ダイエット食事

寒天ダイエット

ダイエットを始める前から継続しているのが
『寒天ごはん』

お米3合に対して寒天を2g炊飯器に加えて炊く

寒天は体内では消化吸収されることがなく
○血糖値の急激な上昇を抑えてくれる効果
○血圧の上昇を抑えてくれる効果
○基礎代謝アップ
○コレステロールを低下させる効果
○しかもアンチエイジング対策で老化予防にもなる
○カロリーも低く
○さらに腹持ちも良い

そう聞いて始めた

いまでは
お米があっても
寒天のストックが切れてしまえば
お米を炊かないほど
寒天はご飯にかかせない

7〜8年も前から
お米を炊く時に3〜4本の糸寒天(粉寒天以外)を
一緒に炊き込んでいます

最初はごはんの中に寒天を入れる事に抵抗があり
最悪だ!
と思っていました

ものすごく否定的でした

しかし
今では、お味噌汁の中に入っている豆腐のように
ご飯の中に寒天が入っているのが当たり前になっています

それ以外で試したことは

寒天デザートを
食事の前に食べる方法もありますが

しかしこの方法はマロにはキツかった

ご飯をいっぱい食べているのに
膝からガックリと崩れ落ちる飢餓感

寒天を食べ過ぎると
体にとって必要な栄養素まで排除してしまうので
結局食べていないことになり倒れそうになりました

ご飯と一緒に炊き込んだ寒天を食べることが
マロにはちょうど良い分量だと感じています

本日の運動
ウォーキング約5.5km/ちょっと軽めに7,370歩/
柔軟運動30分/腹筋30回/レッグレイズ3セット

ピックアップ記事

  1. 肥満などで短くなった首を長くする方法
  2. 太っていることで諦めたエピソードいろいろ
  3. 有酸素運動は脂肪燃焼効果があり無酸素運動は基礎代謝が向上する
  4. 身長を超えたヒップ
  5. 目指す体型に合わせてトレーニングメニューを作成

関連記事

  1. ウォーキング

    食べられないそんな危機感から必要以上に食べてしまう

    臨戦態勢だった休憩時間なしの長時間勤務朝食にチカラが入った…

  2. メンタルヘルス

    体重以外の変化も楽しむダイエット

    春が確実に近づいてきているようで深夜のウォーキング今までいなか…

  3. スポーツジム・筋トレ

    ダイエットや筋トレだけではキレイな人になれない

    知識を養いエステやダイエットや筋トレをして自分を磨く自…

  4. ダイエット体形変化

    体重は減らなくても体形は変わる

    停滞期と言うのはある程度体重が減ったら周期的に訪れるものだが…

  5. ダイエット食事

    シラスを食べて血栓症予防

    今これがないと生きていけないほどシラスがマイブームである…

  6. 第1回目大幅ダイエット

    遺伝的には痩せられる

    この記事を書こうか書くまいか悩んだ...けれど自分の人生におい…

コメント

    • マシュ麿みき
    • 2015年 9月 30日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    牛乃様へ
    こんばんは
    ぜひ寒天ご飯お試しくださいね
    粉寒天はあまり効果がないらしいので
    糸寒天がお勧めです
    スーパーで150円〜200円程度で購入可能です
    寒天は味がないのでご飯の味を左右することもなく
    腹持ちが良くなって
    お米が艶やかに炊くことができます
    良いことも多いので
    一度お試しくださいね

    • マシュ麿みき
    • 2015年 9月 30日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    山崎様へ
    トマトさんは
    こちらのブログを開設されておりますので
    http://ameblo.jp/tomato603/
    楽しいブログですのでぜひご訪問下さいね♪

    • マシュ麿みき
    • 2015年 9月 30日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    まみ様へ

    こんばんは
    食後に出るのがよいのですか?
    知りませんでした

    タイミングがいつもバラバラだなぁ…

    出るタイミングは
    調整できそうでできなさそうですものねσ(^_^;)

    • 牛乃
    • 2015年 9月 29日

    SECRET: 0
    PASS: a045f494c6379acec20a6c6d85dd02e8
    ダイエットとはちょっと違うかもしれませんが
    母が糖尿病予備軍でして、別の病気のために服用してる薬の影響で血糖値とか血圧があがりやすいので
    寒天ごはん、すごく興味があります(‘A’)

    糸寒天というものすら知らないので
    明日早速お店で探してみようと思います!

    • 山崎
    • 2015年 9月 29日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは(^O^)/私も頑固な便秘症体質で、意識して食物繊維を摂取して水を飲んでも、4~5日に一度の出産でしたf(^_^)しかも何日も腸内に滞在してカチカチに固まった便を力んでヒネリ出す為、肛門が裂けて切れ痔を煩う事も有りましたが、ここなッツオイルを飲む様になって以降はスゴク快腸です(^O^)vほんのり甘いここなッツオイルを温かい無糖紅茶に混ぜて飲むとホッとする癒し系ドリンクになり、ここなッツオイル自体に認知症予防や美肌効果も有る為、かなりオススメです(o^-‘)bドラッグストアなどで入手可能ですから、ゼヒ一度お試しあれ~♪
    ※ただ、一度に飲み過ぎると下痢になる為、大さじ1杯程度から様子を見ながら増やしてみて下さいね((o(^-^)o))トマトさんの便秘が早く解消されますように(^人^)

    • まみ
    • 2015年 9月 29日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    毎日快調でとても良いですね!毎食後に出るのが理想的だと聞いたことがあります(o^^o)

    • tomato
    • 2015年 9月 29日

    SECRET: 0
    PASS: dca51a8dd29701d5048fb3b703c01c9f
    マロさん おはようございます^^

    良いなぁ べんぴーなの私からしたら理想な方です(^◇^)
    本当であれば薬なんて飲みたくないのですがね(笑)
    私も果物、ヨーグルト、珈琲は昔から飲んでいたのですが
    体質に合わず紅茶にシフトしてます

    寒天~これまた良いですね!
    何かの本でこんにゃく系はお腹にたまるけど 違う病気を起こしがちだと書かれていて
    何事もほどほどが良いんだろうなぁと思います。
    雑穀米は好きで続けてますよ~

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. 食べてしまった

    ダイエット中のお食事の誘い
  2. 大幅リバウンド体重120kg台

    太るとトイレが近くなる
  3. ダイエット美容

    プラスサイズカタログ
  4. リバウンド103.8kgからの挑戦

    ダイエットソング
  5. パーソナルジム(筋トレ)

    体重増加を最小限に抑える
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights