リバウンド期間

限界まで吸った息を止めて酸素を体内に巡らせる

運転席ギチギチに詰まっている身体

ハンドル調節はトラックのように1番上に向き
座席はアクセルに足が届く
ギリギリまで下げているのに
運転席のスペースが空いていない

ハンドルに
お腹が当たってしまっているけれど
これ以上
運転席の座席を調整することができない

普通ならこんなに空間があるのかと・・・しみじみ

acworksさんによる写真ACからの写真

通常時は
この状態でも問題は無いけれど

坂道を下るときなどで
体が少し前のめりになると
ハンドルがお腹に当たり

ハンドルが効かなくなり
何度か壁にぶつかりそうになったことがある

そのため今乗っている車を
乗り換えることに

新しい車では
プリクラッシュブレーキ
(衝突被害軽減ブレーキ)が付いているため
ハンドルが腹部の圧で固定されても
ある程度の危険は回避できる

そうは言っても、そもそもの原因
肥満体型とくに腹部をなんとかしたい

ドローイングをして
腹部を引き締めていくことに

ドローイング方法
限界まで吸った息を止めて酸素を体内に巡らせる
苦しくなる前に吐き出す

空気を完全に吐き出したら
お腹を凹ませた状態を30秒キープ
この時はしっかりと息をする

再びまたゆっくりと息を吸っていく

肥満体型だと脂肪で肺が押しつぶされて
浅い呼吸になりがちのため
吸った息を吐き出さずに体に留めることで
全身に酸素が巡り
少し体が軽くなる

この動作を5回×1日5セット実施

ドローイングと筋トレを組合わせ

せめてハンドルに
お腹が当たらないように
していきたい

ピックアップ記事

  1. 息子の嫁に来ないか?
  2. パーソナルジム10日目の驚いた体組成測定結果
  3. 筋肉量と体年齢の関係
  4. 太った体形を見られたくない
  5. 体重120kgの体成組計の比較

関連記事

  1. リバウンド期間

    ジムに通う習慣を身につける

    ブログを書こうと思ったもののダイエットもしていないのにどうしよ…

  2. 筋力トレーニング

    下腹筋は支える部位ため鍛えにくい

    この体型の当時は平均100回/1日ほぼ毎日腹筋していた…

  3. ダイエット健康

    肥満によりズレた内臓の位置を元に戻すトレーニング

    ダイエットや筋トレをしていると成果を求めるものだけれど…

  4. リバウンド体重110kg台

    リバウンドで体重が50kg増えただけ

    花火を見たい花火大会の会場に行きたいと、なぜ?…

  5. リバウンド期間

    肥満低換気症候群

    いつも通りに出勤するとコロナウィルスの影響受けて通常であれ…

コメント

    • makoses
    • 2019年 7月 03日

    麿さんはじめまして!
    私もダイエット中です、アラフォーなのでゆっくりです。
    車を買い替えられるのですね、良かったです。
    もしこのままだと、強い衝突(例えば対向車線の相手が
    脇見運転で正面衝突してきたなど)があっても、
    エアバッグが正しく作動しませんので…
    こちらが悪くなくても被害に遭うケースがあるので。
    成果が出るのを楽しみにしてます!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. 少し痩せて良かったこと

    首周りのサイズ睡眠時無呼吸症候群
  2. リバウンド体重110kg台

    伸び縮みする体型
  3. ダイエット美容

    高度肥満により置き忘れてきた行動
  4. リバウンド体重110kg台

    筋肉量の違いによる体感温度の違い
  5. ダイエット健康

    青っぱなはタンパク質不足
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights