パーソナルジム(食事)

ダイエットと眠気

「1日中寝ている」と家族に言われた

ダイエットを始めてから
うたた寝するようになった

帰宅後
仮眠をとらないと
持たない

前回の大幅ダイエットの時もそうだった
体重を減らしていく時
よく居眠りをするようになる

久しぶりに外出しない休日

08:00に起床
10:00に朝食
13:00までうたた寝
14:00から昼食
17:00まで居眠り
18:00から夕食
21:00まで仮眠からのうたた寝

休日が寝て消えてしまったことに慌てて
夜に活動し始めて就寝3時…

外出しない日は月1回あるかないか
ここまで睡眠できる日は
ほとんどないけれど

ダイエットを開始後
隙あれば寝るようになった

その理由は一般的には
筋トレによる疲労や
トレーニングで副交感神経が優位になり
筋トレ後は体温が急激に低下するため眠くなるなど

筋トレ後には睡魔に襲われる…と
カッコイイ事が言えたら良いのだけれど

マロの場合は
まだそこまでハードなトレーニングではないため

どちらかと言うと
高度肥満からのダイエットのため
成長疲労のような症状が強くでるのに加え

パーソナルジムの食事管理で
コーヒーが飲めなくなった事が大きい

マロはコーヒー星人で
朝・昼・夕・晩・晩コーヒーがないとダメな人間でした

しかしパーソナルトレーニングの指導では
指導「コーヒーはブラックのみOK」
指導「スターバックスに行ってもブラックで」との事

マロ「コーヒーフレッシュがトランス脂肪酸だからダメなのですか?」
指導「いえコーヒーにミルクもダメです」との事で

コーヒーが大好きでも微糖派で
ブラックコーヒーが飲めないマロは
コーヒーが飲めなくなってしまった…

そうなるとカフェイン不足で眠くなったり
朝の寝起きがスッキリしなかったり
食後の1杯がなくなり物足りなかったり

今や
濁り茶やウーロン茶や玉露など
お茶からカフェインを取るようになっているけれど

それでも不足するカフェイン

トレーニングの前などは
カフェインのサプリメントで補っています

寝る事は決して悪いことでは無いけれど
ブドウ糖が不足しても睡魔に襲われるため
今後はブドウ糖のコントロールも
できるようになっていきたいです

ピックアップ記事

  1. 筋肉量が減った事で筋肉質体型になる身体の不思議
  2. 高度肥満と大幅減量の全身チェック比較
  3. 肥満体型限界の分岐点
  4. 睡眠ダイエット
  5. ダイエット1年半の成果

関連記事

  1. パーソナルジム(食事)

    食事管理ができなければトレーニングがもったいない

    ダイエットを始めてから初めて…体重計に乗らなかった思うよう…

  2. パーソナルジム(筋トレ)

    痩せやすく太りにくい運動

    パーソナルジムに通う頻度は週3回トレーニング日と筋肉の休息日が…

  3. パーソナルジム(食事)

    チートデイリカバリー3日目

    チートデイ後リカバリー3日目体重は前日より600g減(体重114.…

  4. 第3回大幅ダイエット

    体重134kgから始めるパーソナルジム

    パーソナルジム初日この体型からスタートですまずは2カ月…

  5. 第3回大幅ダイエット

    寝ながらダイエット

    パーソナルジムに通うようになって運動や食事管理をするようになったけ…

  6. パーソナルジム(筋トレ)

    もう少し痩せているつもりだった

    ジムのトレーナーさんとトレーニングのフォームと動作を画像を見な…

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. 第1回目大幅ダイエット

    肥満は個性とは言えない
  2. リバウンド期間

    心に刺さる挨拶
  3. ダイエットモチベーション

    脳活性ダイエット
  4. リバウンド体重110kg台

    高度肥満者に自重トレーニングが向かない訳
  5. メンタルヘルス

    ダイエットの敵は自分自身
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights