える
体力がないため

最初はお尻歩きからはじめています

○ヨガマットを敷いて
両足を伸ばし座り
手を振りながらお尻で歩くように前に進む

持ち上げたお尻と反対側の腕に肘を内側に入れるように前に20歩
後ろに20歩

この動作で骨盤をひきしめて
骨盤の中に入っている臓器を
上の方に押し上げ
下腹のポッコリを解消するのが目的です
骨盤を意識して
お尻歩きを練習するようになってから
体重の変動はないけれど

今日『あれ少し痩せた?』と
聞かれたのが嬉しかった

 

ピックアップ記事

  1. 太っていることで諦めたエピソードいろいろ
  2. 体重が減らなくても体形は変わる
  3. バルーンフェスタ
  4. ダイエット1ヶ月目の結果と成果
  5. 痩せたのに大きい

関連記事

  1. リバウンド体重110kg台

    けたたましく鳴り響くサイレン

    けたたましく鳴り響くサイレンに家族が起きてきた激しい雨音に…

  2. リバウンド体重120kg台

    空腹は脂肪燃焼しているサイン

    腰と足を痛めてしまい身動きが取れなくなった事は自分を見直す機会…

  3. リバウンド体重120kg台

    体の37兆個の細胞は全て自分の口から取り入れた食物で形成されている

    わかっているようでわかっていないこと人間を構成する細胞は約…

  4. 筋力トレーニング

    日本製の筋トレマシンと輸入マシンの違い

    価値があるのか自分でも疑問だけれどもう1つスポーツジムに入…

  5. 筋力トレーニング

    下腹筋は支える部位ため鍛えにくい

    この体型の当時は平均100回/1日ほぼ毎日腹筋していた…

  6. リバウンド期間

    運動をする事で体脂肪を食事の代りに使う

    昨日のウォーキングで想定通りに足を痛め無駄な身動きがとれないた…

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. ダイエットモチベーション

    物欲で食欲を抑制
  2. 太っていて困ったこと

    肥満体形でも大丈夫かと言う選択肢
  3. ダイエット健康

    月経前症候群で体重増加
  4. リバウンド体重110kg台

    リバウンドで蚊帳の外
  5. ウォーキング

    夏場よりも冬場の方が痩せやすい
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights