リバウンド期間

マロと警察官

非番の警察官と雑談をしていて
「晩御飯はどうしてる?」と言う話題から
消費税が上がってから家で食べることが多くなった
という流れで始まった会話

マロ「そうそう、そう言えば、レジで消費税8%で買った食べ物を」
マロ「数歩、離れたフードコートで食べたら犯罪になる?」
警察官「ならないですよ」
警察官「レジで会計するときに食べないつもりで購入して歩くうちに気持ちが変わった」
警察官「それなら消費税8%で脱税ではありません」
マロ「本当は最初から隣のフードコートで食べるつもりだったんだけれど」
マロ「…レジで聞かれなかった事もあって自己申告して消費税10%払わなかった」
マロ「私の行為は脱税になるのでは?」
警察官「レジでの支払いの時、食べるつもりだったのか、食べないつもりだったのか」
警察官「それを立証することができない」
警察官「証拠を示してはっきりさせる事ができなければ捕まえることができないです」
警察官「増税後それが理由で人を捕まえた事はありませんので安心して食べてください」(笑)

な〜んだ
もう少し気軽に構えても良いのね

消費税がややこしくなったことで、気軽に食べ歩きなどができなくなり

そういう意味ではダイエットに増税はある程度貢献していると思うけれど

参考になった話でした(笑)

ピックアップ記事

  1. ワークアウト
  2. 大幅ダイエット内臓脂肪レベル
  3. 筋トレ後の疲労回復と筋肉肥大
  4. 体重マイナス60kg減量の達成
  5. 130kg→90kg画像で見比べる脚の変化

関連記事

  1. リバウンド期間

    コロナウィルスに背中を押されジムを退会しました

    スポーツジムを退会してきた気持ちが乗らないまま無理して通ってい…

  2. リバウンド期間

    ダイエットで体重6kg減る毎に友人2人減る

    高度肥満から大幅減量して少しスリムな体型を手に入れそこから…

  3. リバウンド体重110kg台

    ダイエット一発逆転は夢のまた夢

    ピンチこそチャンスだと言う実際そうだと思うただ現実のところ…

  4. リバウンド体重110kg台

    ダイエットするする詐欺

    持論ダイエットを始めるには6月に始めると痩せやすいその…

  5. 筋力トレーニング

    有酸素運動は脂肪燃焼効果があり無酸素運動は基礎代謝が向上する

    前回のダイエットと今回の大きな違いは1回目のダイエットは有酸素運動…

  6. 筋力トレーニング

    筋トレの高負荷低回数と低負荷高回数の違い

    人生においての節目の時期なのかいろいろな別れ人生の転換期は…

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. リバウンド期間

    リンゴ型肥満体型と腰のくびれ
  2. ダイエット健康

    エモーショナル・イーティング
  3. ダイエット体形変化

    体重-60kgの体形変化 GIFアニメーション
  4. リバウンド期間

    肉痛で生きている実感
  5. リバウンド体重120kg台

    肥満体型の人は熱中症になりやすい
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights