パーソナルジム(体形)

肥満症の低血圧

基礎代謝を測ってみた
基礎代謝1,608kcal

体重約125kgでの基礎代謝の標準範囲は
2,239kcal〜2,655kcalと
標準値より
1,000kcalも低い

これは
今まで何度もダイエットと
リバウンドを繰り返してきたことで

基礎代謝を下げてしまっている事が理由

基礎代謝が低いとどうなるかと言えば
摂取した栄養素を利用しづらく
カロリーを消費しにくい身体になるため…太る

基礎代謝が低いと体温が下がる事で
血管が収縮して血流が悪くなる

そのため前回大幅ダイエットで体重を半分にした当時の平均血圧は
高い血圧平均80台
低い血圧平均50台だった

体重がリバウンドして
血圧も増えるかといえば
そうではなく
体重増加に反比例して
血圧は一緒に上がってはくれない

そのため
体は充分な栄養素と酸素を体の隅々まで届けることができず
体温を保つために皮下脂肪を蓄えるようになり
次々に脂肪が蓄積されて太っていく

その太ってしまった身体でダイエットを始める

更に基礎代謝が悪くなり
皮下脂肪を溜めるスイッチが入る

もう、やすやすとは痩せられない身体

今日、血圧を測ると
高い血圧127
低い血圧で83まで改善されていた♪

まだまだ基礎代謝は低いけれど
血圧が改善されてくると
代謝も改善されてくるため

しっかりトレーニングを
頑張っていきたいと思う

ピックアップ記事

  1. 筋トレ後は筋肉が収縮した状態が定着しないようにストレッチする
  2. ダイエット顔周辺ビフォーアフター
  3. ダイエット体型変化いつから
  4. ダイエット12ヶ月目の結果と成果
  5. 考え方が180度異なる食事管理・パーソナルジム

関連記事

  1. パーソナルジム(食事)

    パーソナルジム食事管理

    パーソナルジム食事時管理の一環で毎日食べたものを写真に撮って提出し…

  2. パーソナルジム(筋トレ)

    目指せ『腕痩せ』

    余すところなく全身に脂肪がついているマロですが個人的に気になっ…

  3. パーソナルジム(筋トレ)

    パーソナルジム最小の力で最大の効果を得る

    パーソナルジム1番最初のトレーニングは背中でした体を3分割…

  4. パーソナルジム(食事)

    たんぱく質をたくさん摂る工夫

    マロの1日のタンパク質摂取目標は120g体重が重く除脂肪量が多…

  5. 第3回大幅ダイエット

    体重134kgから始めるパーソナルジム

    パーソナルジム初日この体型からスタートですまずは2カ月…

  6. 第3回大幅ダイエット

    ダイエットの進化

    大幅ダイエットも3回目過去を思い出してみると第1回ダイ…

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. リバウンド103.8kgからの挑戦

    肥満体型に運動する機能を奪われていく
  2. リバウンド期間

    肥満は遺伝するのか
  3. 第3回大幅ダイエット

    肥満と熱中症とコロナ
  4. リバウンド体重120kg台

    肥満がこむら返りの原因になる
  5. ダイエット体形変化

    ファッピー
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights