ダイエットインストラクター資格取得中

少しでも細く見えるための痩せ我慢

ここまで体が大きいと
正直なところ
立っていると辛い

しかし
座ると太い体が
さらに目立ってしまうため

我慢して
無理して立っている

どっかりと
座っているよりも

立っている方が
少しでも細く見えるため
痩せ我慢をしているのだ

あえて言わないけれど
立っていると足が痛い
腰だってツライ

それなのに

「マロさんの椅子、邪魔そうにしていたから収納してあげたよ」
優しさ満開で言われた

「座らないなら邪魔だし
いつもアッチコッチに動かして邪魔そうにしていたから片付けた」と、
親切に言われた

心の声…違う違う。゚(゚´ω`゚)゚。

それでも!やせ我慢!!
「ありがとう」と、にこやかに返した

確かに座らない椅子は邪魔だった
椅子があることで狭く感じられた

椅子だけ通路に放り出してしまうことも
しばしば

他人から見たら
邪魔なのにナゼ置いているんだろうと思ったのだろう

本当は
座りたい!
足ジンジンしている!
疲れている!
体が重たい!
両手も支えにして4本足で立っている状態

口に出して

座りたいとは
言った事はない

でも…あの場では言えなかった事を
ココであえて言う

『それでも椅子があると安心するのぉ!』

ある経営コンサルタントが
仕事ができる人は席を離れるとき椅子を戻す傾向があり
業績の悪い人は椅子を戻さない傾向にあると述べていた

それは”気づき”の他者視点があるかどうかの違いによる物で

マロは椅子をしまうどころか
邪魔だからと椅子をコロコロ転がし
アチラ・コチラに移動させていた(笑)

他者視点ゼロ
”業績の悪い人は椅子を戻さない傾向にある”
よりもヒドイ(><)

業績の悪い≓ダイエットできないに等しい
改善していこうと思った

ピックアップ記事

  1. 紫外線対策を兼ねたダイエット方法
  2. 体重が減らなくても体形は変わる
  3. 食物で人が太る仕組み
  4. メタぽっちゃりシンドローム
  5. サルコペニア肥満チェックシートと対策

関連記事

  1. メンタルヘルス

    乗馬と体重制限

    最近たくさん食べているせいか見下ろす自分の姿は以前に比べると太…

  2. メンタルヘルス

    ダイエットは引き算

    はぁ。。。もう5月ですね実はね星占いでね2016年…

  3. メンタルヘルス

    有酸素運動には食欲を抑える働きがある

    軽い運動を続けさせたラットよりも運動をさせなかったラットの方が…

  4. ボディメイクインストラクター資格取得中

    透析すると血管がボロボロ

    私には父親の記憶がない父親を知らずに育ったそんな私に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. リバウンド体重120kg台

    2倍まで太ってしまった体型を見られたくなかった
  2. リバウンド体重110kg台

    食欲は落ちているのに体重が増える謎
  3. メンタルヘルス

    体重以外の変化も楽しむダイエット
  4. ダイエットメニュー

    エアロビクスダイエット
  5. ダイエットメニュー

    ダイエットで健康になろう
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights