リバウンド体重120kg台

皮下脂肪が多いと片頭痛になる

頭が痛い
ズキズキする

痛い…
痛い…

体重が増えていく過程では
片頭痛を起こしやすい

皮下脂肪は頭痛を引き起こす分子を分泌するため
太りすぎの人は片頭痛になりやすい

さらに女性は腹部に脂肪を溜め込むため
太い女性は特に片頭痛になりやすい

年末年始の忙しさの疲れを取る3連休だった
はずなのに

リフレッシュするはずが

張りつめていた緊張がほぐれたせいか
体調不良がどっと吹き出しダウン

薬を飲んで安静に

それなのに
ベッドの上で横向けば頭痛が激しくなり
ペットの上で上向けば自分の重みで苦しい

少しでも楽に寝られる態勢をひたすら探した

どんなに寝返りを打っても
楽になれる姿勢がない

体重が減る時
片頭痛は癒える

だから
体重を減らそうと
真剣に思う

—————–

と、までが
昨日のブログの下書き

あまりに激しい頭痛、寒気、発熱、倦怠感
全身の痛みに耐えかねて受診すると

インフルエンザでした

インフルエンザは身体からウィルスを追い出すために
高熱になり熱を出すための身体の震えから
関節が痛くなるけれど

それに加えて
短期間で60kgも体重が増加した体では

日頃酷使している
体重を支える関節の痛みに
インフルエンザの炎症が加わり
痛みが倍増

全身の激痛があまりにもひどかった

その痛みに耐える余力も無く
あまりに辛くて痛くて泣いてしまった

過去を振り返っても
インフルエンザ程度で
泣いたことがなかったため

大きくリバウンドした体では
インフルエンザも激しく出る事に驚いた

ピックアップ記事

  1. ダイエット32ヶ月目の結果と成果
  2. 筋トレ後は筋肉が収縮した状態が定着しないようにストレッチする
  3. ダイエット体表面積が増加して体温の発散が増える
  4. 130kg→90kg画像で見比べる脚の変化
  5. ダイエット1ヶ月目の結果と成果

関連記事

  1. リバウンド体重120kg台

    横断歩道の白線にけつまずく

    +60kg体重がリバウンドをしても日常生活に影響はない支障は出て…

  2. リバウンド体重120kg台

    ダイエット入門編の日々

    「その大きなカバンの中に何が入っているの?」と聞かれた「別に何も……

  3. リバウンド体重120kg台

    高度肥満は階段もスロープも苦手

    体重が重たいこともあってわずかな段差が苦手である自分でも戸…

  4. リバウンド体重120kg台

    痩せてみたいと思う出来事

    駐車場のスペースが3台分空いていないと車を停車しないマロ立…

  5. リバウンド体重120kg台

    半身浴では痩せられない

    痩せやすい環境作りのため生活環境を見直している見直す事はた…

  6. 第2回目大幅ダイエット

    リストラで体重リバウンド気味

    マロはこのたび長年勤め上げた仕事を10月末をもって退職した…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. ダイエットモチベーション

    三日坊主?
  2. パーソナルジム(食事)

    痩せやすくなっているタイミング
  3. ダイエット体重変化

    ダイエットで変わる周りの反応
  4. ウォーキング

    痩せて見える歩き方
  5. パーソナルジム(成果)

    パーソナルジム100日目の身体測定
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights