ダイエット体重変化

身体の浮腫みがとれるタイミング

嫌なスピードで体重が減っている
もちろん停滞期を抜けたからと言う理由もあるけれど
同じダイエットメニューでも

極端に体重が減らない時
極端に体重が減る時がある

79.4kgから77.4kgと

この1週間でマイナス2kg減

体重の減り方が早い…
もう少しゆっくりでいい

脂肪が減ったと言うよりも
むくみが取れてきた感じ

体からドンドン水分が抜けて行っている
自分が摂取する水分量と比較すると
排出される水分量が多い気がする

もちろん食品から摂取する水分量もあるけれど

脱水症状にならないように意識して多めに水分を摂取しても
まるでミルク飲み人形状態

体重は減っているけれど

1週間前
体脂肪率35.4%

本日
体脂肪率35.2%

体脂肪の重さは27kgでほぼ横ばい
肝心の脂肪が減った重さではない

むくみが軽減されるのは嬉しいけれど

体調のことを考えると
急激に体重を減らしたくないので

もう少し体重の推移を見て

運動量を減らして
体重をコントロールしていきたいと思った

スピードが早いと
交通事故のリスクが高まるのと同じように

体重の減るスピードが早いからこそ
ブレーキを踏む勇気
体調不良になるリスクを回避する

そして体重が減っても油断しない!
体脂肪が減った訳ではないよ!
気を引き締めていこうと思った

本日の運動
ウォーキング約6.5km/8,655歩/腕立て伏せ5回
柔軟運動30分/腹筋30回/レッグレイズ3セット/
エア・フラフープ10分

ピックアップ記事

  1. 目指す体型に合わせてトレーニングメニューを作成
  2. 大幅ダイエット肌のたるみ
  3. チンアシストで広背筋を鍛える体重120kgの挑戦
  4. 肥満外来
  5. 大幅ダイエット125kg→120kgの体型変化

関連記事

  1. ダイエット健康

    脂肪燃焼しやすい心拍数に挑戦

    低血圧のマロ血圧が下がりすぎないように毎日ジムで血圧を測っ…

  2. ダイエットアンチエイジング

    若返りに挑戦

    マロ『ねぇこれでいいのかなぁ~?』フレ『それで良いんじゃないヽ(*…

  3. ダイエット体形変化

    全身チェック測定値(大幅ダイエット)

    1ヶ月ぶりとなるブログ再開ですさてさて...気になる体…

  4. 痩せてきて困ったこと

    ダイエットで筋力が落ちる

    最近買った特保のお茶「特茶」1ダース製造のミスなのか?…

  5. 少し痩せて良かったこと

    肥満指数BMI40

    BMIが40以下になったマロの体重計はBMI40までしか…

  6. ダイエット食事

    月経前の食欲増加は体からの栄養不足のサイン

    黄体期は食欲が増加するけれどマロは月経前が理由で食欲が…

コメント

    • マシュ麿みき
    • 2015年 9月 28日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    まみ様へ
    こんばんは
    コメントありがとうございます
    まみ様もむくみ取れてきて体重減ってきたんですね
    ヤッタネー!

    この季節あまり汗をかかなくなってきたり
    水分を摂取する量が減ってきたりしているので
    冬仕様の体に変わってきているのかな
    この時期むくみが取れるんですね^^

    うんうん脂肪も、減るといいな♪

    ある程度水分が抜けきると
    これがまた体重が減らなくなるんでしょうけれど…
    かといって一気に体重が減るのは体力面的にも持久力を失いがちになるので
    ある程度コントロールしていきたいと思います~

    • マシュ麿みき
    • 2015年 9月 28日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    tomatoちゃんへ
    こんばんは
    確かに体重が減ると
    体脂肪率が増えることがある

    ダイエットあるあるですねw

    今まではもともとの体重が大きかったので
    1キロ〜2キロ減っても
    許容範囲内だったのですが
    少し痩せてきたので
    同じように1キロ〜2キロ減ってしまうと
    全体に占める減量のパーセンテージとしては
    大きくなってくるので
    一気に抵抗力や免疫力が低下してくる気がします

    やせたいけど
    もうちょっとゆっくりがいい
    抵抗力がなくなってくると
    持病など体の弱い所が表面化しますものね
    体調を優先順位1位にして
    あせらずゆっくり、

    体調を壊す引き金にならないように減量をしていきたいと思っています

    tomatoちゃんも御身体をお大事になさってくださいね[絵文字:e-420]

    • マシュ麿みき
    • 2015年 9月 28日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    牛乃様へ
    はじめまして
    コメントありがとうございます
    10月のブログの正式稼動を楽しみにしています

    マロのダイエットは長期戦と言うよりも
    落とす体重が多いので長期戦になっているだけですよぉ〜

    1ヵ月間に何キロ落とすか
    それによって短期か長期に分かれてくると思うの

    スタートする体重にもよりますが
    体重が3桁の人は別として
    それ以下であれば1ヶ月3キロ未満で
    ダイエット期間の目標設定をされるといいと思います

    自分にあったダイエットのリズムを見つけれるといいですね
    一緒に頑張っていきましょう(≧∇≦)

    • マシュ麿みき
    • 2015年 9月 28日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ベジ子様へ
    こんばんは
    コメントありがとうございます
    腹筋や腕立て伏せなど
    テレビを見ながらのんびりとやっているので
    飽きはしないのですが

    特定の筋肉しか鍛えれないと言う自覚もあるので
    先々はダンベルなどを用いていきたいと思っています
    ただ現状、時間的にも体力的にもギリギリのところがあって
    予定日では
    2016年の年明けから開始する予定です[絵文字:v-352]

    • まみ
    • 2015年 9月 27日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    停滞期終わって急激に減るとびっくりしますよね!
    私も浮腫み分2kg落ちました!
    マロさんはしっかりメニューをこなしているし、今まで落ちなかったのが不思議な位ですよ!
    あと大変失礼なのですが、もしかしたら体脂肪1kg位減っているのでは?79.4kg時で28.1kg、77.4kg時で27.2kgだと思います!間違いでしたらすみません!m(__)m

    • tomato
    • 2015年 9月 27日

    SECRET: 0
    PASS: dca51a8dd29701d5048fb3b703c01c9f
    マロさん おはようございます^^

    やった~と痩せるスピード早くなると 思う所ですが
    長い期間していると ?? 
    おかしくないか?と思う所ですかね。
    私は体重が減ると体脂肪が増えるという不思議な形ですが
    努力している証拠かなぁと
    体重計に つぶやいてます(笑)

    最近 持病の神経痛がMAXになってきていて
    少しお休み日を作ってます。痛みには勝てないので(*´Д`) その間はまた体重計らず。ぼちぼち。 

    • 牛乃
    • 2015年 9月 27日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    マロさんお邪魔します(*’v’*)
    ブログ村登録を機に、ランキングからやってまいりました。
    一番上にでているダイエットを始める記事が面白くて思わず、ダイエット宣言をしている母に見せて一緒に笑ってしまいました、文章がすごくお上手ですね、すごく楽しい!(笑)
    でもちゃんと体のことを考えながら、15ヶ月もダイエットを続けることも、それをブログに書き続けることもなかなかできることではないので、マロさんは本当にすごい人だと思いました。
    そう思っていた後に自ブログにマロさんの足跡がついていて嬉しくて思わず、コメントをつけにきてしまいました(ノヮ`*)

    私は逆に短期間で絞る方法しかしらないので、時間かけて健康的に痩せる実録がここにあるとすごく有難いです。
    ダイエットもブログも応援していますので、頑張ってください…っ(*`・ω・´*)応援ポチポチッ!

    • ベジ子
    • 2015年 9月 27日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    なんででしょうね。でも、体重が(一過性でなく)続けて減るときは、水分だけじゃなく、筋肉と脂肪もじゃっかん減ってるでしょう。(どっちがへってるか、とその割合は運動量とその質によるでしょうが) まろさんご承知のとおり、水分が一番まっさきにでていきますけど。
     ところで、腕立て伏せとかと腹筋って飽きてきませんか?一定の筋肉しか使わないし。 ダンベルでの筋トレ、お勧めですよ。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. 大幅リバウンド体重120kg台

    理詰めで痩せる
  2. ボディメイクインストラクター資格取得中

    体重が増えても一旦下がった基礎代謝は上がらない
  3. ボディメイクインストラクター資格取得中

    空腹を抑えるための筋肉の育成
  4. ダイエットモチベーション

    ダイエット褒められて嬉しい言葉
  5. ダイエット体重変化

    ダイエットの謎
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights