ダイエットモチベーション

自分の意思が弱いのではない本能が変化を拒む

最近カバンの中が空っぽになってきた

ダイエットを始める前までは
リュックサックだったマロ

ポケットやファスナーが多く付いている
大きなカバンを好んだ

カバンは いつも荷物でパンパンに膨れていた

何が入っていたかって?
必要なものだけ。

そんなカバンが今ではスカスカ
財布、ポーチ、携帯、水筒、ハンカチに除菌ティッシュ

以前と同じ物を持っているはずなのに
ナゼかカバンは軽い

カバンの中に入っているものは
よく考えてみたら
別に今日持ち歩かなくても良いものが多い

これは今週だけ必要なもの
これはお昼の時間だけ必要なもの
これは朝だけ必要なもの
自分のカバンの中をよく確認すると

1ヶ月間何があっても大丈夫な内容のものが入っていて
タバコは吸わないのにライター
ドライバーやペンチまでいつか使うだろうと入っていた

そこで必要なものだけ
カバンの中に入れるようにした

すると手荷物は半減

大きく太っていて小回りが利かないから
何があっても良いようにと
イザという時に備えて持っていた物が多かった

痩せてくることで小回りが利き
その場その場で対応が出来るようになり手荷物を減らせた

不思議なもので痩せてくると
手荷物も小さくなる

痩せてきたことで今までの生活習慣を見直し
「なぜ?」と考えることが増えてきた

なぜ?
いつも同じような服を好むの?
なぜ?
いつも同じようなお弁当なの?
なぜ?
いつも同じような飲み物を好むの?
なぜ?
スマホゲームをするの?
なぜ?
すぐテレビやパソコンの電源を入れるの?
本当にその番組を見たかったの?

なぜ?
お仕事が終わったらすぐに家に帰るの?
アフターファイブは自由時間
もっと自分を解放してみては?

なぜ?
習慣で動いていることに対して
疑問を抱かず考える努力を怠ってしまうの?

脳には現状のままを保全していく
生存の為のプログラムがあり

現状から変化しようとすると
最初のうちは変えないように脳が誘導してくる

新しい取り組みを
挫折させようと脳は働く

新しい取り組みや行動が習慣化されるには
読書・整理・ブログなどの日記は
1ヶ月続けると習慣化される

筋トレ・ダイエット・早起きなどは
3ヶ月間続ければ習慣化させる

自分の意思が弱いのではない
本能が変化を拒む

しかし考え方を変えていかなければ
マロの場合は痩せられないし
人生も良い方向に変化しない

ダイエットを継続してきて習慣化できているけれど

体をスリムにできても
生活習慣が太いままでは
いずれ行き詰る

一気に変化すると続かないけれど
まずはゆっくりと小さな変化から取り組んでいきたい♪

最初の小さな1歩
軽いカバンに微笑んだ

本日の運動
ウォーキング約8km/10,333歩
/柔軟運動30分/腹筋50回/

ピックアップ記事

  1. ダイエット16ヶ月目の結果と成果
  2. 太っている人の制服問題
  3. 肥満体型における無頓着と過敏
  4. 痩せると骨が当たり痛くなる原因
  5. 筋トレ後は筋肉が収縮した状態が定着しないようにストレッチする

関連記事

  1. ダイエット健康

    青っぱなはタンパク質不足

    ついに風邪でダウンしたまるで昭和初期の子供のように青っぱなを垂…

  2. ダイエット体形変化

    たやすく太れない高度肥満になる理由

    子供の頃太ってなかった大人になり結果的に高度肥満になっ…

  3. ダイエット半身浴

    入浴正座ダイエット

    反省…正座してうなだれる全身に玉のような汗が流れていた…

  4. ダイエット体形変化

    大幅ダイエット途中経過-42.5kg減量

    生きたい!そう思って開始したダイエットダイエット開始当時1…

  5. 少し痩せて良かったこと

    痩せてると身体以外も改善される

    ちょっと驚いた事が有ったそれは車の燃費だマロの車はSU…

  6. ダイエット体形変化

    大幅ダイエット内臓脂肪レベル

    7月末までは筋肉増やす月間8月は身体を絞る月間が功を成したのか…

コメント

    • マシュ麿みき
    • 2016年 2月 06日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ありがとうございます[絵文字:e-328]

    • マシュ麿みき
    • 2016年 2月 06日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    めたぼ侍さまへ

    男性の部屋だと
    どうしても物が乱雑に置いてあるイメージがあります
    逆に整理整頓されていて
    ピカピカに磨かれていたら
    変な感じなのかも?

    脚の痛みもあるでしょうから
    ある程度物の配置は限られてきますよね
    いずれ
    リハビリになるような
    レイアウトに変えていけると良いかも知れませんね

    でも…まずは美しい部屋を目指すよりも
    暖かい部屋を目指してください@@;

    めたぼ侍さまの周辺には
    灯油の宅配業者ってないのかな?
    マロの家は灯油を宅配してもらっています

    そのかわり店頭購入だと
    今は安くなって58円位ですが
    宅配を頼むと+10円ほど高くなっていますが
    それでもタンクを持ち上げる重労働には勝てません(汗)

    • マシュ麿みき
    • 2016年 2月 06日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    tomatoちゃんへ
    2連休すばらしいですね
    日頃の疲れを充分癒してくださいよ~ん♪

    太っている人は確かに整理整頓が苦手かも
    マロも
    自分の体の小回りが利かなかったので

    物を動かす範囲を狭く使い
    広い部屋の片隅で生活していました(笑)

    その他の空間はガランと空いたまま

    特に太っていて
    かがむことができなかったので

    全てが膝より上におくレイアウトになっています

    太い習慣ですね…
    最近では身の回りにあまり荷物をおかないようにして
    体をできるだけ動かす配置にしています
    そして部屋を広く使うように心がけています

    太ければ片付かないと言うよりも
    あまり動かないでも済むように
    狭い場所にいろんなものをおくから
    そのようなイメージなってしまうのかも知れませんね

    週末美味しい物で心も身体も満たされてくださいねぇ~♡

    • リン
    • 2016年 2月 06日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    感銘!!

    • めたぼ侍
    • 2016年 2月 06日

    SECRET: 0
    PASS: 7994232ebb35281a08fdf50f096f0e19
    今日のマロさんの話は、深いですね。いいです。こういうことに考えが及ぶのもダイエットの賜物ですね。読んでて感銘を受けました。
    私も身軽に変化していこうと思います。と汚部屋の中で思案中です。(笑)

    • tomato
    • 2016年 2月 05日

    SECRET: 0
    PASS: dca51a8dd29701d5048fb3b703c01c9f
    マロさん おはようございます^ ^

    素敵な習慣の変化ですね!
    太っている人は 部屋が汚い、カバンの荷物もぐちゃぐちゃ…と そういう人が多いらしい、っと統計取ってる人もいましたが
    私は昔から肩こりもあるせいか荷物は極小で!って決めてました。
    一概に当てはまらないぽちゃさんです 笑。

    これからも変化を楽しく 痩せれたら良いですね〜
    白湯情報有難うございますー!
    一応浄水のつかってました。
    今日は週末、久々の2連休前、美味しいもの食べてきます〜

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. ダイエット体形変化

    体重を減らさずに維持する停滞期
  2. リバウンド体重120kg台

    鶏肉はダイエットに向いている
  3. リバウンド体重120kg台

    急激に太ると外的要因の危険なリスクも高まる
  4. 大幅リバウンド体重120kg台

    ダイエットの細分化
  5. ボディメイクインストラクター資格取得中

    食べたい物は体に不足している栄養素が含まれた食べ物
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights