リバウンド期間

痩せるために食事コントロールと運動を頑張る

今日は七夕
商店街の笹に飾られた短冊

“プリキュアになりたい”
“メジャーリーガーになりたい”
“ケーキ屋さんになりたい”
“ヒザの痛みがなくなりますように”

人々の願いを読んでいると
つい笑みがこぼれてしまう

マロも願いを託すなら

やはり
「痩せたい」と短冊に書く

そこでふっと、疑問に思った

なぜ七夕の日に願いを託すのだろうか?

そもそも七夕のお話は
織姫と彦星が結婚後怠けてしまい
あまり働かなくなったため
怒った神様が
1年に1日しか会えなくしたという

ぐ~たらな夫婦
お話だったような…?

そんな、ぐ~たらな夫婦に
夢をかなえて欲しいとお願いをしても…?

『夢が叶わない気がする!』
短冊を飾りつける手が止まった

そこでなぜ
短冊を書くのか由来を調べてみると
織姫のようにお裁縫が上手になりたいと言う願いから→
文字が上手になりたいと言うお願いもするようになり→
今では「上手になりたいことを
短冊に書くようになった

さらに短冊の色は
願い事別に決まってる(驚)

緑(青):徳を積む・苦手の克服
赤:父母・先祖への感謝の気持ち
黄:信頼・友人・知人を大切にする
白:決心や義務や決まりを守る
黒(紫):学業の向上

と言うことは

マロの場合の短冊は
「痩せたい」ではなく

白色の短冊に
「痩せるために食事コントロールと運動を頑張る!」
と書くのが正しいらしい

短冊の効果は分からないけれど
すがれるものは
片っ端からすがっている
自分の必死感がイヤだ

ピックアップ記事

  1. 筋トレをしても筋肉が減る訳
  2. ダイエットで減る呼吸数
  3. 高度肥満と大幅減量の全身チェック比較
  4. ダイエット前より太くなった部位
  5. 家でできるダイエットエクササイズ

関連記事

  1. リバウンド体重110kg台

    ダイエットハイからの離脱症状

    今の職場から歩いて行ける場所に一般的なスポーツジムと高級なスポ…

  2. リバウンド体重120kg台

    体の37兆個の細胞は全て自分の口から取り入れた食物で形成されている

    わかっているようでわかっていないこと人間を構成する細胞は約…

  3. リバウンド体重110kg台

    1年間で体重50kgリバウンドした姿を見られたくない

    人目を避けて逃げ隠れながら過ごす日々情けない…少し…

  4. リバウンド期(健康)

    筋トレ後の疲労回復と筋肉肥大

    ジムを掛け持ちするようになって翌日に持ち越す疲労感がすごい…

  5. 筋力トレーニング

    腹直筋を鍛え基礎代謝量を上げ余分な脂肪を燃焼やす

    ジムはこうやって一息つけるタイミングがあるから好きです…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. ウォーキング

    夏場よりも冬場の方が痩せやすい
  2. リバウンド体重110kg台

    ダイエットするする詐欺
  3. 太っていて困ったこと

    肥満体形でも大丈夫かと言う選択肢
  4. 少し痩せて良かったこと

    痩せると電車の座席が広いことに気付いた
  5. 大幅リバウンド体重120kg台

    太っていることで日常生活に影響が出る
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights