ダイエット健康

柚子湯で血行促進

ダイエットで体重が減る事は
良い事ばかりではない

体形が変わりすぎて着る服がないとか
外見が変わりすぎて本人だと分かってもらえないとか

そしてとにかく寒い!

そして既に両足の指先がしもやけになっている

太っていた時は靴を履くとき以外
靴下を履くことがなかった
靴下のあのモコモコ感が苦手で
どこかうっとうしく感じられて避けていた

それが今では
コタツ・遠赤外線靴下・カイロ・あんか(行火)
少しでも、しもやけを改善させようと
足元を暖めている

足元を暖めると とても暖かい

すると眠くなる
寝たくなる…

スーと意識が遠のき
気付けば90分先の未来

しかし仮眠をとると
ダイエットのための運動をする
スイッチがオフになってしまった…

足を温めしもやけを改善させながら
眠くならない方法がないかと頭をひねっていると

家族がそれなら
「柚子湯がいいよ」と教えてくれた

なんでも柚子湯にはいると
血流が良くなり
体が快調になって
足の痛みが取れたと言うのだ

柚子には
「シトラール」と「リモネン」という成分が含まれ

お風呂に入れることで
体を温める効果と
血流の流れを良くする効果がある

その他にも「リモネン」は新陳代謝を活発にして
脂肪分解・抗酸化などの効果もある

リモネンは
湯冷めを防ぐ効果もあるそうで
寒がりのマロにはもってこいだと思った

幸いにもマロ家には「柚木の樹」がある

この時期は柚子には困らない
早速浴槽に柚子を入れてみた

柚子のほのかな香りに
とても気分がリラックス

が!

湯上り後に変化が!!
足先がジンジン
お肌もピリピリ

たしかに血流が良くなり

しもやけには効果がとてもありそうだった
しかし敏感肌にはピリッと刺激がキツイ

…けれど足のシモヤケを緩和できるように
もう少し続けてみようと思います

本日の体重73.2kg⇒73.1kg

本日の運動
ウォーキング約8km/11,002歩
/柔軟運動30分/腹筋50回

 

ピックアップ記事

  1. 同じ体重でも筋肉が増え体重が減った
  2. 食物で人が太る仕組み
  3. ダイエット前より太くなった部位
  4. 肥満などで短くなった首を長くする方法
  5. 太っている人の制服問題

関連記事

  1. スポーツジム・筋トレ

    同じ体重での体形の変化

    鏡を見ていると意識的に鍛えている体の部位が他人から見ても分から…

  2. 月ごとのダイエット経過

    ダイエット13ヶ月目の途中経過

    今日でダイエット開始13ヶ月目開始時135kg→82.7kg…

  3. 肥満睡眠

    肥満睡眠の質

    あれ?汗のかき方が変わったあれ?体温が少し低くなった感…

  4. ウォーキング

    夏場よりも冬場の方が痩せやすい

    こうも寒くなると日課のウォーキングが苦痛でならない歩き…

  5. ダイエット体形変化

    体重マイナス60kg減量の達成

    本日やっと念願だった体重-60kg減量を達成できましたダイ…

  6. 痩せてきて困ったこと

    後頭部にできる肉の段差

    ”ふっ”と気になって体重がマイナス50kg減ったのを機に自…

コメント

    • マシュ麿みき
    • 2015年 12月 11日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    caco様へ

    こんばんは
    体重70kg切ることが増えてきたのですね
    私も後を追って
    60キロ台を目指したいな

    年末年始
    イベントが目白押しで
    どうしても体重が増え気味になってしまいますよね

    でもここでイベントごとに参加をしないと
    結局春ごろに
    あの時の分参加できなかったからと
    衝動が襲ってきて食べてしまうんです
    それもその時の騒動は2倍!

    未来に必要以上に太らないためにも
    この時期はあきらめましょう
    マロも諦めていますw

    • マシュ麿みき
    • 2015年 12月 11日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    tomatoちゃんへ
    こんばんは
    遺伝的にシモヤケってするんですね
    でもわかります!経験あります!
    あったまると辛くなってお店から出るって><;

    それよりもシモヤケと言うよりも
    体の血流の悪さが気になってしまう今日この頃です…

    tomatoちゃん最近お仕事のストレスが溜まってきてますね
    ちょっと辛いのかな?
    もしかしたらがんばりすぎているのかも知れませんね

    もう少し力を抜といいですよ^^
    完璧じゃなくていいんですよ^^
    頑張りすぎです^^

    入ったばかりの人に
    そこまで周りの人も期待していないと思います

    今まで働いてきた人と
    同じようにする事は経験不足のために不可能ですもの

    てきなくて当たり前なんです
    もう少し肩の力を抜いて
    完璧じゃない働き方を見つけてください^^
    ストレス抱えすぎるとしんどいですから

    ペース配分を考えてね
    出だしダッシュは息切れしますよ~
    なが~~い目でいきましょ~~

    • caco
    • 2015年 12月 09日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    マロさん こんにちは!

    読んでて思わず、ふふっと微笑ましかったです(❃´◡`❃)
    テーブルを片付けながらも、テレビを見ながらも、ちゃんとウォーキングに出かけるマロさんすごいです。
    わたしはちょいちょいさぼってしまうので(汗)

    体重ももう前半ですね〜!!
    わたしも少しずつ減り始めました(^∇^)日々変動があるのですが、70キロを切る日も増えてきたので、このまま60キロ台に入りたいところです!
    この時期はクリスマスにお正月にと増える時期ですが増えっぱなしにならないようにがんばりたいところです(o^^o)

    • tomato
    • 2015年 12月 09日

    SECRET: 0
    PASS: dca51a8dd29701d5048fb3b703c01c9f
    マロさん おはようございます(*^^*)

    柚子の樹良いですね〜
    良い香り 只今想像しながらまた寝ます(笑)
    しもやけった本当に辛いですよね!
    私も遺伝で、父と共に苦労します
    暖まると辛くなり お店から出るという(^◇^;)
    お薬で効果あるので 病院行ってみてくださいね!

    久々昨日は食べました…過食ばりに。
    ストレスでした、ただ吐きそうになりましたd( ̄  ̄)
    心の栄養違うもので 補充してしないといけませんね。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. パーソナルジム(筋トレ)

    ダイエットの失敗で太りやすい体質になる
  2. リバウンド期間

    リンゴ型肥満体型と腰のくびれ
  3. 第1回目大幅ダイエット

    ダイエットを休む勇気
  4. ダイエット体重変化

    ダイエットと骨粗しょう症
  5. ボディメイクインストラクター資格取得中

    体脂肪を減らしたければ朝の筋トレが有効
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights