ダイエット健康

階段ダイエット

4階って
階段で登りますか?

それともエレベーターで登りますか?
どちらが一般的ですか?

どちらを使うのか
基準は年齢や体調など個人差がありますが

法律的には一般的に31メートル以上
階にして5〜6階以上の建物には
非常用の自動で昇降する機械の設置が義務付けられているそうです

と言うことであれば

建物5階ぐらいまでは
階段を使うということに成るのかも知れません

ジムに通い出す前のマロなら

3階以上は
絶対にエレベーターでした

今日訪れた場所は4階のフロア

いつも通りエレベーター前で待ち

〝チンッ〟
と開いた自動扉

B1Fから
もうすでに満員だった

2つ満員を見送って

よく考えてみればたった4階
なぜ階段を使わない?

4階ぐらいであれば
自分の足で登れるハズだと気付く

痩せてきたことで
体を動かせるようになってきたことから
一つ一つの行動を
”痩せた仕様”に見直しているところ

エレベーターを諦めて
階段で4階まで登った

広いホールなどがあるため
階と階の間隔が広く

わずか4階とは言え
段数の多い4階だった

4階まで登ると息が切れて
ちょっとした達成感がある

以前なら

階段は手を使い
四つん這いになって登っていたマロ

四つん這いになることで

手にも体重をのせ
膝にかかる体重を分散させていた

人の目がある
公衆の面前では

四つん這いになる代わりに

手すりに体重を分散させ
手すりがないと
階段を昇降できなかった

今では手すりがなくても
階段を登れるだけでなく

この段差はスクワット効果が得られそうだとか
運動になりそうと
今では健康器具に見える階段(笑)

人って変われるもんだなぁ〜と思う。

4階のフロアの用事が終了し
次は7階

さて、
どうする!?

当然エレベーターの使用だけれど…

ここは一旦、先入観を捨てて
行動パターンを見直すためにも
試しに
実際に7階まで階段で登ってみた

途中の5階のフロアを通過する頃
ハイヒールの高さを呪った…

日頃あまり使っていない筋肉の為か
ひぇ〜きっつい!

髪は乱れ
鼻の穴が開いて
汗もにじみ出る

そっかぁ…階段には空調設備が整っていないのかと気づく6階

やっと7階に着いて
乱れた身だしなみを整えなおす

文明の機器を利用するには

単に楽だからとか便利だからと言う以外に
身だしなみ〟もあると気づいた(笑)

そんなマロの体重は相変わらず70.7kgで
減りも増えもしない
いや…増えた分が減らない

こんな感じで

塵も積もれば山となると信じて
日々コツコツとダイエットをしています

ピックアップ記事

  1. ダイエットに無関心なのは一種の防御本能
  2. 大幅ダイエット内臓脂肪レベル
  3. ビニール傘で自宅の浴室をサウナにする
  4. ダイエット体形変化(体重105kg→52kg)
  5. ストレスを受けて太る人と痩せる人の違い

関連記事

  1. ダイエット体重変化

    ダイエットで前向きな気持ちになる

    体重が順調に減っています115.8kgで少し減るペース…

  2. 痩せてきて困ったこと

    ダイエット体表面積が増加して体温の発散が増える

    大きく太っている人のあるあるネタそれは着膨れするので厚着を…

  3. ダイエット停滞期

    ダイエットの罠

    体脂肪量が33.3kgから減らなくなって約2週間体重は上下に変動す…

  4. 月ごとのダイエット経過

    ダイエット3ヶ月目の結果と成果

    ダイエットを始めて90日目何事も3ヶ月継続すれば効果がでると…

  5. 痩せてきて困ったこと

    名刺の顔写真

    マロの会社の名刺には顔写真が印刷されている名刺の顔写真…

  6. 熱中症・脱水症状

    夏向けダイエット

    ず〜と考えていたなぜ3kgも食べていないのに3kgも体重が…

コメント

    • マシュ麿みき
    • 2016年 5月 20日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは
    目の抜糸・・・
    目を縫っているのですか?
    てっきりレイザーとかと思っていました
    大変でしたね
    1日でもはやく痛みがいえますように^^

    ショッピングセンターでのお買い物
    屋上から順番に♪
    それマロも未経験です
    フロア面積も考えると
    スクワット効果に加えて
    ウォーキング効果もありそうですね♪

    生活をうまくこなせば
    ダイエットの為の運動なんて
    必要がないのでしょうね^^

    ダイエットと日常生活を
    うまくリンクさせて
    お互いに
    無理しないように心がけたいですねぇ~♪

    • tomato
    • 2016年 5月 18日

    SECRET: 0
    PASS: dca51a8dd29701d5048fb3b703c01c9f
    マロさん おはようございます(^^)

    私も紫外線に対応する眼鏡にしてもらってます。
    うーん。。抜糸までの痛みとの戦いですね(^_^*) 未だパソコンが上手く打てませんが(゚o゚;; 日にち薬だとゆっくりやります。

    階段…私ももう少し痩せたらやろうっと思ってます。 最上階まで登ってからウインドーショッピング(*^_^*)という、楽しみ(笑)
    休憩も必要ですけどね、マロさんもぼちぼち(o^^o)

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. メンタルヘルス

    ダイエットの敵は自分自身
  2. リバウンド体重120kg台

    頑張れば痩せられる
  3. 第3回大幅ダイエット

    第3回大幅ダイエット
  4. 食べてしまった

    黒烏龍茶でダイエット
  5. リバウンド体重110kg台

    1年間で体重50kgリバウンドした姿を見られたくない
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights