リバウンド期間

脳は食事制限など否定形を理解できない

以前から不思議に思っていた
食べたらいけないと思えば思うほど
食べてしまう
運動しないとダメだと思うほど
体を動かさなくなる

私はダメダメ人間だ!

ダメだと分かっているのに
ナゼできないのだろう?

これは脳科学的な脳の仕組みだったんですね

「脳は否定形を理解できない」

「ピンク色の象を想像しないでください」と
言われてもピンク色の象は
もう頭の中に居る

「考えたら駄目だったの?想像しちゃったよ…」と
なる脳の仕組み

「見てはいけない」と言われれば見たくなり
「マスクを買いに薬局まで走らないで下さい」
と放送されると歩く速度が上がる

「唐揚げ定食を食べたらダメ」と思っていても
〝唐揚げ定食を食べる→それはダメなのね〟と

先に唐揚げ定食を食べることをイメージしてしまう
食べることを避けるつもりが
逆に食べる事を脳に刷り込んでしまい

結局は唐揚げ定食を食べてしまい
食べなきゃ良かった…
食べたらダメだった
まで含めて完結

やめようと思えば思うほど実行してしまう脳の仕組み

そこで今日から考え方を変えてみて
「唐揚げ定食を食べるない」ではなく
「ヘルシーなお豆腐を食べる」

に切り替えるようにしてみた。

明日は『運動しないとダメだよ』ではなく
取り敢えずトレーニングウェアに
袖を通してみようから始めてみます

ピックアップ記事

  1. 肥満外来
  2. 腹直筋を鍛え基礎代謝量を上げ余分な脂肪を燃焼やす
  3. 太り過ぎてUSJのアトラクションに乗れなかった
  4. 有酸素運動は脂肪燃焼効果があり無酸素運動は基礎代謝が向上する
  5. 体重が1kg増えると毛細血管が3km伸びる

関連記事

  1. リバウンド期(食事)

    ダイエットの基本理論

    今年になって10冊以上のダイエット本を読みある共通点に気づく…

  2. リバウンド体重110kg台

    痩せよう痩せようとして体重が増える

    髪を切った髪の毛を切ることでサッパリするのか今まで…

  3. リバウンド体重110kg台

    痩せている人と太っている人の類似

    僕の大好物は「味付け海苔」海苔を白米無しのごはんがわり…

  4. リバウンド期間

    大阪オートメッセ2020

    大阪オートメッセ2020に行ってきました今年はコロナウ…

  5. リバウンド期(体形)

    大幅ダイエット125kg→120kgの体型変化

    それにしても課題が多い体型をしているダイエットで体重が減り始め…

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. メンタルヘルス

    心が弱ると太りやすくなってしまう
  2. リバウンド体重110kg台

    1年間で体重50kgのリバウンド
  3. リバウンド期(健康)

    ダイエットや食事制限が原因で貧血になり痩せにくくなる
  4. ダイエット美容

    ダイエットで爪が薄くなる
  5. リバウンド体重110kg台

    リバウンドした駄目な自分と向き合う
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights