リバウンド体重120kg台

ダイエットの難度が跳ね上がる

あぁ・・・
ついに恐れていた膝を痛めてしまった
歩くたびに
パキン
パキンと音がするような感覚

何かの拍子に
膝がぐねっと横にズレる

角度なのか
歩ける時もあるけれど

痛くて立ち止まってしまう時も

ビッコを引いて歩けたり
ビッコを引くと痛くて歩けなかったり

ぐらぐらするため
膝を固定するサポーターを買いに行ったけれど脚が太すぎた

ジムのマシンが使えないほど膝が太いマロには
巻ける膝サポーターもなく

自業自得だと
激しく
激しく落ち込んでいる

まずは減量だけでなく

関節への負担や
衝撃を和らげる役目がある筋肉の

大腿四頭筋など膝関節周囲の
筋肉をトレーニングで鍛え

痛みの軽減や
症状の進行の抑制と減量を平行して行いたい

ダイエットを始めるきっかけにもなった
自分の体重で膝を骨折

減量することで
症状は改善されていたのに

リバウンドした事で
膝の崩壊までのカウントダウンの感覚が
今か今かと危険な違和感は常にあった

午前中は異常がなかった膝

午後になって
距離にして1m高低差10㎝程の
スロープ状になった通路を歩いていて

体重が膝にかかったとたんに
膝が真横にズレ動けなくなった

かなりピンチだ

ピックアップ記事

  1. 体重が半分になった
  2. サルコペニア肥満チェックシートと対策
  3. デブエットとダイエット
  4. ダイエット5ヶ月目の結果と成果
  5. 腹筋を鍛えるウォーキング法

関連記事

  1. 筋力トレーニング

    高度肥満のサイドキック

    ダイエット始めるきっかけになった出来事がある自分の体重の重みで…

  2. リバウンド期(食事)

    食物で人が太る仕組み

    太っている人はよく食べる食べた食物が体の中で液体状になるま…

  3. リバウンド期間

    飲食禁止ダイエットのためのマイルール

    車内で友人「時間がないからこのお弁当食べていい?」マロ「車内で…

  4. リバウンド体重110kg台

    小股歩きは太る

    乳母車を押したお母さんに追い抜かれた…えっ?赤ちゃ…

  5. リバウンド期間

    後悔しない人生を歩むための最初の1歩

    20年ぶりのOB会に参加してきた。会場には20年前のアルバ…

  6. リバウンド期(健康)

    筋トレ後の疲労回復と筋肉肥大

    ジムを掛け持ちするようになって翌日に持ち越す疲労感がすごい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. リバウンド期(健康)

    ダイエットには健康な身体と体力がかかせない
  2. 第1回目大幅ダイエット

    遺伝的には痩せられる
  3. パーソナルジム(筋トレ)

    自宅トレーニング
  4. リバウンド体重110kg台

    ダイエットハイからの離脱症状
  5. 少し痩せて良かったこと

    肥満の行動バイアス
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights