リバウンド体重110kg台

高度肥満者に自重トレーニングが向かない訳

運動を取り入れるために
スポーツジムに行きたいけれど
リバウンドをした体型が恥ずかしくて
行く勇気が出ない

それならばと
自重トレーニングをすることに

ジムに行かなくても
自分の体には
負荷用ウエイトがいっぱいセットされている
それを使えばいい

しかし+50㎏が重い!

ジムに行けば
バーベルやダンベルで
ウエイトの負荷を+5kg+10kg+15kgと
小刻みに調節できるけれど

自重ともなると
その重さの調節ができない

初級編は負荷50kgからのスタート
普通に日常生活をしているだけでも
毎日どこかが筋肉痛だ

日常生活=筋トレに等しい

それなのに
筋トレ?した後の超回復
筋肉の育成に必要な休養が確保できないため

筋肉は成長してくれない

自分の重みを利用したトレーニングでは
ある意味
24時間筋トレ状態

休みのない筋トレは筋肉が育たないため

リバウンドでドンドン増える体重に
耐えることができず

挫折の日々

1年前なら
腹筋ベンチ傾斜30度で
100〜200回なら
余裕だった腹筋も

今日は
シットアップ傾斜0度で
5回だけ…

それでも
自分と向かい合う小さな1歩だ

ピックアップ記事

  1. 2年半で体重56kgの増加
  2. ダイエット32ヶ月目の結果と成果
  3. 過負荷の原理から漸新性の原理
  4. 簡単チューブトレーニング
  5. 体重-60kgの体形変化 GIFアニメーション

関連記事

  1. リバウンド体重110kg台

    小股歩きは太る

    乳母車を押したお母さんに追い抜かれた…えっ?赤ちゃ…

  2. リバウンド期間

    リンゴ型肥満体型と腰のくびれ

    体成計表を見ているとふと目に止まったこのウエストヒップ…

  3. 筋力トレーニング

    腰のくびれを作る筋トレ

    最近停滞期気味なのか体重の変動はなく骨格筋も体脂肪も変動が…

  4. リバウンド体重110kg台

    ダイエットハイからの離脱症状

    今の職場から歩いて行ける場所に一般的なスポーツジムと高級なスポ…

  5. リバウンド体重120kg台

    ダイエットの難度が跳ね上がる

    あぁ・・・ついに恐れていた膝を痛めてしまった歩くたびにパキ…

  6. リバウンド期間

    コロナがダイエットにも影響を及ぼす

    ジムを辞めたと言った「よかった」そう言われたマロ「?」…

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. 太っていて困ったこと

    太い人の運転席
  2. リバウンド体重120kg台

    肥満は万病の元
  3. ダイエット健康

    低気圧は痩せにくい
  4. リバウンド期(健康)

    ダイエットや食事制限が原因で貧血になり痩せにくくなる
  5. 大幅リバウンド体重120kg台

    ダイエット2日頑張って2日 サボってしまう
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights