リバウンド期間

日本製の筋トレマシンと輸入マシンの違い

価値があるのか
自分でも疑問だけれど

もう1つスポーツジムに入会してきた(苦笑)

今通っている仕事帰りに通いやすいスポーツジムは
日本製の筋トレマシンが設置されているけれど
マロの体型が太すぎて
部位によっては使えないマシンがある

新しく入会したスポーツジムは
輸入した筋トレマシンを置いているため
大型のマシンが多く
女性では扱いにくいという難点はあるものの
マロの体型でも使える種類が増える

ただ
体重120kg台の体型で
スポーツジムを2カ所掛け持ちするといっても

果たしてそこまで運動をするのか?

ジムを増やすことで
減量や運動自体が嫌にならないのか?

マロ本人にもわからないけれど

身体に鍛えられる部分と
鍛えられない部分が混在する

この気持ち悪さを拭えるのなら
価値があるように思えた

この2つのジムを合わせると
365日24時まで
自分が望むのであれば
いつでもトレーニングできる環境が整った

今までのように
ジムの定休日や自分の勤務シフトによって
運動のメニューを
組み変える必要がなくなるため

もう少し計画的な
トレーニングが実施できるようになる

とは言え、あまり無理をせず
休養を考えながら

筋トレで体脂肪を燃やしながら減量していきたい

本日の体重は121.4kg

体重を重要視するのではなく
体脂肪量の減少を基準に考えていきます

ピックアップ記事

  1. 有酸素運動は脂肪燃焼効果があり無酸素運動は基礎代謝が向上する
  2. ダイエット1ヶ月目の結果と成果
  3. 30分の運動で血圧を下げる効果がある
  4. 体重が1kg増えると毛細血管が3km伸びる
  5. 内臓脂肪は運動すれば減り食べたら増える

関連記事

  1. リバウンド体重110kg台

    ダイエットするする詐欺

    持論ダイエットを始めるには6月に始めると痩せやすいその…

  2. 筋力トレーニング

    腹直筋を鍛え基礎代謝量を上げ余分な脂肪を燃焼やす

    ジムはこうやって一息つけるタイミングがあるから好きです…

  3. リバウンド期(健康)

    「デブ菌」セルフチェック

    腸内細菌の中には「フィルミクテス門」と言うグループに属する細菌があって…

  4. リバウンド期(運動)

    身体を動かさない有酸素運動

    何かを燃やす時酸素がないと燃えないのと同じように脂肪を燃や…

  5. リバウンド期(睡眠)

    睡眠時無呼吸症候群で呼吸が止まっていないか調べる

    いびきラボというアプリを入れて睡眠時無呼吸症候群で呼吸が止まってい…

  6. リバウンド期(睡眠)

    筋トレ後に襲われる強烈な眠気対策

    今まで通っていたスポーツジムでは筋トレ後に眠気に襲われる事はさ…

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. ダイエット停滞期

    体重計に振り回されるダイエット
  2. パーソナルジム(食事)

    脂質は成長ホルモンの材料のためカットしすぎない
  3. リバウンド体重110kg台

    リバウンドをした出世できない人
  4. ダイエットモチベーション

    三日坊主?
  5. 痩せてきて困ったこと

    痩せたら別人
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights