パーソナルジム(食事)

栄養成分表とカロリー計算

カロリーを計算するようになって
1番困るのが
この食品は何グラムあるのか分からない時

ほとんどの食品には
栄養成分表示があり
エネルギー・タンパク質・糖質・炭水化物など
記載されている

また食材と内容量が記載されていれば
スマホなどから調べられるのだけれど

商品によっては
100gあたりの栄養成分表示はあっても
1包装の内容量/グラムの表記がない物も少なくない

100gのカロリーが分かっても
内容量が80gなのか120gなのかが不明

そうなると外出している時など
その1パッケージのカロリー計算ができず
食べることができないため
選択肢が限られていた

ダイエットを始めてから飲食店で食べる事が減り

代わりに高タンパク低カロリー等の
惣菜を買うようにしているのだけれど

肝心のカロリーが分らなければ手が出せない

最近では
小さい計量器でも持ち歩くか?と
真剣に悩んでいた所に

面白いサイトを見つけた
「タッチスケール」
iPhoneが計量器になるサイト

http://touchscale.co/

サイトにアクセスして
スマホの画面に測りたい物(350g)以内を
のせるだけ

家の計量器

ただ
日頃使っているiPhone11とiPhone Xでは
どちらも測定できず
機種変して使わなくなった
iPhone7で測定できたため
これを計量器に使っている

仕組みはiPhoneを操作する時
画面をタッチした圧力を感知するセンサーを
利用して簡易的な電子計量器になっている仕様

表面に水分を含む食品ほど敏感に反応するけれど

逆に電子を通さないものは
測定できないため
プラスチック容器などに入った物などは
アルミを敷いて測定しています

あくまで簡易的で
時々測れなかったりすることもあるため
本格的には使えないけれど

食べたい物を乗せてtareを押せば0gになり
そこから食べていくと
マイナスグラムで表示されるため
食べたい量の目安をつけられる

ジョークグッズの部類らしく
iPhoneの審査通らなかったとかで
アプリにはなっていないため
サイトにアクセスするしか
測定する方法は無いのだけれど

こういう機能があると参考になり
食べられる選択肢が増えて嬉しい

ピックアップ記事

  1. ダイエット18ヶ月目の結果と成果
  2. 確実にリバウンドしないダイエット法
  3. ダイエット体型変化いつから
  4. ジム通い2ヶ月目
  5. ダイエットは精神力を鍛える

関連記事

  1. パーソナルジム(筋トレ)

    ダイエットで現実を思い知らされた出来事

    体重が少し減ってきた事で体を動かせる可動域が広がりトレーニングで…

  2. 第3回大幅ダイエット

    人生採点

    自己評価で自分の人生は何点かと言う話になった中学生の人生平均点数が5…

  3. 第3回大幅ダイエット

    体重を分散させる

    コロナの影響で体を動かす機会が少なくなったことで足の筋肉がガタッと…

  4. 第3回大幅ダイエット

    寝ながら1分ストレッチで痩せる

    ここまで太ければある程度ダイエットをしなくても自然に体重が減り…

  5. パーソナルジム(筋トレ)

    パーソナルトレーニングではスイーツは2週間に1度

    本日よりパーソナルジムに本格的に取り込もうと思います9…

  6. パーソナルジム(筋トレ)

    血行矯正トレーニング

    このサイトに依然ハッカーの攻撃が続いているため昨日の午前5時か…

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. ダイエット食事

    太らずにすみそう
  2. ダイエット停滞期

    しょっぱいダイエット
  3. リバウンド体重110kg台

    ダイエットで痩せていた時はサブキャラ
  4. 大幅リバウンド体重120kg台

    お花見もダイエット運動になる
  5. メンタルヘルス

    とりあえずダイエットを始める
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights