パーソナルジム(筋トレ)

筋トレに準備運動は必要ないのか?

マロが現在通っているパーソナルジムは
かなり本格的なジムで
指導していただいているトレーナーさんは
ボディービル・フィットネスの
日本代表選手のコーチや審査員をされている本格的な指導者さん

そのため
マロのような高度肥満のダイエットに時間を
さいてもらうのは大変申し訳なく感じている

本気で申し訳ない…

そこまで本格的とは
知らずに飛び込んだジムだったため
結果的には指導していただいているけれど

そのことを知っていれば
恐れ多くてこのジムには近づけなかった

同じダイエットでも
種類が異なる高度肥満者のダイエットも
指導していただけるとの事で
頑張りたい

そのジムで
謎だったことがある

トレーニングを始める時ときに
準備運動が一切ないのだ

いきなり
トレーニングが始まる

関節がゆるんで力が抜けるなど
筋トレには準備運動が必要ない事は

マロ自身も
ボディメイクインストラクターの資格を摂るときに
勉強してある程度は知っていたけれど

それでも体温を上げるような準備運動はあると思っていた

そのことを疑問に感じて
ある日聞いてみた

指導「筋トレをしながら同時にストレッチをしていますので
準備運動は必要ありません」との事

そう言われてみればトレーニング時
最初は軽い負荷のセットから始まり

「息を吐きながら、身体を伸ばして、伸ばして、
伸ばしきってから、はい!引き寄せる」と

動作や呼吸のタイミングを指導してもらっていたのは
可動域を広げるためのウォーミングアップだったのですね

気づきませんでした(笑)

今まで数カ所のスポーツジムに通ってきたけれど
パーソナルジムではなかったため

自分でトレーニングをする時は
力任せに負荷を動かしていただけでした

重い負荷になればなるほど
可動域は狭くなっていたけれど

重たい負荷を持ち上げる達成感で満足

筋トレとストレッチを同時進行
身体の可動域を広げながら
身体の体温を上げつつ
負荷の強度も上げていく

パーソナルジムに通い始めて約1ヶ月

いろいろ勉強になって面白いです

ピックアップ記事

  1. 全身チェック測定値(大幅ダイエット)
  2. ダイエット13ヶ月目の途中経過
  3. ストレスを受けて太る人と痩せる人の違い
  4. ダイエット17ヶ月目の結果と成果
  5. 大幅ダイエット125kg→120kgの体型変化

関連記事

  1. パーソナルジム(筋トレ)

    ネガティブな記憶でトレーニングを終えない

    ダイエットは8割が食事管理で残り2割が運動その8割の食事管理が…

  2. パーソナルジム(食事)

    パーソナルジム食事管理での失敗メニュー

    昨日の夕方ぐらいからやっとチートデイで乱れた食事が抜け始めたチー…

  3. 第3回大幅ダイエット

    日常の動作から痩せる体になる

    日常の動作から痩せる体を目指したいフルタイムの立ち仕事1日…

  4. パーソナルジム(筋トレ)

    ダイエット柔らかい脂肪と固い脂肪

    本日の体重114.6kg一通りのイベントが終わり本日からダ…

  5. パーソナルジム(体形)

    痩せる兆候

    3日ほど前から体のお肉が柔らかくなってきたと感じているマロ…

  6. 第3回大幅ダイエット

    小さな成功体験を積み重ねるダイエット

    本日体重133.6kgでした体重が重すぎるため135kgから減っ…

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. リバウンド期間

    体は不思議
  2. ボディメイクインストラクター資格取得中

    肥満度(obesity)250%の体型
  3. ボディメイクインストラクター資格取得中

    太ったことで上腕が真四角
  4. リバウンド103.8kgからの挑戦

    シフト勤務は太る
  5. リバウンド103.8kgからの挑戦

    超絶リバウンドしました
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights