スポーツジム・筋トレ

アミノプロテインで超回復

調子に乗った…

昨日トレーニングを頑張ったマロは
本日全身の筋肉痛に襲われています
☆(♯××)┘イタイ・・・・

ジムで日常生活では使わない筋肉を鍛え
今まで痛みを感じたことがないところの筋肉痛

全身がまるで丸太のように腫れぼったい

そこで筋肉痛を軽減すべく
プロテインに手を出した

水なしでも飲めるけれど
ブラックコーヒーにミルク代わりに入れて飲んでみた

飲んでみると
マジうめぇ!Σ(゚∀゚ノ)ノ

飲みやすく美味しかった!
もう1杯おかわりした…(*´﹃`*)

飲んだ途端に一気に体温が上がって発汗!
(炎д炎屮) ウオオオッッ!!

家で測る体成計では
筋肉率が27.2%→28.3%に上がっていた

この短期間で1.6kgの筋肉が増え
体脂肪率31.7→30.8%に減り
-2kgの脂肪が減少していた

体重が同じでも
脂肪と筋肉が入れ替代わり始めている

まだ通い始めて数日で
この変化は大きい

本来であれば
体重を減らすために、現状維持の食事量
1,600kcalの摂取にとどめるべきだけれど

空腹で運動しても筋肉が落ちるだけ

痩せるためのダイエットとは矛盾しているけれど
食事量は増やそうと思う

たとえ体重が減らなくても
脂肪が減り
筋肉が増えるならば
脂肪は筋肉より2〜3倍大きいと言われているので

見た目的には約2〜3kg
痩せて見えるハズ

いっぱい食べるのではなく
空腹感を紛らわせる程度の
1日500kcal〜600kcalを今までより多く食べることで

まずは体幹部に筋肉をつけて
基礎代謝の高い体に変えていきたいです

ピックアップ記事

  1. 今更ですがダイエット24ヶ月目の結果と成果
  2. 自分の意思で身体をコントロールできるようになる
  3. 太った体形を見られたくない
  4. チートデイの翌日の身体の不思議
  5. 大幅ダイエット体重135kg→79.9kg

関連記事

  1. メンタルヘルス

    乗馬と体重制限

    最近たくさん食べているせいか見下ろす自分の姿は以前に比べると太…

  2. 食べてしまった

    ダイエットのご褒美

    久しぶりの休日近くの店に買い物に出かけた広い店内体重が…

  3. ダイエット体形変化

    体にダイエットを気づかせない

    知人「私のこと覚えていますか?」目を細め遠い記憶をたぐるよ…

  4. ウォーキング

    ウォーキングダイエット

    初日鉄アレイの重みが発する遠心力で体が振り回されまっすぐ歩くこ…

  5. ダイエット体形変化

    補整下着は代謝が悪化して肥満を招く

    気づいたことがあるパンツを履いた日は体重が減らない(笑)パ…

  6. メンタルヘルス

    体型だけで記憶に残る存在

    夫「OH! 初めて見る顔だな」夫「新人が入ったのか?」そう…

コメント

    • マシュ麿みき
    • 2016年 4月 12日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ころん様へ
    こんばんは
    プロテインと言えばどうしても
    マッチョな人が使うようなイメージも強く
    女性で使うのは
    1歩ためらいがちだったりもしますよね^^;

    今回のプロテインは
    飲みやすく、美味しく、携帯しやすく、水が入らなくて、筋肉痛が緩和されて、タンパク質の補給ができる

    女の人が飲みやすい
    プロテインだと思いましたp(^_^)q

    • マシュ麿みき
    • 2016年 4月 12日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    あっちょん様へ
    こんばんは
    筋トレ後に筋肉を冷やすためにスイミングをして
    から体を温めるためのサウナがあると思っていたのですが

    サウナの施設だと思い入ってみると温度は41度(笑)
    温度はこれ以上
    上がりませんと書いてありました(笑)
    なんでもサウナではなくプールで冷えた体を温めるだけの部屋でした…
    こんな中途半端な施設あるんですね

    サウナがなくて入ることができませんでしたが
    体系的に筋肉痛はダイエットとは逆効果になると言うことなので

    できるだけ筋肉痛にならない運動を探してみたいと思っています^^

    • マシュ麿みき
    • 2016年 4月 12日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ミチビ様へ
    こんばんは
    ブログを見ていただきましてありがとうございます
    捻挫はまだ完治していませんが
    歩くのには不自由がない程度まで
    回復してきました

    芍薬甘草湯 漢方薬というのがあるんですね
    知りませんでした
    内科や整形外科で足がつると言うとこの漢方薬をくれるのですか?

    今まで漢方薬を飲んだ事は無いのですが
    大変興味があります

    まだ捻挫で通院をしている整形外科で
    いちどこの漢方薬のことを聞いてみます

    スポーツというよりダイエットをしているので
    筋肉痛をできるだけ緩和させながらダイエットに挑戦していきたいと思います
    大変興味深い情報をありがとうございました^^

    • マシュ麿みき
    • 2016年 4月 12日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    (*゜∇゜)ノ
    こんばんは
    牛乳で混ぜないプロテインは吸収が早いと聞いて納得しました
    確かに早期に効果を感じれます
    タンパク質の摂取を心がけているつもりでも
    食事量から摂取しようとするとかなりの量になるため今まで全体的に少なかったのも事実です

    筋トレをすることで引き締まったボディーを手に入れたいので

    プロテインで体のボディーメイクをサポートしてもらいつつ
    これからも努力をしていきますね♪

    • マシュ麿みき
    • 2016年 4月 12日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    tomatoちゃんへ
    こんばんは

    筋肉痛すぐ出ました
    おそらくやりすぎたからだと思いますが(笑)
    プロテインの効果は
    マロも半信半疑なところがあるのですが
    全体的に食事から摂取しているタンパク質の量が少ないと感じていたので
    このプロテインで補えるのであれば一石二鳥かな?と言う感じです

    プロテインを1回20グラム飲もうとすれば
    かなりの量になってお腹にも溜まるのですが
    1回に飲む量が4分の1と少ないのも
    お腹の張りもなくて飲みやすかったです

    何かと忙しいですね^^
    お母様も退院されて
    ほっとしたところですね

    今までのようにお母様に無理をさせることはできませんが
    お母様のサポートをしつつ
    トマトちゃんもがんばりすぎないようにしてくださいね❤︎

    • ころん
    • 2016年 4月 11日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    そんなにすごいんですか、プロテイン。。私も買おう。ためしてみたい。
    ツルッピカの9号目指して頑張りましょうね!

    • 匿名
    • 2016年 4月 11日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    運動後のサウナがおすすめです
    筋肉痛にならないですよ

    • ミチビ
    • 2016年 4月 11日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    マロさん、おはようございます。毎日ブログ見ています。捻挫お大事にしてください。
    筋肉痛ですが、プロテインより、アミノ酸を取ると良いですよ。あと、漢方薬で芍薬甘草湯という物が効果あります。ドラッグストアでも、売っていますが、市販薬は、濃度が薄く、高いので、内科や整形外科で、脚がつるので漢方薬下さいと言うと
    大概この漢方薬を出してくれます。お大事に!

    • (*゜∇゜)ノ
    • 2016年 4月 11日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    牛乳混ぜないプロテインは吸収が早いのでオススメです(*゜∇゜)ノ タンパク質補給出来るから筋トレするならプロテインは必須ですね、引き締まるし是非続けて下さい!

    • tomato
    • 2016年 4月 11日

    SECRET: 0
    PASS: dca51a8dd29701d5048fb3b703c01c9f
    マロさん おはようございます(^_^*)

    筋肉痛 すぐ出るのですね〜
    私は2日後ぐらいです(笑)
    プロテインの効果って実際謎です。
    筋肉つけるため、だとは思いますが。
    運動前が効果的だとも。
    でも飲みやすくて 良かったですね〜〜

    ワクワクです。
    終末 また動きすぎて疲れてます(笑)いかんですね〜でも仕事…なんとか乗り切りまっす

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. リバウンド体重120kg台

    肥満体型の人は熱中症になりやすい
  2. 大幅リバウンド体重120kg台

    ダイエットの神さま
  3. ウォーキング

    休むとサボりの境界線
  4. ボディメイクインストラクター資格取得中

    膝には体重の約5倍の重さがかかる
  5. ダイエット体重変化

    Plan・Do・See
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights