リバウンド期間

肥満低換気症候群

いつも通りに出勤すると
コロナウィルスの影響受けて

通常であれば、ほぼ満車の駐車場
従業員の多くが停めている駐車場は
今日はこんな感じで、…ガラーン

他の店舗が
緊急事態宣言を受けて休業する中
どうして自店だけが営業しているのか?
不要不急の業種なのになぜ出勤するのか不安を抱いていた

マロ「周辺のお店は休業している」
マロ「わざわざ営業しても来店客数は激減」
マロ「勤め先も臨時休業にして欲しい」と友人にLINEで愚痴っていると

友人「出勤できて羨ましいなぁ」と返信が…
マロ「?」
友人「私、風邪引いてるの」
友人「熱も下がったし明日から出勤したいけれど」
友人「コロナのことがあって2週間は出勤できない」
彼女は37.5度の熱が三日間で下がったため
コロナウィルスのPCR検査まで進めなかった
(検査対象は37.5度の熱が4日以上)

コロナウィルスではなく
これは風邪ですと言っても
熱が下がって出勤できますと言っても

周囲の人々の抱く不安や警戒心は大きく
そのため休むしかない

コロナウィルス感染症でも世帯主でもない彼女は
休んでしまうと休業補償は対象外で、その期間は無給

そっか…盲点だ

出勤することで収入を得られる事は恵まれてるんだなぁと思い知らされた

下手に風邪もひけないご時世

マスクエチケットは大事だけれど
高度肥満になってしまうと
肥満低換気症候群のため
マスクして歩くことが
とても息苦しい

そのため
人通りが少ない場所などでは
ついついマスクを外して歩いてしまうのだけれど

注意していきたいと思った

 

ピックアップ記事

  1. 筋トレは静的ストレッチを実施しない方が良い理由
  2. 同じ体重での体形の変化
  3. ダイエットで歯茎も痩せる?
  4. 病気に負けない体
  5. 痩せると骨が当たり痛くなる原因

関連記事

  1. リバウンド期(運動)

    ウォーキングマシンとウォーキングコースの大きな違い

    リバウンド後初めてトレッドミルに挑戦してみた以前ならウォー…

  2. リバウンド体重110kg台

    1年間で体重が50kg増える不思議な体験

    1年間で体重が50㎏増えるこの体験ほど不思議なものはない大…

  3. リバウンド期(食事)

    ダイエットの基本理論

    今年になって10冊以上のダイエット本を読みある共通点に気づく…

  4. リバウンド期(血圧)

    体重が1kg増えると毛細血管が3km伸びる

    とても美しい友人女性らしいボディをしているガリガリではなく…

  5. 筋力トレーニング

    筋トレ後は筋肉が収縮した状態が定着しないようにストレッチする

    筋トレは筋肉を収縮させることで力を発揮しているため筋トレ後にス…

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. ダイエットメニュー

    体格指数(BMI) 25を目指す
  2. 食べてしまった

    幸せ太り
  3. リバウンド体重120kg台

    太ると周りが痩せる
  4. リバウンド体重120kg台

    横断歩道の白線にけつまずく
  5. 食べてしまった

    ダイエットのご褒美
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights