ダイエット健康

痩せるよりも健康的になる事が大事

食べる

食べない…

いや食べよう
やっぱり止めておこう

でも…

季節は秋だというのに
身体中がカッカカッカと火照っている

部屋の温度は25度
しかし身体は灼熱の太陽の下にいるかのような暑さだった

ソフトクリームショップの前で固まるマロ

食べたくて
食べたくなくて…
思考回路はショートしていた

実は健康サンダル インナー 足つぼを履いていた

いわゆる健康サンダル

本当は可愛いダイエットインソールが欲しかったけれど
生半可な代物だと体重で踏み潰して真っ平らになり
効果を得られなさそうだったので

ペッチャンコにならない石タイプを選んだ

実感と効果はストレートに現れる
汗が吹き出し身体の芯から熱い

我慢の限界がきた4時間後まで履き続けた

身体に篭るような火照りが
無性に冷たい物を欲してきた

しかしここでアイスを食べると
石を踏み続けた半日が無駄になる…
でも暑い……

なんとか理性を支配し
氷を買いキンキンに冷えた水を飲み干し体を冷ます

皮膚科で教えてもらった事だけれど
健康サンダルにもリスクはあるとのこと

健康サンダルの突起で足裏が厚く
皮膚が硬くなる事で『健康サンダル角化症』になり
かかと割れなどのリスクが高くなるらしい

健康サンダルを脱いだ時に
足裏にポツポツと突起の押し後が付いていたら正常

もし押し後が付かなくなったら
正常な状態ではないらしい

健康サンダルは1日履くと2日休む
履いた日は足裏マッサージをしっかり行い
潤いを失わないように足裏にクリームを塗るとよいらしい

でもいまのマロは足裏の状態より
サンダルで痩せたい気持ちの方が強かった

健康サンダルを履いて効果を感じるのは最初の30分程
休憩明けの30分
乗り物から降りた後30分

あとはただ痛いだけ
痛い箇所が身体の悪い場所というけれど

全身ぷにぷにのマロ
足裏だってぷにぷに

115kgで踏み付けて
痛くないハズがなかった

高級なマッサージチェアーでさえ
1日の使用目安15分
それ以上は逆効果だという

過ぎたるはなお及ばざるがごとし

通勤途中だけ履く
コンビニ行く時だけ履く
洗濯する時だけ履くなど短い時間だけにしよう

どんな良いものでも
使い方を間違えれば逆効果

ダイエットだって
やり過ぎは身体に毒だよね

停滞期で変動のない体重に
ついつい無茶をしたくなる衝動に襲われるけれど

痩せるよりも
健康的になる事が根幹だと思った

ピックアップ記事

  1. 筋トレをしても筋肉が減る訳
  2. 病気に負けない体
  3. 1年間で体重50kgのリバウンド
  4. 体重が半分になった
  5. 息子の嫁に来ないか?

関連記事

  1. 過食嘔吐

    過食嘔吐は太る

    美味しいσ(゚~゚)〃モグモグ美味しい(*´艸`)〃モグモク…

  2. ダイエット健康

    胃腸の働きは脳に影響を及ぼす

    微妙にズレていた今まで普通に過ごしてきた日常生活にものすごく違…

  3. ダイエット体形変化

    体形変化とTPO

    家族「洋服が着られなくなる前にアッチコッチで着たら?」家族「もった…

  4. 食べてしまった

    減量中の誘惑

    友達の10才になる子供さんが明日お誕生日なんだそうだ彼女は…

  5. ダイエット食事

    ダイエット箸

    ダイエットをしていて1番の至福の時は食事である至福の時間を…

  6. ダイエット体形変化

    130kg→90kg画像で見比べる脚の変化

    この記事は予約投稿ですマロがお勤めしているショップが改装のため…

コメント

    • マシュ麿みき
    • 2014年 10月 21日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    かまちゃんママさま
    心配してくれてありがとう♪

    はい(゚∇゚*)やめておきます

    ラムネに入っているクエン酸がいいかなぁ~って思ったんだけれど
    クエン酸ダイエットは信ぴょう性に欠けるみたいですね

    • かまちゃんママ
    • 2014年 10月 21日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ラムネ菓子…あかんでしょ…

    糖分のほうが…

    • マシュ麿みき
    • 2014年 10月 21日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Ryokoさま
    コメントありがとうございます♪

    足裏はすこし硬くなったかも…手遅れになる前に必死でマッサージとクリームでケアしています

    ところでウエイトトレーニングして慢性筋肉疲労になるんですね><驚きました
    なにごとも ほどほどが1番ですね
    とはいえマロはまだ腹筋1回が限界で…慢性筋肉休憩ってところでしょうか!

    さすがに、ちょこっと筋肉に覚醒してもらわなければダメな気がします
    頑張りますね♪

    • マシュ麿みき
    • 2014年 10月 21日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    かまちゃんママさま

    コメントありがとうございます

    炭酸を飲むと からだに二酸化炭素が入ることで
    酸素を取り込もうと体が反応するのですか!!!

    酸素ダイエットはいろいろ調べている最中なので参考になります♪

    でもマロは炭酸飲料水がまったく飲めない体質なのでドリンクからの摂取は無理かもしれませんが
    酸素を多く含む食事をいろいろ調べてためしている事です(ノ゚▽゚)ノ 
    ラムネ菓子とかはダメかなぁ~?

    • Ryoko
    • 2014年 10月 20日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    マロさん、おはようございまーす!
    過ぎたるは及ばざるがごとし、ごもっともですね。
    私は若かりし頃、ウエイトとレーニングでしこたま鍛えておりましたが、筋肉のケアをきちんとしてこなかった&やりすぎにより慢性筋肉疲労みたいになって今じゃ毎週クソ痛い中国
    鍼に通ってますわ・・(´-ω-)

    本当、ダイエットもトレーニングもやりすぎちゃいけません。
    マロさんもマイペースで頑張って下さいねー
    で、足裏は大丈夫でしたか?!

    • かまちゃんママ
    • 2014年 10月 20日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おはようございます

    頑張ってますか〜

    わかってらっしゃると思いますが
    体重ばかりにとらわれては、あかんですよー

    脂肪が筋肉に変われば、見た目は痩せても
    体重は、多くなることがありますもんね〜

    炭酸水を飲むのも、いいですよ
    お腹が、ふくれるのと
    利尿作用があって、代謝がよくなります
    炭酸を飲むと からだに二酸化炭素が入ることで
    酸素を取り込もうと体が反応するので

    ふぁいとーーーーー(^O^)

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. ダイエットアンチエイジング

    体年齢が20歳若返る
  2. 痩せてきて困ったこと

    変質者を撃退する体型
  3. メンタルヘルス

    痩せる思考で持ち物もスッキリ
  4. ボディメイクインストラクター資格取得中

    空腹を抑えるための筋肉の育成
  5. パーソナルジム(筋トレ)

    脳も活性化されるダイエット
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights