ボディメイクインストラクター資格取得中

膝には体重の約5倍の重さがかかる

昨日からの足の筋肉痛は
随分と改善されて痛みが取れてきた

階段の上り下りの際
膝には
体重の約5倍の重さがかかるとされている

123kgのマロは
膝への負担は約600kg

階段を苦手とするのも納得できる

今はまだ
膝に痛みなどの自覚症状はないけれど

念のため膝関節もサポートしておこうと
昨日グルコサミンのサプリメントを摂取した

友人との会話

マロ「足の傷ついた軟骨の修復対策にグルコサミンを摂取してみたら
逆に足の関節が動かしにくくなったような感じがするんだけど…」と話をしていると

友人「そんなことある?」と大爆笑

友人「でも体重で膝の軟骨にプレスをかけている状態で
グルコサミンを摂取して軟骨は復活?修復?
効果はあるものなのかな?」と聞かれた

「……確かに。」

そこで、
膝関節痛の対策を調べてみると

1番に体重を減らせと書いてある

そりゃそうですよね…

2番目に脚の筋力をつけるために運動せよと書いてある
3番目にグルコサミンを摂取する

この組み合わせで改善されるらしい

膝の関節の動きをなめらかにする働きがあるグルコサミンで

マロの場合
膝の関節の動きが ぎこちなくなったのは
気のせいか…?
体重が重すぎるのか?

グルコサミンには別の効果
美肌効果や血行促進効果の方にも期待するとして

体重123kgでは
ちょっとした運動でも
膝などの関節に大きなダメージを与えてしまう可能性が高いため

ジム通いの下準備として
あらかじめグルコサミンをとり
軟骨成分サポート作用により
筋トレなどによるダメージの緩和や予防に努めたいです

ピックアップ記事

  1. 筋肉量と体年齢の関係
  2. 壮絶なダイエットイメージ
  3. ダイエット体形変化(体重105kg→52kg)
  4. ダイエット前より太くなった部位
  5. 痩せると寒い

関連記事

  1. ボディメイクインストラクター資格取得中

    楽して痩せたいなら筋トレの場合有酸素運動は必要ない

    今日ジムでトレーニングをしていると同じくトレーニングをしている人か…

  2. ボディメイクインストラクター資格取得中

    適度な運度は空腹感を緩和してくれる

    スポーツジムを再開したいと考えている最初の難関スポーツウェアの購入…

  3. 大幅リバウンド体重120kg台

    ダイエットを成功させる心理学

    仲間内でワイワイと会話をしているとある女性が男性の上腕をモミモ…

  4. 大幅リバウンド体重120kg台

    おやつをナッツに置き換えて糖質をおさえる

    仕事終わりの雑談B女「仕事終わりって甘いもの食べたくなるよね」…

  5. 大幅リバウンド体重120kg台

    痩せる時の停滞期と太る時の停滞期

    最近のブログはダイエットの事よりも肥満状態の事しか書いていない…

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. 少し痩せて良かったこと

    雨の日に傘をささない理由
  2. リバウンド期間

    ダイエットをやめると味に鈍感になった
  3. リバウンド体重110kg台

    ダイエットハイからの離脱症状
  4. メンタルヘルス

    心を軽くするダイエット
  5. ダイエットメニュー

    お腹インアウトダイエット
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights