リバウンド期間

ヨーグルトを食べて内臓脂肪が溜まりにくい体質に変える

今まで
マロは洋梨体型の肥満だと思っていた

しかし今週の身体計測で
バスト130cm
ウェスト139cm
ヒップ130cm
リンゴ体型だと知った

大幅減量時の体型は
確実に洋梨体型だったため

激しいリバウンドのすえ
約2年間で体型を2倍に倍増せたマロは
リンゴ体型に変わったのだと思う

リンゴ体型の体質は
○基礎代謝が低い
○上半身から太る
○腹囲が太くウエストのくびれがない
○糖分を分解しにくく内臓脂肪がつきやすい
○ダイエット後にリバウンドしやすい

リバウンドでさらに
内臓脂肪がつきやすい体質に変化!!

そのまんまである。

とてもリバウンドしやすい体質なのに
糖質が多い炭水化物のごはんやパンが大好き!

まだ低炭水化物ダイエットまでにはいかないけれど
朝食以外は糖質制限していて
少しずつ炭水化物の摂取を減らしているところです

それに加え減量のために
野菜を食べてからご飯やパンなどを食べる
ベジタブルファーストをしていますが

それと同じ効果が
ヨーグルトでもあるとのこと

食前にヨーグルトを食べることで
血糖値を下げるホルモンである
インシュリンの分泌を促す作用があり
血糖値の上昇が抑えられる

またヨーグルトに含まれる乳酸菌には
体のたるみを防いでくれたり
血管の老化を防いでくれたり
脂肪がつきにくくなる効果もあると言うことなので

リンゴ体型の対策として
ヨーグルトを食前に食べることに
(ダイエット以外の目的ではヨーグルトは食後に食べる方が良いそうです)

食前に野菜やヨーグルトを摂取することで
糖分を分解する力を強め
太りやすい体質から抜け出したい

本日の体重122.2kg

ピックアップ記事

  1. 減量で成人女性1人分-50kg痩せた体型
  2. 健康と美容以外で痩せる理由
  3. ダイエット28ヶ月目の結果と成果
  4. 睡眠ダイエット
  5. 買い置きしないダイエット

関連記事

  1. ダイエット食事

    タンパク質不足が肥満を招く

    タンパク質は代謝の要となる筋肉を始めとした体を構成する上で最も…

  2. リバウンド期(運動)

    無酸素運動と有酸素運動どちらが痩せやすい?

    無酸素運動と有酸素運動どちらが痩せやすいのか?賛否両論あるけれ…

  3. リバウンド期間

    蕎麦湯があるなら、うどん湯だって!

    定食屋さんにてマロ「定食のセットメニュー以外で単品メニューはありま…

  4. 筋力トレーニング

    レッグプレス

    花の命は短いと言うけれど花粉症から気管支喘息になる原因になった…

  5. リバウンド期(健康)

    甘い物が食べたくなった時は酸味で抑える

    今日はバレンタインこの時期になると様々なチョコレートや高級…

  6. リバウンド期(食事)

    食物で人が太る仕組み

    太っている人はよく食べる食べた食物が体の中で液体状になるま…

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. ボディメイクインストラクター資格取得中

    筋トレ少量の努力で効率よく効果を得る
  2. 食べてしまった

    幸せな太り方なら満足
  3. 大幅リバウンド体重120kg台

    痩せるための食べ物を探す
  4. 大幅リバウンド体重120kg台

    余ったカイロでダイエット
  5. 少し痩せて良かったこと

    肥満の行動バイアス
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights