太っていて困ったこと

手をつかないと立ち上がれない肥満

『沈没する前に手伝って』
そう家族に言われた

「……ちんぼつ…」

この何気ない言葉が
心に引っかかった

「沈没」とはマロ家用語で
「座る」と言う意味

『座る前に手伝って』と言う意味である

それだけ
一旦座り込んでしまうと
動かなかったマロ

思い返せば心当たりは痛い程ある
135kgの体重で
1日8時間の立ち仕事をこなせたマロも

一旦座り込んでしまうと
自分の体重の重さから
立ち上がるのが大変困難

手をつかないと立ち上がれない

どれだけ大変かと言うと
ソファーのアーム部分肘掛けをへし折る程

実際に立ち上がる際に
体重をかけてしまい折れて欠けてしまった

家族は誰一人そのことで怒らなかった

それほどに
ただ立ち上がるという行為が手にも足にも負担で大変だった

最近では体重が50kg減り身軽に動けるハズだけれど

家族目線からはまだ
マロはドテッと座っているように見えるのだろう

だから一旦座ると動かない沈没と言われてしまうのだ

50kgも痩せたんだ身軽に立ち上がったり
座ったりできる出来る

家族が言い放った『沈没』
この言葉に刻まれた今までの生活リズム

これらを改善し
もう「沈没」とは言わせない
行動に変えていこうと思った

本日の運動
ウォーキング約6.5km/9,215歩/腕立て伏せ2回w
柔軟運動30分/腹筋30回

ピックアップ記事

  1. 考え方が180度異なる食事管理・パーソナルジム
  2. 大幅ダイエットマイナス70kg減量できました
  3. デブエットとダイエット
  4. ダイエット顔周辺ビフォーアフター
  5. ダイエット12ヶ月目の結果と成果

関連記事

  1. 第1回目大幅ダイエット

    ダイエット自分を映し出す鏡

    自分を映し出す鏡今年になって9個目の鏡が割れた踏み…

  2. ダイエット体形変化

    背中を鍛えてボディラインを整える

    この大きなお腹の腹筋を鍛えていつかシックスパックに割り…

  3. スポーツジム・筋トレ

    筋肉痛は筋トレ後は冷やし傷みが和らぐと温める

    寒い季節風邪を引いた人が多いダイエットは風邪が大敵…

  4. リバウンド

    摂取水分量≒摂取エネルギー

    数日前に食べたポップコーンの味が忘れられません...頭の中に常にポ…

  5. 第1回目大幅ダイエット

    ダイエット忘年会対策

    体重114kg停滞期を開けてから1kg減ったヾ(*゚▽゚*)ノ…

  6. メンタルヘルス

    肥満症の行動療法

    目では認識していても脳では認識していなかったさまざまなもの…

コメント

    • マシュ麿みき
    • 2015年 6月 26日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    tomato様へ

    こんばんは
    ヒールですかぁ
    それきついですよねー
    さぞかし痛かったでしょうΣ(゚д゚lll)

    足だけの痛みじゃないもん
    全身むくんだような痛さ><;
    大変だったですねご苦労様です

    面接に行ったときのミシミシ音
    それはね実はそんなに気にしなくても大丈夫なんですよ
    ミシミシ音がすると言う事は
    体を動かせていると言う証拠
    身軽という証なんです♪

    マロの場合で言うと
    同じ椅子に座ったとしたら
    最初ミシッ!て音かして後は無音です
    体重が重すぎてミシミシきしまなくなるんですよね

    なのでマロのイメージとしては
    ミシミシ音がする人は活発な人というイメージがあります♡

    とは言え様々なことを
    敏感に感じてしまいますよね

    足の捻挫
    日ごろの生活の動きに制限もあるので
    ストレスがありますが

    日にち薬
    あまり気負わずに行きましょうね♡

    • マシュ麿みき
    • 2015年 6月 26日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    めたぼ侍様へ

    こんばんは
    立ち上がるのがとても大変で
    重量挙げの選手がバーベルを上げる際に
    全身がブルブルと震える
    それと同じように身体をブルブル震わせながら全身で立ち上がっていたんです

    今では片足でスッと立ち上がれます(笑)
    気づいたときにはできるようになっている日々の
    改善を嬉しく感じていますぅ♪

    • めたぼ侍
    • 2015年 6月 26日

    SECRET: 0
    PASS: 7994232ebb35281a08fdf50f096f0e19
    これがもげるほどの体重がかかったのですね。脚を傷めるのも納得できます。今は、随分軽くなったでしょう。これからの30キロで随分、生活も変わっていくんでしょうね。応援してます。

    • tomato
    • 2015年 6月 25日

    SECRET: 0
    PASS: dca51a8dd29701d5048fb3b703c01c9f
    最初 どんな話なんだろう…と大分考えてました。 ソファーですか!!
    わかります ただでさえソファーは沈むもの。起き上がるのに全身の力が入りますね
    私も別の意味で二つの沈没が(;_;)
    いつもは履かないヒール靴を履いて30分位歩いただけなのに 全体重の重みが…
    こたえました。
    それと 面接時に座った時や机が未だミシミシ音;^_^A 反省しきりです。
    捻挫の方 なかなか治りませんが、運良く足の甲だったので、足首はマシなんです
    でもかばって歩いてるので 負担大ですね
    毎日マッサージしてます マロさん有難うございます

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. 大幅リバウンド体重120kg台

    太っていることで日常生活に影響が出る
  2. リバウンド体重110kg台

    ダイエットで痩せていた時はサブキャラ
  3. 痩せてきて困ったこと

    ダイエットは独りで成功できない
  4. リバウンド

    30kg痩せたのに気付かれない
  5. リバウンド期間

    ダイエットをやめると味に鈍感になった
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights