ダイエット停滞期

体重計に振り回されるダイエット

ここ数日
水分補給が減っている
水分摂取してもすぐに排泄される感じ

これって停滞期が終わったサインなのかしら?

停滞期を抜け出した合図だと嬉しいナ♡

ここ1ヶ月半ほど
あまり体重の変動がなかったので

苦しかったです

体重が全てじゃないと分かっていても

体重計が示す数字は
さながらテストの点数のよう

努力した分だけ
良い得点を得られるハズなのに…

努力が実らない感じ

停滞期を抜けても
女性サイクルの痩せ期も同時に終わり
今から体重が増える周期になる
面白くない…

もちろん分かっている
体重が増えても水分だって

脂肪はしっかり減って
水分が増えているだけ大丈夫♪って

頭では理解できていても実感したい

体重計の表示は
ダイエットに対する
第三者の評価と採点のよう

体重の変動がないと
なんだか体に有耶無耶にされている
気がしてしまう…

そう思うマロは
まだまだ精神面が未熟だなぁ…

本日の運動
本日のウォーキング約5km/7,272歩
柔軟運動30分/
2015030902 (2)

ピックアップ記事

  1. 過食嘔吐を止められた理由
  2. 筋肉量が減った事で筋肉質体型になる身体の不思議
  3. 1年間で体重50kgのリバウンド
  4. 痩せて一人二役
  5. 筋トレの腹筋は24時間の休息で増加する

関連記事

  1. ダイエット体重変化

    恐れていた質問

    ついに恐れていた質問が来た遅かれ早かれ聞かれるだろうと覚悟…

  2. メンタルヘルス

    イクラのビタミンB2効果でダイエット

    早いもので1月ももう終わりが近づいてきましたこの時期はいつ…

  3. 第1回目大幅ダイエット

    白い服は太ってみえる

    入院患者の面会時間は15時まで仕事をしていると無理な時間時…

  4. ウォーキング

    筋肉痛で身体が浮腫む

    笑が止まらないほどに全身筋肉痛痛くて、痛くて。゚( ゚^∀^゚…

  5. 少し痩せて良かったこと

    とっさに動けるようになる体形変化

    財布を置き忘れたこんな日限り財布の中身に諸々支払い20万円…

  6. ウォーキング

    目指そうダイエット効果の大股歩き

    日本人の平均歩行速度は時速にして4.8~5.4km/hほどと知って…

コメント

    • マシュ麿みき
    • 2015年 3月 10日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    東郷ユウヤ様

    こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
    停滞期や太りやすい時期を
    乗り越えていきたいと思います♪

    励みになる応援
    何時もありがとうございます(⌒▽⌒)

    これからもよろしくお願いしますね♪

    • マシュ麿みき
    • 2015年 3月 10日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    めたぼ侍様
    こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
    確かに体重は測定する時間で変わりますよね
    マロは何時もは朝と夜を測定していますが
    夜の測定は仲間など付き合いで変動が激しいので
    朝に測定する数字を基準に考えています

    ヘルスメーターはまるで[太字]踏み絵[/太字]のように家の廊下の中央に
    どーんと置いてあり

    ついつい体重を計る気にさせる場所に置いてありますw

    フローリング素材の床では
    体重計の誤差はあまり感じられないですよ^^

    あくまで目安ですものね
    あまり数字にとらわれることなく
    ダイエットをめげずに続けていこうと思っていますので
    これからもよろしくお願いします♪

    • マシュ麿みき
    • 2015年 3月 10日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Ryokoさま
    こんばんは
    お久しぶりです
    がんばれと言う言葉を封印する
    激しく同意いたします

    基本的にほとんどの人が
    あらゆる事をがんばっておられて
    さらに頑張ることができないから
    色々な悩みに衝突しているのだと思います

    それに単に『頑張れ』なんて言うと
    頑張っている人に大変失礼な言葉になりますもの

    自分には使っても
    他人にはできるだけ使わないようにしている言葉です

    でも更にがんばってくれそうな人には
    あえて頑張れ言う言葉を強調して使うこともありますw

    どういう言葉を使うにしても
    まず相手の立場になって考え
    言葉をかけるということを怠らないようにしたいと思っています

    ついつい一緒にダイエット頑張っている人々には
    仲間意識から(がんばれ)と言う言葉を
    使ってしまいますので…反省ですねw

    太っている人は怠けているイメージがあるけれど
    ダイエットを頑張っていないだけで
    その他の事を
    とても頑張っている人がほとんど♪
    だからダイエットまで頑張る余力が残されていないんですよね…

    ゆっくり無理せずがんばらないことを頑張る
    これを目指していきますので
    よろしくお願いいたします( ´ ▽ ` )ノ

    今日も1日RyokoさまのFXが強運でありますよ~に♡

    • マシュ麿みき
    • 2015年 3月 10日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    まんじゅう様
    前回のコメントで少し言い過ぎたことを反省しています

    マロは80キロ増加のリバウンドをする際
    呼吸数も心拍数も半分になった状態で体重がダイエット前より+20キロ多く増加する経験しました
    心臓に負担がかかりすぎ痙攣を起こし
    死の縁に立たされたので

    まんじゅう様にはそのような経験をしてもらいたくなくて…
    ついキツい表現になってしまって
    気を悪くしていたらごめんね

    普通のダイエットと違い
    大幅ダイエットの場合
    絶対にリバウンドができません
    しかしほとんどの場合でリバウンドを経験します

    心臓がついてこない危険があります

    ダイエットのエネルギーを10としたら
    ダイエットをする努力を4
    残りの6のはリバウンドしないための努力に
    使ってくださね

    まずはゆっくりと体を休めてあげましょう

    今日も1日まんじゅう様にとって
    素敵な1日でありますように

    • 東郷ユウヤ
    • 2015年 3月 09日

    SECRET: 0
    PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
    落ちる→停滞を何度も繰り返して
    成果が上がっていきますからね(^^)
    無理せずマイペースに励んで下さいね♪

    • めたぼ侍
    • 2015年 3月 09日

    SECRET: 0
    PASS: 7994232ebb35281a08fdf50f096f0e19
    増減しながらでも長い目でみて減量方向ならいいのでは?と思いますよ。暴食せずに低カロリーで過ごしてたら、必ずへりますからね。
    あと考慮したほうがいいのが、体重計の誤差ですね。固い床と絨毯の上で違うように、体重計も日々誤差があると思います。2%ぐらいあってもおかしくないと思いますので、あくまでも目安の一つにされたほうがいいと思いますよ。
    ダイエット頑張ってくださいね。応援ポチしときます。

    • Ryoko
    • 2015年 3月 09日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    マロさんーお久しぶりです!
    数字が見たいその気持ちわかりますー
    なんだかFXと似ているようなw

    努力した分だけいい点を取れるようなという所、
    でも投資ってそんな単純じゃないんですよねぇ。。
    努力してもダメな時な本当にダメなので
    「何がダメなんじゃきぃー!」とかなりますけど、
    結局それを受け入れるしかないわけで。
    ダメな時は資産を減らさない方法を取るしかなくて
    複雑ですが、もう淡々と続けるしかないんですよね。

    きっとマロさんの停滞期も続けていればスっと抜ける日が
    きっと来ます!
    でもって私最近ガンバレって言葉を使うのやめました。
    理由はこんな感じです
    http://dbu-wildboars.info/column.boss5

    結構使う人が多いけど外国語だともっとボキャブラリー
    あるのになんかこれに匹敵するボキャブラリー少ないなぁと。
    私も一時太鼓の達人をやってましたが自分なりに頑張ってるのに頑張ればかり言われて気持ちが萎えたというか、
    なんか疲れたので最近やってませんw

    なのでマロさんのダイエットも自分のペースで楽しんで続けて下さいね!

    • まんじゅう
    • 2015年 3月 09日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おはようございます(^^)

    停滞期、きっと抜けましたね!
    ダイエットって、肉体的疲労よりもずっと精神的な消耗が激しいですよね。。。
    マロさんのアドバイスを胸に、がんばろうと思います(⌒▽⌒)

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. 大幅リバウンド体重120kg台

    ウォーキングで不審者に間違われる
  2. メンタルヘルス

    イベリコ豚ダイエット
  3. パーソナルジム(成果)

    パーソナルジム100日目の身体測定
  4. ダイエット食事

    痩せるには食べて運動
  5. リバウンド体重120kg台

    太い体は風邪をひきやすい
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights