リバウンド期間

食物で人が太る仕組み

太っている人はよく食べる

食べた食物が
体の中で液体状になるまで
分解されている

分かっていたつもりだったけれど
どこか分かっていなかった

生きていくために食事は不可欠

その食物が体の中で
どのような仕組みで消化・吸収されているのだろう?

『口』で噛み砕く

『胃』で低分子化まで分解

『十二指腸』で糜粥(びじゅく)のり状になる
3大栄養素が吸収しやすくなるような化学的処理

『小腸』でほぼ液体
植物繊維以外の栄養素はほぼ全て小腸で吸収

『肝臓』でエネルギー変換
→標準体型

あまったものが
コレステロールと中性脂肪として蓄えられ
マロは太った

この中性脂肪になるまで
すごいたくさんの工程がある

食卓に並んでいる料理が
これを液体状になるまで
器具も使わず
臓器だけで分解するのかと思うと

改めて考えさせられた

体も大変

きっと体だって
余計な仕事を増やされたくないはず

そう思うと
少し自分の体をいたわってやろうと思えて
良く噛んでいると
食べる量が少し減った

そんなダイエット再開2日目

運動をしていないため
ほぼ何もしていないことに等しいのだけれど

先は長いので
ゆっくりとスタートを切ろうと思っている

_______。o*★*o。______

ピックアップ記事

  1. ストレス太り
  2. ダイエット体脂肪率を減らす
  3. 同じ体重でも筋肉が増え体重が減った
  4. ビニール傘で自宅の浴室をサウナにする
  5. Hey Siri 痩せたいよ

関連記事

  1. リバウンド体重110kg台

    痩せよう痩せようとして体重が増える

    髪を切った髪の毛を切ることでサッパリするのか今まで…

  2. リバウンド期(健康)

    「デブ菌」セルフチェック

    腸内細菌の中には「フィルミクテス門」と言うグループに属する細菌があって…

  3. 筋力トレーニング

    チンアシストで広背筋を鍛える体重120kgの挑戦

    前日に行ったウォーキングで脚の疲れがまだ残っているため今日は上…

  4. リバウンド103.8kgからの挑戦

    ダイエットを忘れさせた出来事

    現在減量に向けて気持ちを切り替えている段階まだ本格的に…

  5. 筋力トレーニング

    腹直筋は24時間で回復するため毎日トレーニング実施できる

    いつもダイエットや筋トレのブログを書いているけれど筋肉が増えている…

  6. リバウンド期間

    身の回りに体調不良の人が減った

    新型コロナウィルスの影響で身の回りに体調不良の人が少なくなりました…

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. 太っていて困ったこと

    大きいサイズ10Lの服
  2. リバウンド体重110kg台

    自分をコントロールできないダメな人す
  3. リバウンド体重120kg台

    インフルエンザは体重が減る
  4. ダイエット腹筋

    ダイエット腹筋回数
  5. 肥満睡眠

    寝ることも大事なダイエット
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights